タグ

韓国と日経に関するh5dhn9kのブックマーク (6)

  • 軍事協定破棄「韓国は再考を」 米国防総省幹部 新型中距離ミサイル、日本配備に含み - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】米国防総省でアジア太平洋地域の安全保障政策を統括するランドール・シュライバー国防次官補は27日、日経済新聞の単独インタビューに応じた。日韓で防衛秘密を共有する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた韓国に対して「再考を望む」と述べ、撤回を促す意向を示した。「緊張が続いて利益を得るのは中国北朝鮮ロシアだ」と指摘し、日韓関係の早期改善の必要性を訴えた。【関連記事】韓国協定破棄「事前通告ない」 米国防次官補の一問一答GSOMIAは日韓が2016年11月に署名した。協定は1年ごとに自動更新される仕組みで、破棄する場合は更新期限の90日前にあたる毎年8月24日までに相手国へ伝える義務がある。韓国政府は23日に日政府に破棄を通告した。これを受け、国防総省と国務省は「強い懸念と失望」を表明していた。シュライバー氏もインタビューで改めて「懸念と失望」を表明。破棄

    軍事協定破棄「韓国は再考を」 米国防総省幹部 新型中距離ミサイル、日本配備に含み - 日本経済新聞
  • GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国

    GSOMIAは日韓の軍事関係における唯一の協定だ。海上自衛隊で自衛艦隊司令官(海将)を務めた香田洋二氏は、韓国がこれを破棄したことで「日米韓の『疑似』3国同盟が大打撃を受ける」と指摘する。朝鮮半島有事における米国の行動を非効率にしかねない。韓国は、8月14日に防衛戦略を改定し、F-35Bを搭載する軽空母を国内建造する意向などを明らかにした。香田氏は「これにも警戒を要す」という。 (聞き手 森 永輔) 韓国が8月22日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めました。この重要性と今後の影響についてうかがいます。まず、GSOMIAとはどのような協定なのか教えてください。 香田:お互いから得た情報を第三国・第三者に流さない、という取り決めです。細かい部分では、手渡し方法とか保管方法も定めています。例えば二重封筒に入れて保管するとか。これによって日韓両国が安心して情報を共有することがで

    GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    失礼ながら鈴置高史氏より、自衛艦隊司令官を務めた香田洋二氏の方が完全に格上なので。むしろ?情報も質も向上してる。逆に言えば、それだけ日本もピンチだという事でもある……。
  • 米韓、主張にズレ 日韓軍事協定破棄で - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅、ソウル=恩地洋介】韓国政府は23日、日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を日政府に通告した。協定は11月23日午前0時に失効する。韓国は決定に際して「米国の理解を得た」と説明してきたが、維持を働きかけてきたトランプ米政権は「強い懸念と失望を表明する」(国防総省)と不快感をあらわにした。米政府当局者には韓国の離反が加速し、中国北朝鮮を利するのを警戒する声も出

    米韓、主張にズレ 日韓軍事協定破棄で - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    改めて『失望したのは当然だ』って凄い発言だな。日常会話でも狂ってるのに、外交での公式発表でコレだからな……。
  • 韓国、政治的に引けず 日韓軍事協定破棄 - 日本経済新聞

    朴輝洛(パク・フィラク)韓国国民大政治大学院教授 ロシアウクライナ、ポーランドとも結んでいる軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を日とやらないというのは誤った決定だ。現政権がどうやって国家運営するつもりなのか理解できない。【関連記事】「影響は軽微」「有事は米に打撃」 日韓軍事協定破棄、専門家の見方日による輸出管理強化措置に対抗できるカードは韓国にないが、日に屈服

    韓国、政治的に引けず 日韓軍事協定破棄 - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/23
    万歩譲って、日本に強硬なカードを切るのは、まだ理解できる。何でアメリカに向けてカードを切るのよ……。狂人じゃん……。 クレカを手持ちと勘違いしてしまう依存症患者じゃん……。
  • 日韓衝突 揺らぐ「半導体連合」

    半導体は韓国の看板商品です。スマートフォンの普及やIoTの進展を追い風にしたメモリーの好調で、輸出額は最近10年で4倍に成長。2018年には1000億ドル(約11兆円)を突破しました。現在は輸出全体の20%近くを半導体が占めています。半導体産業の浮き沈みは韓国経済の「体温」を決めます。 GDP成長率を下方修正 韓国の半導体輸出は急減速 半導体輸出は米中貿易摩擦の余波で18年後半から急減速。足元では前年より約3割少ない水準です。7月、韓国政府は19年のGDPの実質成長率見通しを2.4~2.5%と、昨年12月時点の2.6~2.7%から引き下げました。7年ぶりの低成長です。 企業業績にも暗雲 サムスン電子の連結業績 (四半期ベース) ※19年4-6月期は速報値 半導体市況の悪化で、サムスン電子は19年4~6月期の営業利益が前年同期から6割減りました。中国政府が産業政策のロードマップ「中国製造20

    日韓衝突 揺らぐ「半導体連合」
  • 韓国レーダー照射「強い対応を」62% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社の25~27日の世論調査で、韓国海軍の駆逐艦が自衛隊機に火器管制レーダーを照射した問題を巡る日政府の姿勢を尋ねると「もっと強い対応をとるべきだ」が62%で最も多かった。「もっと韓国側の主張を聞くべきだ」は7%にとどまり「静観すべきだ」が24%だった。【関連記事】政府統計「信用できない」79% 社世論調査安倍政権や自民党を支持する層は強い対応を求める声が多かった。内閣支持層では

    韓国レーダー照射「強い対応を」62% 本社世論調査 - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/01/28
    本件で日本政府が更に強い外交措置を取りうる余地がある事を日本国民と合意できている事は大事。実行するかは別。[広報]はこんなモンで良いと思う。利害関係国には伝わった。今まで日本は[反論]さえしなかった…
  • 1