タグ

PCとQualcommに関するh5dhn9kのブックマーク (2)

  • 5G時代のPCとは 「COMPUTEX TAIPEI 2019」が28日から開催

    スマートフォン同様、PCをとりまく政治や経済情勢はきな臭い様相を呈しつつあるが、それでも新技術の導入をストップすることにはならないようだ。Qualcommは間もなく「5Gを搭載した初のPC」がリリースされることを予告しており、ティーザーが公開されている。 デバイスパートナーはLenovoで、おそらく5月27日に台湾の台北市で開催が予定されているQualcommのプレスカンファレンスで同デバイスのお披露目が行われそうだ。 同プレスカンファレンスでは「Always Connected PC」をテーマにしている他、翌日には同テーマで「8cx」のプロモーションも行っている担当役員のラウンドテーブルも開催される。実際、既に台北市内ではQualcommの「5G PC」広告が掲示されているという情報もあり、2019年中には何らかの形で製品リリースが行われるのではないかとみている。 また、COMPUTEX

    5G時代のPCとは 「COMPUTEX TAIPEI 2019」が28日から開催
  • 世界初の5G PC発表。クアルコムとLenovoが提携 #Computex 2019

    世界初の5G PC発表。クアルコムとLenovoが提携 #Computex 20192019.05.27 21:0014,247 Kaori Myatt 新しい時代の幕開けか。 ついにきました、5Gコンピューター。SIMカードを差し込んで4Gモバイル通信が行なえるノートPCがありますが、あれの5G版です。 Lenovo(レノボ)は、5月28日から台北で開催のイベントCOMPUTEX TAIPEI 2019に先駆け、5G対応のPCを発表しました。昨年12月に公開されたQualcommのラップトップ向けプロセッサ「Snapdragon 8cx」を搭載します。 「Always On, Always Connected(常時起動、常時接続)」を合言葉に、5Gによる常時接続の実現に誰よりも早く一歩足を踏み出したのはQualcomm(クアルコム)と提携したLenovo(レノボ)でした。 今回のリリース

    世界初の5G PC発表。クアルコムとLenovoが提携 #Computex 2019
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/05/28
    何か、変な記事だな。"中国・台北"とか、"バッテリー寿命"って。バッテリー使用時間とかだろ。/ AMRベースで快適な使用感を満たせるのだろうか?……
  • 1