タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

日本語とジェンダーに関するhaganeのブックマーク (1)

  • はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日語の進化? 専門家解説がかなり深い ツイッターで有名な「はるかぜちゃん」こと、俳優の春名風花さん。はるかぜちゃんは、自分のことを「わたし」ではなく「ぼく」と言うことでも知られています。「女の子なのに、なぜ?」と違和感をもつ人もいますが、劇作家の平田オリザさんは「日語の構造的な問題がある」と言います。どういうことでしょう。

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い
    hagane
    hagane 2019/02/04
    パワプロ初期のサクセスは一人称の選択肢が無駄に豊富だった。まろとか、ミーとか、おいどんとか、拙者とか、わいとか、自分の名前とか、ワタシとか。自分、ときどき「あっし」が出てくるようになってしまった…
  • 1