タグ

よくわからないに関するhungchangのブックマーク (252)

  • フライパンを埋める

    隣の家が解体され、新しい家がたちことになった。 明日から基礎を打つを聞いたので、 あわてて家のフライパンを地面の下に埋めておいた。

    フライパンを埋める
  • ふと抜いたひげを一本

  • 名古屋城木造復元 予算案可決へ 市議会自民、賛成の方針 - 日本経済新聞

    昨年6月から3回の継続審議となっている名古屋城天守閣の木造復元に関する予算案について、開会中の名古屋市2月議会で可決される見通しとなった。最大会派の自民が22日、賛成する方針を固めたほか、民進、河村たかし市長率いる地域政党「減税日」も賛成に回るなど、賛成多数となる公算が大きくなったためだ。23日の会議で可決されれば2022年12月の完成に向け、木造復元構想が動き出す。今回の2月議会で予算案

    名古屋城木造復元 予算案可決へ 市議会自民、賛成の方針 - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2017/03/23
    ううむ、木造だとどんな利点があるんだろう。文化財として価値が上がるわけでもないし、観光客が増えるわけでも、予算が圧縮されるわけでもないだろうし。
  • 国産なんて今はもうないよ、そうあの人はいった。今となっては何もかもが..

    国産なんて今はもうないよ、そうあの人はいった。今となっては何もかもが中国製で、国産のメリットもない。 海外増田の増え過ぎで増田には日語はなくなってしまった。スパムの制限が緩和されたおかげで記事は中国語しか無い。 はてなのリソースはベータ版である増田が一番であり、それを認めないままはてなのトップページの9割がベータの増田と化した。 中国語のタイトルに中国語の格差問題、中国語のラーメン批判や中国語の嘘記事。日式増田とでも書こうものならトラバで即煽られる始末だ。 こうした顛末をはてなは自ら望んだ。なぜなら国内の増田はすべておじいさん、おばあさんになってしまったのだから。 足りない人員はほかから引っ張ってくるしかない。はてなのメインコンテンツが他ならぬ中華増田である以上だ。 ある時JKと名乗る人物が煽り気味の記事を書いた。自分の記憶が正しいならば、あれはもう50年も前のことだったはず。 つまり

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 書くという発想がなかった - 意味をあたえる

    まずは今朝の夢から。突如上司と各都道府県の特産品を集めることになった。南からくるまでまわるのである。鹿児島か熊かそのあたりで「ルエノ」という黄色い草があるといいこれは煮ても焼いてもどう料理してもうまいという。たまたま祭りの最中で地元の人が焼きたての「ルエノ」をほうりなげるように寄越した。私は「ルエノ」なんて初めてだが上司は知っているようだった。花だか実の部分をべると銀杏に似た味がしておいしかった。私は起きたらこの「ルエノ」について調べようと思った。夢だから実在しない可能性があった。しかし私はそこでは夢にまみれていたからおそらくあるだろうと思った。問題は起きた後もおぼえていられるかどうかだった。夢と現実の関係は二台のPCに似ている。PCはネットワークにつなぐとがあとはCDだのの外部メディアがあれば別だがそうじゃなきゃデータのやりとりができない。私は昔実際にそういう状況になったことがあって

    書くという発想がなかった - 意味をあたえる
    hungchang
    hungchang 2017/03/13
    文字列が理解を超越する。
  • できる人が上を占めてる中小企業はセブ○イレブンみたいになってる

    できるできないに関わらず、後から採用される人が搾取される。 売上が達成できないのは、自然に、末端の労働者のせいされて労働者が労働者を管理するようになる。 出世は詰まってて無理。昇給は大企業に及ばず。 大人しく大企業に就職すればよかったのだ。

    できる人が上を占めてる中小企業はセブ○イレブンみたいになってる
    hungchang
    hungchang 2017/02/01
    文意が汲めないのは私だけなのかしら。
  • 忍者は何人じゃ

    hungchang
    hungchang 2017/01/27
    もしかしてこれは「なんにんじゃ」というダジャレだったのに、「なにじんじゃ」と読んで「日本人」と答えたのが面白いところなのかな?
  • 東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ | NHKニュース

    東京都は、家庭での省エネ対策を促進するため、電器店に白熱電球2個を持ち込むと、エネルギー効率がいいLED電球1個と無料で交換する取り組みを新年度から始め、100万個のLED電球の普及を目指すことにしています。 この取り組みでは、地域にある電器店などに、家庭で使っている白熱電球2個を持ち込むと、LED電球1個と無料で交換します。 都によりますと、白熱電球の値段は安い場合、1個100円程度なのに対し、LED電球は1個1500円程度と価格に差があることが、普及を阻む原因になっているということです。 このため都は、新たな取り組みを通じて、100万個のLED電球の普及を目指すことにしていて、ことし夏ごろまでに交換を始めたいとしています。 小池知事は「LED電球のメリットを多くの人に理解してもらう、普及のための起爆剤だ。家庭の消費エネルギーの3割が照明であり、これによりCO2の削減につなげる」と話して

    東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ | NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2017/01/27
    100円で買ってきた電球をLEDと交換するだけの簡単なお仕事?
  • 上部がチョコレートとかでコーティングされているシュークリームの食べ方

    そのままべると柔らかい下部にクリームが流れて決壊する。 この場合、逆向きにする(加えて少し自分側に傾ける)と良い感じにクリームフローをコントロールできる。

    上部がチョコレートとかでコーティングされているシュークリームの食べ方
    hungchang
    hungchang 2017/01/27
    普通のシュークリームと比べても生地が柔らかい訳でもなく何も変わらないのではないか。
  • 日本のアニメをダメにしたのはあいつらだ! 業界のタブーを本音でぶっちゃけ解説

    12月24日配信の『山寛✕岡田斗司夫公開トークイベント~僕たちのクリスマスナイト~』にて、アニメ業界では当たり前となっている“製作委員会方式”が「良いアニメをつくる足かせとなっている」という議論が勃発した。 複数社の出資によるリスク分散や、資金調達を容易にする目的で行われる制作手法だが、その「“製作委員会方式”に問題がある」と、山寛氏と岡田斗司夫氏が切り込んだ。 製作委員会が様々な権利を握りたいがために、予算が10億あっても良い作品が出来ない山: 製作委員会というスキームそのものに問題があると思ってます。ここにメスを入れないとダメだということです。例えば中国の配信業者が10億出したとします。でも、製作委員会で「10億頂きました!やったー!」 とならないじゃないですか。 製作委員会の幹事会社が権利の40%、50%を握るためには、10億来てもらったら困るんですよ。 幹事会社の権利を40%

    日本のアニメをダメにしたのはあいつらだ! 業界のタブーを本音でぶっちゃけ解説
    hungchang
    hungchang 2017/01/05
    予算がないから、わざわざ枷のある政策委員会方式を取っているんだから、集まるのであれば単独で20億の出資を受ければいいだけなのでは。
  • ガーナの「偽の米大使館」、10年あまりも不正入手のビザなどを発給

    12月4日、ガーナの首都アクラで、閉鎖された「偽の米大使館」が10年あまりにわたってビザを不正に入手して発給するなどしていたことが明らかになった。写真は2日撮影のアクラの様子(2016年 ロイター/Luc Gnago ) [アクラ 4日 ロイター] - ガーナの首都アクラで、閉鎖された「偽の米大使館」が、10年あまりにわたってビザを不正に入手して発給するなどしていたことが明らかになった。 米国務省が明らかにしたもので、今夏に閉鎖されるまで、犯罪組織が2階建ての老朽化した建物内で運営していた。 建物の外には米国の国旗が掲げられ、内部にはオバマ大統領の肖像画が飾られていた。英語とオランダ語を話す複数のトルコ人が大使館員として振る舞い、業務を遂行していたという。 米国務省は2日夜に発表した声明で「偽の大使館は米国政府ではなく、トルコとガーナの犯罪組織の要員が運営し、ガーナ人の弁護士が移民や犯罪法

    ガーナの「偽の米大使館」、10年あまりも不正入手のビザなどを発給
    hungchang
    hungchang 2016/12/25
    なんで10年間も偽物のビザを発行していて誰も気づかないんだ??
  • ポリコレについてブコメしたらid:kyo_juさんに特定するぞと脅された話

    ブログをやってないので、ここに書かせてもらいます。etc-etcです。 今日話題の「トランプ勝利95%確実」という朝日新聞の記事にこういうブコメをつけました。 ポリコレの棍棒で殴られるのが怖いから投票日まで黙ってた労働者階級がどれだけいたか。 トランプは勝つべきでなかったが、勝たなければ彼らの声は省みられず メディアに踏みにじらて終わっただろう。重い結果。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJC9410CJC9UHBI029.html 選挙前から思っていたことを書いたら、一番スターがつきました。ありがとうございます。 その後、kyo_juという人から僕のブックマークのタグ自体にブクマがついて (タグにブクマを付けられれたことがなかったので知らなかったですが、付けられると通知が来ます) 突然こういうコメントを残されました

    ポリコレについてブコメしたらid:kyo_juさんに特定するぞと脅された話
    hungchang
    hungchang 2016/11/10
    「「お前の職業を特定したぞ」と示唆というか脅迫してきた訳です」行間力高い。
  • 目を瞑ると目の機能は止まる?

    目を瞑ると視覚情報の取り込みをしなくなるのかってこと。 だって目を瞑ると目が休まるでしょ。 それとも暗くなった瞼の裏が視覚情報に送られてるのかなあ。

    目を瞑ると目の機能は止まる?
  • 嫁が生きています

    息遣いを感じます。 耳を近づけると 「フッ、フッ」 という吐息が聞こえます。 嫁は死んでいません。 一呼吸、一呼吸、嫁は生きているのです。 皆で大切に嫁を扱いましょう。 夫も大切に扱いましょう。

    嫁が生きています
    hungchang
    hungchang 2016/11/06
    いい話なのかな?
  • 「同性婚は違憲」と主張するトランプ氏、なぜかレインボー・フラッグでLGBT擁護をアピール

    アメリカ大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏は10月30日、コロラド州「トランプを支持するLGBT」と掲げたレインボー・フラッグを掲げ、笑みを浮かべながらステージを歩き回った。 共和党支持のLGBT団体「GOProud」のリーダーで、トランプ氏を支援するLGBTキャンペーンを立ち上げたクリス・バロン氏がトランプ氏のこのパフォーマンスを賞賛した。バロン氏は、トランプ氏を「これまでの大統領候補者の中で、最もLGBTを擁護する候補者だ」とツイートしている。真剣に。 Trump made history last night. MSM wants to pretend it didn't happen. He's the most pro-LGBT Pres candidate ever nominated by either party pic.twitter.com/tH1fXcKNIp

    「同性婚は違憲」と主張するトランプ氏、なぜかレインボー・フラッグでLGBT擁護をアピール
    hungchang
    hungchang 2016/11/02
    本人は同性婚に反対を明言、副大統領候補ベンス氏は反対運動を率いてきたが、LGBT支援のキャンペーンを始め、LGBT団体リーダーがそれを支持しトランプ氏を賞賛、と。
  • 日本発祥 携帯電話の“絵文字” NY近代美術館に | NHKニュース

    携帯電話やスマートフォンでメールなどをやり取りする際に使われ、今では世界中に広まっている日が発祥の「絵文字」が、美術作品としてアメリカのニューヨーク近代美術館のコレクションに加えられ、美術館は「デザインの力で、人々のコミュニケーションの方法を変えた」と評価しています。 絵文字は、NTTドコモでiモードの開発に関わった栗田穣崇さんが生みの親とされ、限られた文字数の中で感情を表現する手段として、またたく間に広がりました。その後改良が重ねられてスマートフォンでも使われるようになり、去年、イギリスのオックスフォード辞典が、「今年の言葉」として「喜びの涙を流す顔」の「emoji」を選ぶなど、世界中で定着しています。 ニューヨーク近代美術館は、「デザインの力で人々のコミュニケーションの方法を変えた」と評価しています。コレクションに加えられた絵文字は、12月10日から印刷された状態やモニターの画面に映

    hungchang
    hungchang 2016/10/28
    「デザインの力で人々のコミュニケーションの方法を変えた」「コレクションに加えられた絵文字は、12月10日から印刷された状態やモニターの画面に映しだされた状態で展示されるということです」
  • 「ワンダーウーマン」国連名誉大使起用で物議 なぜ漫画のキャラ?

    仏パリの装飾芸術美術館に展示された、米コミックのスーパーヒロイン「ワンダーウーマン」のバービー人形(2016年3月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/MATTHIEU ALEXANDRE 【10月18日 AFP】国連(UN)は17日、女性や少女の権利向上キャンペーンの名誉大使として米コミックシリーズのキャラクター「ワンダーウーマン(Wonder Woman)」を起用したのは女性に対する侮辱だという批判を受け、選定を擁護するコメントを発表した。 元ポルトガル首相のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)氏が次期事務総長に任命されてから数日後に行われたこの発表に、世界の外交トップであるこのポストに女性を初めて就任させようとする運動を行ってきた女性団体は失望をあらわにした。 「地球規模問題に取り組む国際議員連盟(Parliamentarians for Global Actio

    「ワンダーウーマン」国連名誉大使起用で物議 なぜ漫画のキャラ?
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    反対意見が私たちを差し置いてムキーッしか書かれていないけど、これをフェアな両論併記と考えていいんだろうか。
  • 「業者らとゴルフ禁止」国家公務員の倫理規程 見直し困難 | NHKニュース

    国家公務員が業者らとゴルフに行くことを禁止した倫理規程の見直しをめぐって、人事院の国家公務員倫理審査会は、公務員らへのアンケートでも規定は妥当だとする意見が多かったなどとして、当面、見直しは困難だとしています。 この規定をめぐっては、超党派の議員連盟などから、ゴルフは人気スポーツとして定着しており、ゴルフに対する誤解や偏見を招きかねないなどとして、見直しを求める意見が出ています。 こうした中、人事院の国家公務員倫理審査会がことし6月から7月にかけて国家公務員を対象にアンケート調査を行ったところ、ゴルフの禁止規定について、76%が妥当だと回答したほか、規定があることで企業などとの意見交換に支障が生じていると思わないと答えた人も80%に達しました。 また、審査会が同じ時期に企業や市民らを対象に行ったアンケートでも、規定は妥当だとする意見が多かったということです。 倫理規程は審査会の意見を踏まえ

    hungchang
    hungchang 2016/10/11
    民間業者と公務員の間の話なのに、なんで議連が撤廃を目指して、業者に対して強い立場にあるはずの公務員が禁止継続を望むのかを考えると、議員を交えて三者での接待ゴルフが想定されてるのかしら。
  • 江戸時代に生まれたハゲって

    ラッキーだよな。ちょんまげで誤魔化せてさ…

    江戸時代に生まれたハゲって
    hungchang
    hungchang 2016/10/02
    どういうことだろう。ちょんまげ=かつら の認識なのかしら。それとも本当のハゲの存在は無視した上で、薄毛の人をハゲと呼んでいるんだろうか。