タグ

関連タグで絞り込む (209)

タグの絞り込みを解除

増田に関するiinalabkojochoのブックマーク (218)

  • 90年代の鬱屈とした曲教えて

    90年代アニメおすすめに便乗して教えてほしい。 屈と書いたけど、諦めに近い爽やかさが感じられると嬉しい。 良かった曲 ・幸せは罪の匂い (Alter Ego Mix) 高橋洋子 ・Duvet bôa(serial experiments lainのOP) ・クロニック・ラヴ 中谷 美紀 筋肉少女隊おすすめありがとう 何曲か聴いたけど「僕の歌を総て君にやる」がかなり良かった 「香菜、頭をよくしてあげよう」は終末感とは違う気もするけど心がざわつく中毒性ある 「蜘蛛の糸」は一線超えちゃってる感じがあって不安になった…。 =============== いろいろ書いてたけど消えちゃったのでとりあえずプレイリストだけ(ブクマ100ぐらいまで) https://open.spotify.com/playlist/5MCPWxqr2Y1WtN4FB2FOxn 最初この3曲しかなかったのに充実して当嬉

    90年代の鬱屈とした曲教えて
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/24
    中島みゆき『最後の女神』ニュース23の終わりに流れると世界が終わるかと思った″天使たちが歌いやめても″だもん。くらい
  • 日本の大部分のフェミニストは自由や平等なんてどうでもいいと思ってるか..

    の大部分のフェミニストは自由や平等なんてどうでもいいと思ってるからだよ 日の大部分のフェミニストにとって大事なのは「女性の不安が最小限になること」だけ そのためなら自由や平等なんて否定しても何ともないと思っている だから気軽に他人の表現を否定したり、平等性を無視して批判してくる 「トランス女性がトイレに入ってくるのは不安だから、トランス女性を女性トイレから排除したい」というのも同じ 「(シス)女性の不安が最小限になること」のためにトランス女性の自由や平等がどうなろうと気にしてない オレは欧州で育ったけど、むしろ自由と平等こそ、不安や命の危険があろうとも守るべき最も尊いものだという事こそが普遍的な価値観だ ウクライナ戦争でも分かると思うけど、当に自由と平等のために命を掛けられるか、それが偽物と物の違いだ 日の大部分のフェミニストがよく言う、不安だから~、というエクスキューズは単

    日本の大部分のフェミニストは自由や平等なんてどうでもいいと思ってるか..
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/21
    実は日本人の大多数が自分やその周りの人さえ良ければ他人の自由や人権や平等なんて興味がない、と思ってるのではないか疑惑。理不尽な政府や法律や判決に無関心なのも「自分に関係ない」からではないかと。
  • 男性への「イケメンになれという圧」を生んだ男女平等

    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/909412/?page=2 18歳の息子が「神経性痩せ症」と診断された福岡県の女性は「私がもっと早く気付いていたら」と悔やんでいる。 息子は中学時代、身長162センチ、体重67キロの体格を友達にからかわれたと気にしていた。 高校生になって小さい茶わんに替え、おかずも減らすようになった。 次第に肉や魚、揚げ物を嫌うようになり、「最近『すらっとしたね』と言われる」とうれしそうに語っていた。 痩せ過ぎじゃないかと感じたのは2021年、高3の春。身長は166センチ。 学校で健診があった日に「何キロあった?」と聞くと「60キロ」。標準だった。 その年の6月、体重計の履歴を調べて「43キロ」と分かった。 問い詰めると「自分でもどうしたらいいか分からない」。それでもべない。病院に行こうともしない。 「神経性痩せ症」と診断され9

    男性への「イケメンになれという圧」を生んだ男女平等
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/20
    国民のほぼ総員がカメラ付きスマホを持つ現在自撮りは出来る。結果的にルッキズムは進展しただろうね。そのことによって精神を病む人がいる。男女関係なくね?(むしろ女性の方が強い圧かも)
  • 人生ってマジでなんなんだよ

    とにかく労働が多すぎるし、そこに目を瞑ることが仮にできたとしたって、病気とか事故とかそういうイヤ〜な要素はかなりある しかも避けられない コンテンツとして、間違いなく「万人受けする」とは言えないだろこれ 俺はこのコンテンツめちゃくちゃ嫌いですよ メイン部分が当に受け付けない 自由意志でやるかやらないかを選べるなら、絶対にやらないと断言できる 他人に勧めるか?と言われたら、絶対に勧めない 人生を始めるかどうか迷ってる人がいたら、当にやめておけ!というと思う で、俺、これ勝手に始めさせられてんだよな マジで納得がいかない カンタンにやめられるならまだ許せたし、もうとっくにやめてるだろうけど、実際やめるのも結構難しい 昔一回やめようとして失敗してそこそこの騒ぎになったし… なんかこう、「客観的に見て好みが分かれるうえにメチャクチャ長いコンテンツを、他人に強制的に摂取させて、やめることは許さな

    人生ってマジでなんなんだよ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/19
    人生を知らなきゃガチャだ運だ。not for meだというのが分からないわけで。全て知恵の果実をくったのが悪い(誰とは言わない^_^)
  • 三代害悪懐古厨

    ・スターウォーズのアナキン三部作を断固として認めない懐古厨 ・ガンダムは1stしか認めない懐古厨 あとひとつは?

    三代害悪懐古厨
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/18
    素晴らしかったことはすべて昭和にあったという「昭和厨」最強かと。アニメもマンガも音楽もバブルも。良かったのは全て昭和。
  • 恋人繋ぎがほんっとにキライ

    恋人繋ぎっていう、あの指と指を絡めて繋ぐやつあるじゃないすか。 あれされるの当にいやなんだけど。 男の人で好きな人多いの?私の並みより劣る経験のなかでは多いイメージだけど… 移動時に常時手繋ぎたい時点でめんどくさいのに、あの恋人繋ぎ!!!!! ほんとに勘弁してほしい。心理的にこっ恥ずかしいのもあるけど、あの、なんつーの、無理やり5の指の間に他人の指が侵入してくる感じがいやなんだよな。 指ってそんなやらかくもないし、結構いろんな骨が「組み合ってる」って感じするじゃん? そこに入ってきてなんか気持ち悪い。 普段感じてない指と指の間の皮にみちみちに触れられるのがなんか気持ち悪い。 普通の手つなぎに変えても、すぐあの恋人繋ぎに変えてくる彼氏にだんだんムカついてきた。 単純にもう彼氏のこと好きじゃないからかな。 でも付き合い始めでもあの指と指の間に他人の指がくることが気持ち悪かった。 ちなみに5

    恋人繋ぎがほんっとにキライ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/17
    はい。患者さま、問診取りますねー!手つなぎーまるばつ。ハグ、e.r.c…….
  • 息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった

    息子を児童相談所へ預けた。一時保護で、期限は設定されていない。 今日の朝に役所へ相談→担当の方に来てもらう→預けることを決め、その場で連れて行かれる の流れ。当に急な決定だった。息子も何が起こったのか分かっていないと思う。 預けた直接の原因は、のメンタルが危険な域に達したからだ。 2日前から「離婚して息子と縁を切りたい」「息子の存在を消したい」「息子と自○したい」などの強い言葉を並べるようになった。子育てに疲れたのだ。 疲れた要因はいくつか候補が挙げられるが、それを紐解くために心療内科へ通っている。 だが次の診察までに数日あり、それまでにが息子に何をしでかすか分からない。ましてや土日は息子が家にいる。を家に1人にもできない。だから冒頭のとおり連絡を入れた。その後の顛末は冒頭の通りである。 は、息子のいない、2人きりのときに戻りたいと言う。でも私は3人で生活を続けたいと言う。それな

    息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/16
    ただ一つ、行政がいい仕事した。子どもさんに幸多かれ。
  • なんで人ってリンクすらクリックしないの?

    面倒くさいの?

    なんで人ってリンクすらクリックしないの?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/10
    スマホはタップするので有ってクリックする方法がない。スマホにカーソルはない。
  • 可愛いと思ったら男の娘だった場合

    Twitterの画像で、可愛い女の子だなぁと思ったら男性だった場合、 「男はちょっと・・・」 となってしまうので、 まずその人が男か女か裏取りをしてから感情移入することにしている。 これは二次元だけでなく、三次元の場合ほど丹念に調べる。 最近は当に画像加工技術が上がりすぎて、 一見女性の人が多い。 でも感情移入した後に男性だと分かると、 「俺、男に興奮してたんだ・・・」となるから、 すごくショックを受けてしまう。 こういう感情って差別なのかもしれないけど、俺にはある。

    可愛いと思ったら男の娘だった場合
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/10
    ツレが娘になりまして(ただし男の)
  • 『アルプスの少女ハイジ』をテーマにした風俗店。

    『アルプスの少女ハイジ』をテーマにした風俗店。

    『アルプスの少女ハイジ』をテーマにした風俗店。
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/10
    ドバェもん!とかパイパンボールとかは過去見たことある。テレビ番組のパクリが多かったかなぁ。平成女学院とかさ。アニメ系少ないね。
  • お前ら聞いてくれよ

    今年のGWさ!なんとなんと12連休取得したんだよ! 半分はソロツーリングで九州行くんだよ!フェリー旅なんだよ! 奥さんと子供は実家に帰省するってさ!お小遣い渡すよ! もうテンション上がって仕方ない!うっひゃー!

    お前ら聞いてくれよ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    素直に伝わる良い増田。SNSでは言いづらい心の叫びを受け止めるはてなであって欲しいにゃー
  • 魚ってなんで人間に都合よく美味しくできてるの?

    べて美味しい前提なら乱獲されて種の保存できないだろう? なら種の存続として、美味しくない身の振りへの進化だって出来ただろうし、 そうなったら、べられることも少なくなって、種も繁栄するようなものじゃない? 鯖とか超絶美味しすぎるだろ!あんな都合良く人間に丁度いい美味しさで生きているって奇跡じゃない?(人間からみたらだけど) 鯖にしたら獲られて迷惑だけど、 まあ鯖に限らず魚全般べられても美味しくないって進化も出来ただろうに。 基やっぱり魚全般、 生でも焼いても煮ても美味しいよね。 魚ってバカなの?

    魚ってなんで人間に都合よく美味しくできてるの?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    魚類の多くが考えてることープランクトンって馬鹿なの?口開けてるだけで入ってきて食われてバカか。どこにでもいるし。敵さえいなけりゃ海チョーイージーモードだわ。依頼されたので代弁してみました(ウソ)
  • ポケモンGOが好きな母への誕生日プレゼント

    母親へのプレゼントは悩ましい。 そりゃあ、直筆の感謝の手紙でも書けば必ず喜んでくれるのだろうが、いい大人の男が毎年毎年お手紙というのも、どうにも気恥ずかしい。 ということで毎年母の誕生日が近づくと、うんうんと唸って、結局は牛肉セットやら、ドライフラワーやら、温泉券やら面白みのないプレゼントを贈ってきた。 ところが、今年の俺には自信があった。悩む必要もない、しかも面白く、きっと便利なプレゼントができるという自信である。 今度60歳になる母が、珍しくゲームにハマっていた。ポケモンGOだ。 たまに実家に帰ると、車に乗りながら、道で歩きながらこんなポケモンがいる!とか、楽しそうに語っていたのだ。 俺はポケモンGOは最初にちょっと触ってやらなかったし、ソシャゲは廃課金する方で、 母をドン引きさせてしまう可能性が高いので、一緒にプレイしようという気は起きなかった。 あえて、100円分浮いたよ!とか語る

    ポケモンGOが好きな母への誕生日プレゼント
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    愛が溢れる増田。しかし老婆心で申し上げると。お母さんがいちばん喜ぶのは一緒にプレイしてレイドバトルしてあげることだったりして。。。
  • Not Found

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    まあ結婚して長く一緒に暮らすのならそんなこと日常茶メシなので、キャッチアップしていこうよ。相手を知り、こっちも教えましょ。高い勉強代だったけどいつか思い出になるさ。
  • 40代は子供いないと退屈だな

    10代までは体の変化と環境の変化が激動で 20代は大学から就職、一人立ちと目まぐるしい 30前半は仕事もできるようになって、後輩指導とか徐々に中堅の内容に変わってきて新しいことも多いが 30後半くらいから仕事も私生活もそれまでと比べて変化が激減して刺激がなくなる。 幸い親の介護はもうしばらく先のことになりそうだし なんかポッカリとやる事が無くなってる。

    40代は子供いないと退屈だな
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    人生死ぬまでのヒマつぶし。退屈ならメシを楽しめ!って井之頭五郎が言ってた(ウソ)
  • 名は体を表しすぎなキャラクター名について

    キャラクターの使う能力とかにピッタリなキャラクター名のやつ。 古今東西いろんな作品であるとおもうけど、最近の人気作だと僕のヒーローアカデミアとかかな。 まあこれはこういうものとして楽しめるから別にええんやけどね。読みながら余計なこと考えてしまう。 この子の親は生まれた時から能力が分かってそんな名前にしたの?みたいな。 というか苗字も揃ってるから宇宙の大いなる意志的ななにかで決定されてるの? ヒーローネームというシステムがあるのに名まで体を表しちゃうの?とか。 あと体を表しすぎて別の意味になってるみたいなのもあるよな。 瀬呂範太なんか個性「テープ」なのに名前はセロハンのほうに寄ってるからもうなんだかわかんねーなみたいな。 ゲームの主人公の名前とか、悩んで決めてもしっくりこなくてリセットしたりってあると思うけど、 自分は最低小一時間は悩みに悩んで悩みぬいた挙句の果てに「じろう」とかにしちゃう

    名は体を表しすぎなキャラクター名について
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    きゃりーぱみゅぱみゅ 未だに意味も分からないしなんだこれだがフォロワーもいないので彼女以外を思い浮かべられない。名は体を表しすぎ独自ネーム部門(趣旨が違うのはわかってる)
  • 「専門書街」としての神田神保町の終わり

    東京神田の神保町は日随一の屋街として知られていて、それぞれに専門分野を持った古書店が集まっている。 ちょっと昔の東京ガイドブックを見ると、日の知がここに集まるなんて紹介の仕方がされていたものだ。 そんな神保町も、さまざまな変化のせいで、どうやら専門書街ではなくなりつつあるという話。 かつて神保町には洋書の専門店がたくさんあった。とくに目抜き通りの靖国通り沿いには、神保町を象徴するかのような老舗の洋書専門店がある。けど最近の神保町では、洋書専門店は絶滅危惧種だ。 そのうちの一件は、今年になってから金土日のみの営業になった。「コロナ禍による人員削減」と貼り紙が表にしてある。 もう一件の洋書店は、建物は壮麗だが、実態はもう洋書店ではなくなりつつある。店に入ると一階は児童書コーナーを兼ねたカフェになっている。洋書コーナーは2階にあるが、店内から直接行くことはできず、脇の小道から上がるようにな

    「専門書街」としての神田神保町の終わり
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    もう二極化してて私は神保町行くし、ネットでも買うし、日比谷、国会図書館にも行く。本と関われない人も少なくなさそうだし、探し方も知らない。コンビニの雑誌の付録でしかブランドを知らない世界線。文化資本差だ
  • 強い言葉ってなんとなくわかるけど

    弱い言葉ってどんなのがある?

    強い言葉ってなんとなくわかるけど
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/06
    ぁ ぅ ぇ よわいよね。。 ぁぁぁぁ ぅぅぅぅ ぇぇぇぇ
  • オタクって唐突にセリフ言うから嫌だ

    関係ない話題のときにもゲームとかアニメのセリフ突っ込んでくるじゃん あれほんと嫌

    オタクって唐突にセリフ言うから嫌だ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/06
    ロバが旅に出たって馬になって帰ってくる訳じゃねぇ(イノセンスーバトー)押井守だけで喋り続ける
  • ライブは音悪い

    録音技術が進歩した結果、今や生演奏より録音の方が音が良いという転倒した事態が起こっている エジソンが録音を発明して以来、録音物とは生演奏の代用品だった カニカマみたいなものだ しかし最近では録音に比べて、ライブ演奏はノイズや反響音だらけで録音よりも音が悪いと感じる もはやライブ演奏は録音された曲の出来損ないの再現でしかない

    ライブは音悪い
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/06
    ライブとか生配信もそうだけど目の前でヒトがうんとこしょ頑張って演奏したりしゃべってるのを同時に楽しむのが良い。スポーツはライブでない方が良い、、だと変でしょ?もちろんスタジオ作品を否定しない別物。