タグ

関連タグで絞り込む (209)

タグの絞り込みを解除

増田に関するiinalabkojochoのブックマーク (218)

  • セキュリティ担当者に感情論を持ってくる奴は全員爆発しろ

    私は出先部署のセキュリティ担当者だ。大学の専攻は異なるが、来業務に上乗せでやらされている。ここ10年、誰かがやらないといけないことだからやってきた。 やりたくてやってる訳じゃない。100%ただの善意、ボランティアである。 これまで色々なことがあった。 1)お局対応 「都度アップデートなんて面倒臭いからやりたくない」「貴方が定期的にやれば良いじゃない」 →いつ使用システムのアプデが発生するかなんて誰にも分からない。お前が使うタイミングに合わせてアプデしろとか私はお前の奴隷じゃない。そもそも部署が違う。爆発しろ。 2)馬鹿対応 「私は貴方より役職が上だから貴方の言うことなんて聞く必要無い。アップデートなんて不要でしょ。」 →論外。爆発しろ。 3)上司対応 「増田君、パソコン好きだったよね。これもあれもチャチャっとやっちゃってよ。」 →「好きではありません。システム使わないと仕事が終わらないか

    セキュリティ担当者に感情論を持ってくる奴は全員爆発しろ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/03/13
    君たちにPCは早すぎる。アナログでやれ^_^許してiPadかChromebookか。MDM入れて放っておく^_^
  • なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは?

    SNSで知り合ったSDナイトガンダム物語派っぽい小太りの弱者男性さんとデートした時の話です。 その弱者男性さんって自分が真面目で優しいのにモテないって愚痴をこぼしていたんですが、 地域のボランティア活動にも参加しない、寄付もしない、困っている人を助けようともしないと この人のどこが優しいんだろうってドン引き。 しかも真面目かと言うとそんなことなくて休日はろくに努力もせずにゲームやアニメばかり、 それも対して上手くもなければ詳しくもないので今まで何やっていたのと呆れました。 弱者男性さんってなんで自己分析が下手で自己評価が異常に高いんだろう😅

    なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/03/13
    他者に対して「優しい」というのも「真面目に何かを進捗させる」というのもかなりの訓練の産物なので属性に限らずそれらの心得があればできると思う。逆に属性が生み出すものではなかろう。つまらない意見ですまない
  • 学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)

    ずっと誰にも言えずにキレ続けていたことを最近落ち着いて思い出せるようになったので消化。 私が通っていた高校は県内でも有数の進学校と言われるようなところで、様々な人を外部から招いて講演を聞く授業なども定期的にあった。 その日のゲストはどこかの大学のLGBTサークル(記憶が曖昧。キレすぎて意図的に思い出さないようにしていたのでもはやわからない)で、サークルの中にもLGBTがいるし皆でフレンドリーに楽しく学ぼう!みたいな触れ込みだったと思う。 しかし、私は講演のため教室を移動する最中からずっと不安だった。 その頃の自分は性的指向をはっきりと自覚できていなくて、とにかく私以外の全員が当たり前のように共有している”異性愛”という概念を理解できず、同性愛者かも、いやアセクシャルかも、と悩む日々を送っていたからだ。 だから皆の前でグループトークとかあったら挙動不審になっちゃうかも、と心配していたのだが、

    学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/18
    ある種のカミングアウトを強いてしまう世界線かなりきつい。障がい者は全部いい人みたいな障害ポルノと同じでキツさを感じる。増田は100%正しい。分かんないもんが分かんないまま居ていいし差別しないこそ寛容
  • 大喜利復活してる?

    ブコメの文字数が少ないと内容に関わらず人気コメントに載らなくなって久しいが、昨日か一昨日くらいから、短い人気コメントも見かけるようになった気がする。 単語だと建設的判定されにくいので定かではない。 もともとヤフーの API の挙動ではなく、はてな側で足切りしていたっぽかった。意図的にやっていたのだろうが、何で今頃になって変えたのか、何で今頃にならないと変えられなかったのか、謎は残る。 ともあれ嬉しい。はてなは風評被害をヤフーに謝っておけよ。 (追記) 公式アナウンス出た。 https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2022/03/04/183431 単語の建設的判定と書いたが、まだ 10 文字で足切りしてそう。どういう了見で文字数足切りしたのかとまだ足切りしている理由に説明が欲しい。 数多くのコメントに見えるのかも知れんが一期一会なんだよ。

    大喜利復活してる?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/17
    API対策に最高5回書き直しました。長さだけでなく用語テクニックも覚えました。またルールが変わったそうでいみなかったです。SEOマン。みたいな気分になりました。まる。
  • 貧乏人とミソジニー

    いや、貧乏人がミソジニーだと思ってるわけじゃないんだよね。 でも今回のサイゼリヤ騒動を見てその二つって括られてるんだなって改めて思った。お金を持ってると高級店にいくことができてミソジニーじゃなくなる。 逆に金がないとサイゼリヤに行くことしか出来なくてミソジニーと見なされる。そういう構造があるんだなって議論を見ててはっきり思った。 左派の嫌儲民がなぜどうしてもアンチフェミニズム的言説を論理に組み立てざるを得ないのかわかった気がする。 金をもって女性を喜ばせること自体がフェミニズム的なオーラをまとってる。なぜ新自由主義の侍女になったのかよく分かる。 こりゃあジェンダー平等は解決しないわ。

    貧乏人とミソジニー
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/12
    サイゼリヤの案件、徹頭徹尾わからないんですけどそれに輪をかけて分からない。港区女子とかその辺も相まってもうしっちゃかめっちゃかって言うか。誰が誰で何が何なの?^_^産まれてから死ぬまでイオンだけど(叫
  • サイゼリヤ論争で騒ぐのは本能では?

    サイゼリヤのおごり=原始人の男が婚資として狩ってきた動物の肉がネズミとかショボい ってことだと思うんだよなぁ 自覚がなくても動物能的に 自分はそんなに安くないし、安売りするやつはダンピングしているっていうね・・・ オスなら命懸けでイノシシの肉狩ってこいやー オス側から見れば「メスが採集してきた植物質料がアク抜きしていないドングリ」みたいな感じだろうか 能直結なら怒るのもある意味しょうがないと思います

    サイゼリヤ論争で騒ぐのは本能では?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/12
    本能を乗り越えたところに文化がある^_^ハズなのだが「本能」の使い方が雑すぎて失笑を禁じえない。「恐怖)という本能ひとつとっても複雑な感情が絡まってる。ぜひ勉強してくださいませ。
  • エバンゲリオンをロボットと言ったらけっこう怒られたなw

    エバンゲリオンをロボットと言ったらけっこう怒られたなw

    エバンゲリオンをロボットと言ったらけっこう怒られたなw
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/12
    アレはお母さんの人身御供(綾波の0号機除く)ロボットはむしろ使徒←それは違う^_^
  • 巨乳を彼女の必須要件から外すのに8年かかった。

    まずおれがどれだけ巨乳好きか話す。 正確には、とある巨乳に「〜くらい巨乳が好きなんだね」と言われた話をまずは話す。 そもそも多少巨乳好きという自覚がおれには合った。 この年頃の男というのは、某マッチングアプリのいいね欄(自身がいいねを送った相手を遡って見れるという欄)を男友達の内輪で見せ合い、各々のタイプに対して不躾るという時間がある。 そこでいつも友人には「巨乳なら他はなーんも関係ないじゃん」と言われるのだ。だから巨乳好きという自覚があった。 個人的にはドキドキしたらいいねを送ると決めているが、友人からすると分かりやすく巨乳にドキドキしているのが分かるそうだ。 そんな価値基準で某マッチングアプリをわさくさしているおれは、ある夜、パッツンパッツンの胸1枚だけをトップ画像に設定した巨乳とどうにか会う事になった。 あれよやれよと一晩を過ごしたのだが、その巨乳の女の子からは事を終えた後にいろんな

    巨乳を彼女の必須要件から外すのに8年かかった。
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    頭から終わりまで全く身体の一部分の話しかしてないが読ませる。中身は品がなさそうなのに女性の挿話効果で品を下げてない。一向に良い方向か分からないのに前向きな気がする。上級増田文学として推し、分析したい。
  • 『宗教性を伴わない出家先、もしくは犯罪を伴わない刑務所となる施設を造ってほしい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『宗教性を伴わない出家先、もしくは犯罪を伴わない刑務所となる施設を造ってほしい』へのコメント
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/06
    わたしは子供の頃禅寺に放り込まれたことがある。5時起きし、経を上げ、粥を食み、掃除をする。雲水はもっと色々やってた。たった2週間だったが心は休まった。いちいちの行為に意味はない。生活の実践が禅だから
  • 何も分かってねーじゃねえか!!

    増田にはたまに投稿してきたものです。 大抵は適当なこと書いているが、 https://www.youtube.com/watch?v=CLznGPxcNHY これを観て唖然としてしまったので、初めて増田で批判的なことを真剣に書く。 というのも自分が以前には製パン業に勤めていたからで、現場からすると(というか製パンの知識がある人間からすると)おおよそ見当違いのことをさも「正しいこと」のように語っているのが当に許せなかった。 上の動画の内容としては、『高級パン専門店がどうして軒並み潰れているのか?』という内容で、”競合店が増えてから”や”値段が高いから”というのは一理ある。 というか正しい。この辺りは正しいとも言えるから文句は特にない。 問題は高級パンの質についての話の部分。 ちなみに廃棄率は10%~20%って言ってるけど、一般的なパン屋からすれば少ない(そもそも毎日同じ量を作るパン屋は

    何も分かってねーじゃねえか!!
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/06
    いい増田。記念ブクマで言論を残しておこう。まあ参考文献とかどっちも欲しいんだけど対抗言説を作るのに大変だよねぇ。とか。
  • 教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!

    元公立高校教員だよ!クソみたいな仕事だったからやめたったぜ! 「オンライン授業進めろよ!」 →その仕組みを誰か作ってくれよ!誰が授業して誰が成績つけて誰が責任取るのかの仕組みから学校に高速ネット回線を繋ぐ予算の捻出にオンライン授業のやり方を覚えようとしない高齢教員の説得にオンライン授業そのもののクオリティの維持や授業に集中できない生徒の対応をどうするのか、現場で対応なんてこれ以上できないよ!教育委員会はそういう「あいてぃー」みたいなものは苦手や嫌いな人が多いからそこに期待するのは無理だよ!そもそもn=1の感想だけど教員自体そういうの苦手な人が多いよ!なんでだろうね! 「部活やめれ!」 →やめられるならやめたいけど、せーのでやめないといけないからやめるの難しいよ!それに運動嫌いなはてなーには信じ難いだろうけど、部活を生きがいにしている生徒もいるから即廃止は難しいよ! 「氷河期の採用サボったツ

    教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/02
    保守の本懐wのひとつは先送りなのだが順次解決していくしかないので直ぐに出来ることで言うと「カネと事務補助」しかなさそう。先送りしないで片付けると時間はかかるが仕方ない。無理ゲーは思考停止だよ。
  • 巨大テック企業これやめてくれ一覧

    #みなさんから寄せられたものも勝手にピックして追加してます Facebook陰謀論クラスタなんとかしろ。反ワクチンとかホワイトハウス襲撃で死者出てるだろ VRChatで美少女アバター使いたいからQuestをFBアカウントと紐付け必須にするな。もしかしてメタバース名制か?Google 「水道 詰まり」とかで検索したときに業者の広告でトップが埋め尽くされるのやめろ。被害出てるだろYoutubeで年寄りを陰謀論者に変えるなAmazonサクラチェッカーやKeepaと同等の機能入れてくれ。あんたなら出来るだろMicrosoft語ドキュメント、機械翻訳ならそう書け。誤訳のせいでデータ飛んだぞ "新しいEdgeにしましょう!"←やかましい、好きでIE使ってるんちゃうわAppleiTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ なんでスマホの裏側までガラスにするんだ。割れる確率

    巨大テック企業これやめてくれ一覧
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/01
    何かご近所の行政サービスへのクレームレベルにビックテックを引き寄せてる感じ。好き。ゴミの分類が細かすぎる!的な。
  • トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが

    トラックの左後輪に限ってタイヤが脱落する事故の原因だが、これはこの10~15年くらいでタイヤに関する規格が色々変わったせいだ。 以前に整備と管理経験があるので説明したい。 ホイール脱落のメカニズムそもそも重量車のホイールが脱落する時、直接の原因はホイールボルトの折れに因る。だがこれはボルトに問題があるのではない。 ホイールナットはホイールをもの凄い力でハブ(車軸の端でホイールボルトが生えている部品)やブレーキドラムに押し付けている。これによってホイールの裏側とハブ/ドラムの間には巨大な摩擦力が発生する。この摩擦力が車の重量を支えているのである。 つまりボルトには引っ張る力だけしかかかっていない。 これが緩むとどうなるか? ナットが緩むと先の摩擦力が低減する。そして摩擦力が車両重量を支えられなくなるとこの重さはボルトを切断する力になるのである。1.5cm程度の鉄の棒でトラックを持ち上げられる

    トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/27
    本当かわからない。とは言え知らないことばかりでありがたい知識だった。増田さんありがとう。時折ふらり現れる物知り増田さんは気づきを与えてくれる。
  • ハーレム漫画の不自然なところ

    ヒロインが一人も精神病にならない ヒロイン同士が争わない 逮捕されるヒロインがいない

    ハーレム漫画の不自然なところ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/27
    アイドル(性別問わず)が不自然なところ。と言ったら内戦が起こる^ ^アイドルの不自然を超越しようとしてガワのみでとV tuberを作ったら現在戦争ががが。
  • 女って「うなぎ」嫌いな奴多くね?

    友達とはうなぎいに行くことあるけど 女は「え。うなぎより別なもののほうがいい」 とか言い出す。 うなぎはうまいぞ!奢ってやるから! って言ってるのにそれよりカフェのほうがいいとか言う そんなにうなぎが嫌なのか!!! うまいんだぞ!!

    女って「うなぎ」嫌いな奴多くね?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/25
    とてつもなく高級な鰻屋でつまみをチョコチョコしながら焼くのを待ち、美味しいものをいただくのを事前にスケジュール確認の上(デートとか」なら全然ありだろ。突然の焼肉も突然のうなぎも困るのでは?
  • 友人に「ジェンダーや社会問題以外の増田を読みたい」と言った話

    こんにちは。増田だよ。 増田のみなさん、いつも楽しい投稿をしてくれてありがとう。楽しんで読んでいます。 今日はもっと増田に面白い投稿が増えて欲しいな、という話を書きます。 みんなが自由に書ける場所である増田だからこその投稿が多く、とても楽しいです。 とはいえ、ホッテントリやツイッターで出回る増田の多くはジェンダーや社会問題が多く、攻撃的な内容や過激な投稿が増えているように思います。もちろんそればかりではありませんが、そういったものが目に入りやすい状況ではあると思います。 先日、たまたま増田をやっていることをお互い知っている友人と会話することがあって 「もっとジェンダーや社会問題ではない増田が読みたいんだよね」 という話をしたところ、大変に面白い日常の気づきを増田に投稿してくれたのです。 その増田はホッテントリに入り、ポジティブだったり面白いブコメがついていました。 (友人からホッテントリに

    友人に「ジェンダーや社会問題以外の増田を読みたい」と言った話
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/23
    それこそ多様性なのでホッコリ増田も良い増田。まずはあれかね。はてなの認知度とか利用度上げないと?泣
  • 文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省

    昨日か一昨日、『文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え』のエントリを書いた人間です。 追加で記事を書くのは言い訳がましい。 でもめっちゃ風評被害をまき散らしてしまったので、ちょっとだけ冷えた頭で過去を捉えなおした記事を書きたいと思いました。 あれを読んで嫌な気持ちになった人に謝れるわけではないし限りなく自己満足ですが、ネットの海に放流しておきたかったので。 ・文学部は俺の未来に害を及ぼしたわけではない 就活で心が折れてしまった上に、俺の性格が極端で未熟だったことによるところが大きい。 確かに、客観的に見れば貴重なことを文学部で学んだのかもしれない。 文学部の人や人文学に触れたことがある人は知っていると思うが、文学部は感想文を書き散らすところでは断じてない。 まずは対象となる作品に触れて、自分で疑問を発見したり、隠されたものがあるのでは?と気づく。 そしたら、その疑問や

    文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/18
    いい元増田。いいじゃないか。みんなで寄ってたかって^ ^アドバイスしてくれるはてな良いとこ。また困ったらおいでよ。
  • 孤独をこじらせた発達障害の成人女性が、同性の友達を作る・増やす方法

    anond:20220116164742 ワイも孤立しかかってる30過ぎ女やからわかるけど、 大人の女のコミュニティは9割が平均的な同年代大人風の見た目の構築努力(化粧、ヘアセット、ファッションやバッグといった外見をアイテムで平均レベルに整えようとする意志があるかどうか。デブスでもそれをクリアできてればオッケー) 残りの1割はLINE交換や一緒メシなどの交流を自分から気軽にお誘いできるフランクさにかかってると思うの。 友達の居ない真面目な人ほど空気読みとか性格の良し悪しとか受け答えの最適解について考えがちだけど、友達作るのに性格や頭の良し悪しなんか全然関係ない。 (それを言ったら、最悪なイジメDQNグループが友達出来てるのおかしいでしょ?) いろいろだらしないダメ人間でも、案外許容してくれる友達はできる。 「(見た目の身なりで)あ、この人は自分と同属なんだな」「難しくない人なんだな」「

    孤独をこじらせた発達障害の成人女性が、同性の友達を作る・増やす方法
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/17
    ときどき真実は残酷だったりつまらぬオチだったりするけれどこの元増田は真理をついてると思う。軽い友人でも数がいればその中に親友ができるかもしれない。それをすること自体がつらいかもしれないが。
  • ヒモみたいなのを飼って3ヶ月くらい経つ

    ちょっとした出会いがあって、それならたまに家に来てくれたらいいよその分お金渡すから。 という関係の同い年の友人ができた。 諸事情で休職中ということで、見た目もすごく好みだったので金で割り切れる簡単なセフレができるならいいと思った。 そもそもアプローチは向こうからで、お金なんていらないから会いたいって言っていた。 ただ、自分の育った家庭が極貧だったせいか貧乏な人間を見るのが苦手だった。 ストレスで酒を毎日飲むその男の姿を見て、対価はあるにしろ金を渡してみたかった。 毎月6万円。年収800万円の外をしない、少で固定費も少ない、掛けるとしたら美容費用くらいの寂しい女にとっては大した出費ではなかった。 男は大体週に一度来た。最初は居心地悪そうだったが、好きに過ごせと放っておいたらその内昼寝もするようになった。 皿を洗ったり、私の髪を洗ったり乾かしたり、一日中べったりくっついてきて、キスやセック

    ヒモみたいなのを飼って3ヶ月くらい経つ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/12
    ジェンダー平等の観点からすればあり得る。そして良い。愛人も一生世話できれば良いがそうでなければ寂しいものだろう。多分、人間そんなものだ。お金のやり取りは後腐れがないが人間は後腐れのことも時折、愛と呼ぶ
  • 正直に言うとコロナ禍が好き

    なんだろうなこの感じ アンケート取ってほしいわ 3,4割くらい同じような人居そう 終末SF感あるよね の割に命の危機はさほどないし

    正直に言うとコロナ禍が好き
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/12
    そりゃいろんな人がいるだろう。災害でも自分さえ関係なきゃ楽しいとか、ブラックでも他人なら良いとかさ。単に割合の問題で想像力が及ばない(及ばせない)人はいる。それを良いとか悪いとか考えない。運もあるしな