タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

performanceとpostgresqlに関するindicationのブックマーク (1)

  • PGCon 2015 で計算機システムの性能評価について講演してきました - は

    カナダのオタワ大学で開催されたPGCon 2015で、"The Art of Performance Evaluation" という題目で、計算機システム、とくにデータベースシステムに関する性能評価の基礎となる考え方と、基となる3つの技能(モデリング、測定、シミュレーション)に関して講演を行ってきました。 PGConはPostgreSQL関係者の集う最もハイレベルなカンファレンスの一つで、世界中からPostgreSQLの主要開発者が集い、PostgreSQLの開発方針を議論したり、最新のPostgreSQLに関する技術動向が話し合われる場となっています。 PostgreSQLの開発や使い方など比較的具体論が取り扱われることが多い中、自分の講演はやや異色な発表ではありましたが、システムソフトウェアの開発において正しい性能評価の考え方を知ることは欠くことのできない重要な技能であるので、その点

    PGCon 2015 で計算機システムの性能評価について講演してきました - は
  • 1