タグ

vimに関するindicationのブックマーク (18)

  • 「Vim信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方

    Vimほど、ハマってる人と興味がない人との温度差が激しいものはないと言えるでしょう。 はまっている人の中には、「Vim の素晴らしさをもっと広く伝えなければ!」と言う使命感を抱いて、 ことあるごとに啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、勧められる側がさほど Vimに興味がない場合は、 どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、 Vim信者の熱い勧誘を受けて、 勧められる側が苦笑を浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。 Vimに興味がない側のあなたが、 そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。 信者の勧誘に対する平和で適当なかわし方を考えてみましょう。 「Vim様」を否定するのは危険 程度の差こそあれ、「Vim」を熱く勧めたがる信者の皆さんは、 「Vimによってもたらせる新たな可能性」を信じ、 その可

    「Vim信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方
    indication
    indication 2022/10/16
    すごい世界線
  • TechCrunch

    Tesla CEO Elon Musk issued a warning Wednesday about the soon-to-be delivered Cybertruck that might sound familiar to those who closely followed the company’s Model 3 “production hell&#822

    TechCrunch
    indication
    indication 2019/07/05
    vimかわいい
  • Good Bye Vim. Hello VSCode. - Qiita

    かつてのVim人気はどこへ 5年くらいまでの技術記事といえばVimが常連。はてぶのテクノロジーカテゴリは毎日必ずなにかしらVimの記事がホットエントリに上がっていました。 Vim Advent Calendar 2013に至っては、来の目的であるクリスマスまでのカウントダウンを通り越して、年を越し、春を迎え、GWを過ぎ、最終的に6月まで続きました。いかに人気がすごかったのか分かります。 5年前としては、開発環境として決定版的なテキストエディタが存在しなかったことが大きな原因で、その役割をVimが担っていました。 プラグイン拡張で自分が好きにカスタマイズできることからも大ブレイクになりました。私自身も毎日なにかしら .vimrc の微調整をしていました。 実際にshimma/dotfiles は 610 commits あります。いかに愛情を注いでいたのかお分かり頂けると思います。 Jet

    Good Bye Vim. Hello VSCode. - Qiita
    indication
    indication 2018/08/31
    viのddとか、Pに慣れるとコピペが煩雑に思える
  • GitHub - draftcode/ijaas: Make IntelliJ as a Java server that does autocompletion for Vim.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - draftcode/ijaas: Make IntelliJ as a Java server that does autocompletion for Vim.
    indication
    indication 2017/11/17
    Everything is slow…どんな仕組みなんだろ
  • Stack Overflow: 100万人の開発者を手助けするVim終了方法 | POSTD

    今朝のことですが、 Stack Overflowで人気のある質問 が1つの値を越えました。 注釈: 見出し: Vimエディタの終了方法を教えてください 質問者: jclancy 赤丸囲みの中: ビュー:1,000,082回 jclancyさん、あなただけではありません。この質問が投稿されてから5年、あなた以外に100万人以上の開発者がVimで身動きできなくなって、何らかの助けなしには抜け出せませんでした。実際、Vimエディタを終了させるのは難しく、開発者の間では共通のジョークになっています。 注釈: 誰も簡単にVimから抜け出せない ベテランのVimユーザからこういう評判は不当だと言われたことがあります。(私もやっとここ数年でこの問題についてのコツをつかんだのですが、)確かにベテランの言い分は正しいと思います。Vimの終了方法を忘れてしまうのには2つの理由があると思います。開発者は、Git

    Stack Overflow: 100万人の開発者を手助けするVim終了方法 | POSTD
    indication
    indication 2017/10/31
    :を入力出来ないときに終了出来なくて詰んでた。[ESC]ZZは神。
  • textlintで日本語テキストの文字校正を試してみた - the code to rock

    はじめに 導入 textlintrcを設置 最初のつまずき prh を使ってみる | 2度目のつまずき 追記: 絶対パスにも対応して頂きました prh を使ってみる(2) | 辞書を選ぶ 結果をテキストファイルに書き出す 追記: [39m[32m などを消す方法 コードを書く tx.sh textlint_pretty_error_tidy.pl Vimから使えるようにする 展望とまとめ はじめに textlintについては少し前から時々名前を聞くなと思っていましたが、自分に関わりがありそうなものとして意識したきっかけは、@t_wada さんによる以下のツイートだったと思います。 とある技術文章のレビューをする際に、細かな言い回しの修正を逐一指摘する代わりに textlint を入れてもらったら、文章がみるみる良くなってきているのをリアルタイムに見ている。 textlint は偉大だ。—

    textlintで日本語テキストの文字校正を試してみた - the code to rock
    indication
    indication 2016/06/16
    機会があれば試す
  • (個人的に)IDEじゃなくてVim、Emacsじゃなきゃダメな理由 - Qiita

    まえがき みなさんのお使いのエディタは何でしょうか。 きっとそのエディタは、自身のこだわりが幾つかあってそのエディタを選択したのだと思います。 私の身の回りにも当然IDE派とEmacs,Vim派が居て、Vim派の私はよくIDE派に「IDEをなんで使わないの?こんなに便利なのに?」的な姿勢で言われることが多々あります。(仕事PHP書くので特にPHPStorm派などに…) IDEにはエディタ単体の機能ではVimは負けるかもしれませんが、個人的にはPCにインストールする系のIDEに共通する好きではないところがいくつかあって、私はVimを選択しています。その理由を記事にしてみました。 追記:2016-10-26 この記事は個人的にあまり他の記事でも語られていないなと思った、サーバーサイドのエディタで開発することの良さを書き記したものです。Vim自体、Emacs自体の良さにつきましては他にも優秀な

    (個人的に)IDEじゃなくてVim、Emacsじゃなきゃダメな理由 - Qiita
    indication
    indication 2016/06/02
    refactorが使えたら移行しようかな
  • OLの事務vim日記 - 藻ログ

    4月から都会でOLとして働き始めたので, OL的windowsの事務処理環境を手探りで作ってみました. OLとWindows 事務処理といえばOffice, 当然Windowsで行うことになります. 今時のOLは家ではLinuxを使っているはずなので, 自然とシェル環境で困ることになります. Windows当にわからない linuxコマンド使いたい(DOS音痴) Cygwinは嫌い MinGW+MSYS にしてみたい(けど未だによくわかってない) 事務PCなので, 大掛かりな環境は入れたくない(入れられない) WSL ? そもそも Windows7 なので(ry) などのモチベーションから 色々見ていてcmderが良さそうだなと思ったのですが cmder.net 所属機関でフィルタされて落とせなかった(つらい)ので, ConEmu + msys bash の組み合わせで端末環境を整える

    indication
    indication 2015/06/22
    osx使いでvimとは…燃料が至るところに…はやく逃げないと
  • Vimを知らない人またはVimが使いにくいものだと思っている人へ

    Vimって何?Vimっていうのは高機能のテキストエディタのことだ。「へぇ、テキストエディタね。プログラマでもない俺には関係ないよ」と思うかもしれない。「俺もうサクラエディタ使ってるから別にいらないよ」とか「Eclipse最高なので」とかそういう人もいるだろうが、まぁひとまず読んでほしい。 何はともあれ、とりあえずVimをインストールだけしてみようもしあなたがまだVimをインストールしていなくて、Windowsを使っているのならhttp://www.kaoriya.net/software/vim/ここからダウンロードして、インストールしてみよう僕はMac持ってないから、マカーは自分でなんとかしてくれLinux使いには説明不要なはずだ。 とっても簡単に終わってしまうので、誰にでもできることだろうと思う。インストールしてない人はインストールすらできなかった人とみなして次に進む。Vimをインスト

    indication
    indication 2014/02/24
    vimが彼女なのか
  • 意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 147 日目の記事です。 137 日目の tyru さんの記事で、Vim の diff 機能について紹介がありました。この記事ではもう少し細かい diff の機能について紹介したいと思います。 :diffthis 比較したい対象がファイルではない場合、例えば、外部からデータを無名バッファにコピーしてきた場合に、それらのバッファの diff を表示したいことがあります。この場合は、:diffsplit は使えません。 こういう場合は :diffthis を使います。diff を適用したいバッファでそれぞれ :diffthis をすると、実行したバッファ同士の差分を見ることができます。 これを利用した設定に、help で紹介されている :DiffOrig があります。(:help :DiffOrig) これは現在編集中のファイルと、最後に保

    意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成
  • Evil: EmacsをVimのごとく使う - 導入編 - 貳佰伍拾陸夜日記

    You underestimate the power of the dark side. Star Wars: Episode VI - Return of the Jedi EmacsはLispで自由自在に拡張でき, エディタの枠におさまらず, コンピュータ上でのあらゆる創造的活動のための環境として発達してきました. しかし, 少なくともファイルを閲覧し編集するという操作に関しては, vi/Vimが非常に優れたインタフェースであることもまた事実です. 両者はそれぞれが根強いファンを抱え, 長らく宗教戦争を繰り返してきました. この対立が止揚された結果として生まれたのがEvilです. Emacsのなんでもありな環境の上でVimをエミュレートすることで, EmacsでありながらVimの操作性を実現したのです. 稿では, Evilとは何かということに始まり, 具体的な導入方法について解説し

    Evil: EmacsをVimのごとく使う - 導入編 - 貳佰伍拾陸夜日記
  • Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 40 日目の記事です。 昨日は @kokukuma さんのなんかvimがセグメンテーションフォルト吐いたんですけど。。でした。 はじめに プログラミングに限らず、何かを書くときにコピー&ペーストってよく使いますよね。Vim でも当然その機能はありますが、Vim の場合はレジスタという仕組みによってさらに便利に使うことができます。 今回は、私が最近覚えてすごく便利に思ったコピー&ペーストに関する小ネタを書きます。 前提知識 レジスタとは 文字列を y でコピー(Vim ではヤンクといいます)すると、その文字列は無名レジスタに蓄えられます。d とか c とかで削除した時も同様です。無名レジスタに記録された文字列を貼り付けるには単純に p や P を使います。 "ayy とか "bdw とすると、明示的に a レジスタや b レジ

    Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない
  • vim/vi 実用レベルのリファレンス -PG's PocketArms

    [A+B]は同時に押下。 [A・B]はAに続いてBを押下。 この例は、CTRLとwを同時に押下、CTRL-wを離してjを押下。 (但しCTRL+w・jは「j」をCTRLを押したままでもOKなようだ)

  • もしvi/Vim使いがExcelを使ったら·Vimxls MOONGIFT

    VimxlsはExcel上でvi/Vim風のキーバインドを実現するソフトウェアです。 Excelは日のオフィスにおいて最も利用率の高いソフトウェアの一つかと思います。だからこそその操作性を向上させられれば日全体の生産性が高まるはずです。vi/Vimをこよいなく愛する人はVimxlsを使わなければなりません。 セキュリティに関するダイアログが出ます。マクロを有効にします。 Ctrl+Mを押すとvimモードになります。 メニューへのアクセスも数字を押して出来ます。 ヘルプです。多数のキーが定義されています。 英語モードもあります。 Excel操作が極まってくると、その殆どの操作をキーボードから行うようになっていきます。とは言え一部の操作においてマウスを伴っていたのですが、Vimxlsを導入すればさらにキーボード率が高まりそうです。ハイパーExcelタイムを目指してVimxlsを導入しましょ

    indication
    indication 2012/04/05
    なんか、便利そう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • やったーmod_vimできたよー - moriyoshiの日記

    Vim scriptはウェブアプリケーション記述言語やったんやー Plack とかよくわかんないのでさくっと Apache で使えるようにしてみました。 mod_vim httpd.conf はこんな感じ LoadModule vim_module mod_vim.so DocumentRoot . Listen 8080 PidFile /tmp/pid LockFile /tmp/lock ErrorLog /tmp/error_log VimDisplay :0 VimVersion 7.2 VimEncoding UTF-8 <Location /> SetHandler vim VimExpr vimplack#handle(@@) </Location> ビルド方法は、まあ README に書いておけよって感じですが make top_builddir=/usr/share/a

    やったーmod_vimできたよー - moriyoshiの日記
  • エディタ戦争 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エディタ戦争" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年10月) エディタ戦争(英: editor war)は、プログラミングを行う人々(特にハッカー文化に属する人々)の間で続いている、どのテキストエディタが一番よいかというテーマの論争を指す。その中でも二大陣営といえるのは、vi愛好派とEmacs愛好派である。 ハッカー文化においては、愛好するソフトウェアを宗教的狂信とも言える尊敬を持って扱う伝統があり、そのようなソフトウェアの中でもテキストエディタはもっとも一般的である。自らの選択したエディタが最善であると信じるグループ

    エディタ戦争 - Wikipedia
    indication
    indication 2011/06/09
    vim/emacsネタ。組み込みはviのみっぽいな。どちらが生産性が高いかという切り口を見たかった。
  • Big Sky :: VimmerなPerl開発環境

    えーっと、IDE使ってません。ごめんなさい。 PerlをIDEで書いてる人、どれくらいいるんだろう。何使ってるんだろ。 私はLinuxでもWindowsでもVimを使ってます。Perlってサーバで使われる事が多いし、サーバだとsshで入る事が多いだろうし、まぁXの転送やVNCやそれっぽいのでグラフィカルに操作しても良いけど、正直PerlのドキュメントもテキストベースだしPerlで入力補完出来るグラフィカルエディタもまず無いと思ってる。 で、私がVim上で使ってるPerlの開発を「200倍便利にするスクリプト」を紹介。 perldoc.vim perldocはPerlのオンラインマニュアルなんだけど、これを一々ターミナルに戻ったりして引いてると時間のロス。screenで分割して開いてもいいんだけどscreenの画面間移動よりもVim内でのウィンドウ間移動の方が操作感が統一出来てて良い。 そこ

    Big Sky :: VimmerなPerl開発環境
  • 1