タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

tipsとプログラミングに関するindicationのブックマーク (3)

  • 作って理解するDIコンテナ - きしだのHatena

    DIコンテナ使ってるけど、アノテーションってなんなの!って聞かれて、作ってみたらわかるよと答えてみたので、自分でも作ってみました。 よくわかった。 「DIコンテナ使うと何がいいの?」ということも、作ってみるとわかります。あと「DIって何がいいの?」に関しては、「DIはちょっとコードを書くのが楽になるだけで、それだけあっても仕方ない、大事なのはコンテナ」と答えるようにしてますが、コード比率からもそれがよくわかります。 続編としてWebフレームワークも作っているので参考まで。 作って理解するWebフレームワーク - きしだのHatena まずはコンテナを作る とりあえず1ソースの状態で。 こんな感じで、管理する型を登録できるようにします。 static Map<String, Class> types = new HashMap<>(); static void register(String

    作って理解するDIコンテナ - きしだのHatena
    indication
    indication 2016/04/07
    interface作らなくて良いんだ
  • DLLの概要と実装方法。 - かせいさんとこ

    VisualStudio2005のC++で、DLLを作ることになったので、そのまとめ。 注意! VisualStudio2005を使ったDLLの実装方法です。他の環境ではたぶん当てになりません。 また、/clr:pureでDLLを呼び出す場合の実装方法もよくわかっていない為、その辺もご理解の上読んで下さい。 DLLとは? ダイナミック・リンク・ライブラリの略。詳細はウィキペディア見れ。 libとの違いは? libは静的。 libはコンパイル時にリンクされる。 その為、更新時には、アプリの再コンパイルが必要。 DLLは動的。 DLLは実行時にリンクされる。 その為、更新時には、DLLの上書きだけで、アプリの再コンパイルが不要。 複数のアプリで読み出されても、アプリと独立した1つのメモリ空間しか使わないので、libよりメモリ上有利。 今回は各ライブラリが頻繁にアップデートされる予定の為、DLL

    DLLの概要と実装方法。 - かせいさんとこ
  • C#からC++のDLLを利用する方法 - pota_dahonの日記

    <方法1> C++/CLIでC++のDLLのマネージドなラッパーを作って、それをC#からつつく <方法2> PInvokeというプラットフォーム呼び出しというおまじないをかけて、C# から呼ぶ <方法1のための参考文献リンク> ■@IT総合トップ > テクノロジー > Insider.NET > 特集 > Visual C++ 2005 > いままたC++が熱い!「C++/CLI」として大進化したVisual C++ 2005 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/cppcli/cppcli_01.html ■@IT総合トップ > テクノロジー > Insider.NET > 特集 > Vista時代のVisual C++の流儀(前編) http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vcppinvista0

    C#からC++のDLLを利用する方法 - pota_dahonの日記
  • 1