ネタと歴史と技術に関するk-takahashiのブックマーク (2)

  • 【特集】 最新CPUは50年前の__万倍速い!進化の歴史を辿ってみた

    【特集】 最新CPUは50年前の__万倍速い!進化の歴史を辿ってみた
    k-takahashi
    k-takahashi 2024/01/29
    “やはり2010年台前半あたりからだんだんと性能の伸びが鈍化しつつある" "時期で言えばリスト8の真ん中、要するにAMDがコケた後で、Intelも14nm/10nmのプロセスでコケてた時期で、このあたりから明らかに伸び具合が鈍化”
  • MobileHackerz再起動日記: 秋葉原ラジオストアーが11月末で閉館!?と聞き、勝手ストリートビューを作ってみた

    2013/09/25 ■ 秋葉原ラジオストアーが11月末で閉館!?と聞き、勝手ストリートビューを作ってみた ※RICOH THETA関連のHACKが増えてきたので、まとめた別ページを作りました 秋葉原の“昔ながらの”部品屋さんが集まる「秋葉原ラジオストアー」が64年の歴史に幕を閉じ、2013年11月30日で閉館すると発表されました。「秋葉原ラジオストアー」は、その名前までは認識していなくとも「JR秋葉原駅から中央通りに出ようとすると見かける、ガード下のごちゃっとした素人お断り風の路地」といえばわかりますでしょうか。あの一角はいくつかの建物?の集合体なのですが、そのうちのひとつが「秋葉原ラジオストアー」です。秋葉原はラジオ(電子部品)の街→電気製品の街→PCの街→萌えの街、というような変遷を経ていますが、この「電子部品の街」の頃から全くその景色が変わっていない、ザ・秋葉原という雰囲気を残す一

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/09/26
    『「秋葉原ラジオストアー」が閉館する!?と聞き、昔からの秋葉原ユーザとしてはいてもたってもいられずRICOH THETAを持って、あの雰囲気を記録するために「勝手ストリートビュー」を撮影してまいりました』
  • 1