社会とニセ科学とコミュニケーションに関するk-takahashiのブックマーク (4)

  • ワクチン接種キャンペーンは逆効果となりうる

    誤情報をデバンクするのは、なかなかむつかしい。よほど注意してないと、誤情報をデバンクするための努力が、意図せずして、正そうとした誤情報を逆に強化してしまうことがある。そうしない方法を模索する試みを以前取り上げた。 ==>バックファイアー効果 ワクチン接種を推進しようとする公衆衛生機関の想定宣伝が無効果、場合によってバックファイアー効果を持つ事を示す研究がUniversity of Exeterの政治科学者Dr Jason Reiflerたちによって行われた。Dr Jason Reifler, a political scientist at the University of Exeter-in collaboration with colleagues from Dartmouth College, Georgia State University, and the University

    ワクチン接種キャンペーンは逆効果となりうる
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/04
    『デバンク情報を受け取った、ワクチンについて最も懐疑的な親たちは、将来子供たちにワクチンを接種させる率が、対照群の同様に懐疑的な親たちより少なくなった』 現状、ビリーバーを救う方法はない、という結果
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/09/16
    『科学側はどう振る舞えばベターだったと言えるのか」という視点で読みなおしてみたい』 MMRワクチン事件について。 こんな難しい任務を科学者だけに押し付けるのがそもそも間違いだとは思う
  • 緊急鼎談!震災の不安とニセ科学(前編):ニセ科学問題はどう変わったのか? - とラねこ日誌

    ※今回はいつものとらねこ日誌とは趣向を変え、以下の3人による、緊急(?)討論会の模様をお送り致します。3人で激しく議論した内容を黒亭さんに座談会形式にまとめて頂きました。ニセ科学問題(?)にコミットする3人が抱いた、震災前後の変化とは?どうやって変化に対応するか・・・このままでよいのか?などを熱く語りました。どうか最後までお付き合い下さい。 今回の登場人物 どらねこ:このブログを運営する宇宙動物。と健康関連のブログの筈が脱線が多いのが悩み。最近はむいみさんの人気に嫉妬気味*1であると謂う。 黒亭:読むと目が痛くなる「黒亭日乗」の管理人で愛称はクロネコッティ。複雑な問題の論点整理には定評がある。今回は座談会のまとめ役を快諾してくださった。 http://kuronekotei.way-nifty.com/nichijou/ むいみ:みんなが忘れた頃に更新される神出鬼没な「azure

    緊急鼎談!震災の不安とニセ科学(前編):ニセ科学問題はどう変わったのか? - とラねこ日誌
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/09/13
    『ニセ科学側のマーケティング戦略がこの混乱に乗じて上手く奏功している』 『慎重で誠実な科学者であればあるほど不用意な発言はできない』 『自分が善意なら、それに敵対する相手は悪意でないと』
  • 放射能不安と対話 - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/08/27
    『「理屈はともかく不安を重視」のようなスタンスのかたには、ある意味、初めから勝ち目はないわけです。これは震災以前からずっとあった問題で、今にはじまったものではありません。解決法はありません』
  • 1