webと携帯とゲームに関するk-takahashiのブックマーク (1)

  • コロプラにみる位置情報ゲームの可能性と個人サービスが故の課題 - キャズムを超えろ!

    以前GPSを用いたコロニーな生活PLUS(以下コロプラ)というモバイル向けブラウザベースゲームの話を取り上げたが、先日開発者の方にお会いする機会があり、色々なお話を聞くことができたのでその話題でも。 位置情報を使って楽しむ箱庭育成ゲーム コロプラについて簡単に説明しておくと、宇宙コロニーを題材にしたシムシティというかシムアースというかパワーモンガーというかプリンセスメーカーのような惑星育成ゲームで(イミフww)、ケータイのブラウザ内で全て完結する敷居の低さが特徴だ。他のプレイヤーが育てているコロニーを見たり、育成アイテムをプレイヤー間で売買したり、共同して天災に立ち向かったりすることができるマルチプレイヤーゲームの要素も取り込まれている。そして、GPSや基地局情報をゲームにうまく取り込んでいる点が新しく、ケータイ向けサービスならではの要素。具体的に位置情報をどう使うかと言うと、ユーザーの現

    コロプラにみる位置情報ゲームの可能性と個人サービスが故の課題 - キャズムを超えろ!
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/09/19
    『位置情報を活用したコミュニケーションサービスは増えつつあるが、ゲーム&コミュニケーションというオンラインゲームの本質に迫ったサービスはまだまだこれからの分野。』
  • 1