タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • 私もADHD!(1) 3日間かばんにいれっぱなしだった手紙の行方

    ADHD当事者で2児の母でもあるモンズースーさんが、ADHDの方の生活などを架空のOL・水谷真帆を通じて描く4コマ漫画連載「私もADHD! 」がスタートします。初回は「忘れ物」に関するお話です。 ADHDという言葉を初めて聞く方も多いと思いますので、簡単にADHDのことをお話しさせていただきます。ADHD(注意欠陥・多動性障害)とは「不注意」「多動性」「衝動性」の3つの症状がみられる発達障害のことです。 子どもの頃から症状があり、大人になると落ち着いてくるとされていますが、今回描いた「物忘れ」などのように、大人になっても症状がある方は多くいます。一方で、当事者ではない方たちには、その症状が理解しにくいという側面もあると思います。 そこで、この4コマ漫画を通じてADHDについて少しでも知ってもらえればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ※作品は筆者の体験談を元に描いています。ただ

    私もADHD!(1) 3日間かばんにいれっぱなしだった手紙の行方
    karupanerura
    karupanerura 2016/11/05
    わかりすぎる
  • サイボウズ、創業以来初の"赤字" - 「ちゃんと赤字になった」と余裕の青野社長

    サイボウズは2月29日、2015年12月期(2015年1月1日~12月31日)の決算および2016年の事業戦略に関する説明会を開催した。 2015年の同社の売上高は70億1300万円(前年比17.6%増)、営業利益は-3億8100万円、経常利益は-3億3800万円、当期純利益は-2億1700万円となり、「創業以来初の赤字となった」と、同社代表取締役社長の青野慶久氏はコメントした。とは言え、もともと2015年の業績予想は、営業利益・経常利益・当期純利益が-8億円と赤字設定されていた。 この結果について青野氏は、「-8億円と設定したことで、思い切ってクラウドに投資した。長期的にみると、十分な利益」とした。同社は昨年、積極的にクラウド関連サービスの広告宣伝を行い、前年比2億6600万円増の17億4600万円を広告費に投下している。 また、青野氏は「裏目標」として、自身が社長であるうちに「赤字を出

    サイボウズ、創業以来初の"赤字" - 「ちゃんと赤字になった」と余裕の青野社長
    karupanerura
    karupanerura 2016/03/03
    かっこいい
  • 米Twitter、過去の公開ツイートがすべて検索可能に

    Twitterは米国時間18日、2006年のサービス公開から現在まで、すべての公開ツイートをインデックスしたことを発表した。これにより過去の公開ツイートの検索が可能となる。今後数日かけて全ユーザーが利用できるようにしていく。 共同創業者のJack Dorsey氏が2006年3月21日に最初のツイート「just setting up my twttr」(いまTwitterを設定したところ)を発信して以来、すべての公開ツイートを検索できるようになる。Web版、iOS/Androidのモバイル版で利用でき、検索結果画面の「すべて」タブで表示される。ハッシュタグ、検索キーワード、期間などを入力して検索できる。今後、トップタブからも表示可能になるという。 検索サービスの提供にあたり、Twitterは新しいインデックスを作成した。これまで、過去1週間のツイートはリアルタイムインデックスとして検索可能

    米Twitter、過去の公開ツイートがすべて検索可能に
    karupanerura
    karupanerura 2014/11/20
    異常な努力だ。すごい。
  • DNSを悪用して脆弱性「Shellshock」を攻撃する手法発見 - Full Disclosure

    bashのセキュリティ脆弱性(通称:Shellshock)の影響はいまだとどまることなく、さらに広がりを見せている。この脆弱性を攻撃する手法としてすでにHTTPやDHCPが知られているが、新たにDNSの逆引きを利用する方法が発見された。さまざまなメディアで報道されているが、例えばFull Disclosureに掲載された「Full Disclosure: CVE-2014-3671: DNS Reverse Lookup as a vector for the Bash vulnerability (CVE-2014-6271 et.al.)」などが興味深い。スレッドで、この問題について詳しく解説されている。 DNSの逆引きの結果として「() { :;}; echo CVE-2014-6271, CVE-201407169, RDNS」といったShellshockを悪用する文字列を返すよう

    karupanerura
    karupanerura 2014/10/16
    逆引きかー。
  • 兄弟は274人!弟ふなごろー登場にふなっしー「皆が飽きたら消えるなっしー」

    千葉県船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の弟「ふなごろー」が15日、都内で行われたバンダイの新商品『ふなっしーのめいっしー 第1弾』発売記念イベントでお披露目された。 ふなごろーは、274体いる兄弟の56番目にあたり、梨の妖精となる前にいも虫にべられて憑依されたことから生まれた"梨といも虫のハーフ"。お尻にはいも虫の尻尾があり、語尾の「なっぴー!」が特徴となる。この日のイベントでは、ふなっしーの梨汁ならぬ「絹糸ぶしゃー!」を噴射させ、会場を沸かせていた。兄にあたるふなっしーは、2、3週間前に再会したという弟について「新橋の居酒屋から帰る時に歩いてきたなっしー。人間界に遊びに来てたなっしー。お兄ちゃんに会いに来てくれたから、一緒にお披露目しようかなと思ったなっしー」と弟を紹介し、ふなごろーも「お兄ちゃんと離れていたから一番うれしかったなっぴー」と再会を喜び、同時にジャンプしながら喜

    兄弟は274人!弟ふなごろー登場にふなっしー「皆が飽きたら消えるなっしー」
    karupanerura
    karupanerura 2014/10/16
    なんかもういろいろとぶっとんでてうける
  • OpenSSLにはこんなに問題が! LibreSSL開発者が発表 - BSDCan2014

    The OpenBSD project produces a FREE, multi-platform 4.4BSD-based UNIX-like operating system. OpenBSDプロジェクトの開発者でありLibreSSLの開発に携わっているBob Beck氏は5月17日(カナダ時間)、「BSDCan2014: LibreSSL」においてLibreSSLの開発がはじまってからのおおよそ30日間のできごとを伝えた。なぜOpenSSLからLibreSSLを派生させ別プロジェクトとして取り組むことにしたのか、具体的にどういった変更を実施したのかなどが説明された。プロジェクトを立ち上げるきっかけはHeartbleed脆弱性が決め手だったのではなく、そのあとに取り組んだ作業によって別プロジェクトにするという判断が決定的なものになったと説明があった。懸念された点は特に次のとおり。

    OpenSSLにはこんなに問題が! LibreSSL開発者が発表 - BSDCan2014
  • アドビ、SVGコンテンツを強力にサポートする新JavaScriptライブラリ公開

    アドビ システムズは24日、Scalable Vector Graphics(SVG)を扱うWebデザイナーやデベロッパー向けに、新たなオープンソースJavaScriptライブラリ「Snap.svg」を無償公開した。同ライブラリの特設サイト、またはGitHubにてダウンロードできる。 「Snap.svg」は、SVGコンテンツのアニメーションと操作のための強力で直感的なAPIを提供するライブラリで、マスキング、クリッピング、パターン、フルグラデーション、グループ化といった、モダンなWebブラウザに求められる描画能力とグラフィックス機能をサポートすることが可能となっている。また、既存のSVGコードを活かすことも可能で、例えば IllustratorなどでSVGコンテンツを生成し、Snap.svgでインタラクションやレスポンシブなインターフェイスを追加することもできるとのこと。 同ライブラリは、

    アドビ、SVGコンテンツを強力にサポートする新JavaScriptライブラリ公開
    karupanerura
    karupanerura 2013/10/25
    アツい
  • MySQLトップレベルパフォーマンスチューニング講座開催

    Oracle, The World's Largest Enterprise Software Company Oracleは7月29日(米国時間)、「Tune MySQL for Top-Level Performance」において、4日間かけてMySQLサーバのパフォーマンスチューニングの方法を教えるトレーニングコースを開催することを伝えた。日では9月19日から東京にて開催される見通し。講師は日人によって日語で実施されるが、教材と実行環境は英語環境となる。対象バージョンはMySQL 5.5。 「MySQL Performance Tuning」では次の項目などについてトレーニングが実施される。 アーキテクチャの評価 ツールの意味や使い方 パフォーマンス目的でのデータベースのチューニング アプリケーションとSQL命令のチューニング サーバのチューニング ストレージエンジンの調査 ア

  • プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)

    プログラマーのスキルはある一定のラインを超えたところで急激に伸びるんです。そのラインは早く超えるには、OSSの開発に参加していろんな人が書いたソースコードをたくさん読むというのは有効な手段の一つだと思います」――こう語るのはLinuxカーネルおよびRubyの現役コミッターである小崎資広氏だ。 小崎氏には前回、LinuxカーネルやRubyの開発に関わった経緯や、コミュニティ活動を円滑にするポイントをうかがった。今回は、これからOSSコミュニティに参加しようと考えている若手エンジニアに向けたアドバイスをお願いしよう。 関連インタビュー 【インタビュー】コミュニケーション力向上に役立ったOSS活動 - Linux/Ruby 小崎資広氏 【インタビュー】言語は思考にも影響を及ぼす、だからRuby開発を選んだ--まつもとゆきひろ氏 【インタビュー】Rubyが大きくなれたのは、私に隙があるからかな

    プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)
  • 1