タグ

ブックマーク / portugal-travel.jp (4)

  • ポルトガルで必ず食べたい!おすすめポルトガル料理8選 ► Portugal Travel

    素材の味を活かすレシピが多いポルトガル料理。ポルトガルを訪れた日人の多くが、その美味しさに魅了されるほど、日人の口に合うと言われています。 ガイドブックにもたくさんのポルトガル料理が載っていますが、限られた滞在日数の中で全て試すのは難しいかと思います。そんなあなたに、現地でこれだけはべてもらいたい!とスタッフが考えるおすすめ料理を厳選してお伝えします。 ポルトガル料理の基 海と山の幸に恵まれたポルトガルには、新鮮な素材が揃っています。味付けはオリーブオイルに塩、ガーリックなどシンプルで、素材の旨味を活かした料理が多いのが特徴です。 お肉料理はもちろん、海鮮料理、暖かな太陽の元に育つ豊富な野菜や果物、ポルトガル料理といっても様々なレシピがあるので飽きることがありません。 一般的にレストランでも家庭料理をベースにしたメニューが多く、飾らないことろも安心できるポイント。量も多めなので、数

    ポルトガルで必ず食べたい!おすすめポルトガル料理8選 ► Portugal Travel
  • 水の都アヴェイロ!運河と塩田に囲まれた色彩豊かな街を巡ろう ► Portugal Travel

    大西洋に面した潟(ラグーン)に囲まれた水の都アヴェイロ(Aveiro)。ポルトガルきっての塩の産地としても知られています。かつて海藻を運んだ小舟・モリセイロ(moliceiro)が運河を行き交い、背後に広がる色彩豊かな旧市街の建物が織りなす風景は「ポルトガルのヴェニス」と称される美しさで、訪れる人を魅了しています。 今回は歴史情緒漂う中心部から、地平線上にどこまでも続く塩田や話題のSNS人気スポットまで、アヴェイロの魅力をたっぷり紹介します! 概要と歴史 アヴェイロはポルトガル中部地方(ポルトとコインブラのほぼ中間)に位置し、大西洋に面した天然の良港として昔から重要な役割を果たしてきました。 街の成り立ちはローマ帝国時代、沿岸に広がる肥沃な潟に多くの水鳥が飛来することからラテン語で「Aviarium」と名付けられたことから始まります。 16世紀には主要産業の製塩をはじめ漁業・農業が発展し、

    水の都アヴェイロ!運河と塩田に囲まれた色彩豊かな街を巡ろう ► Portugal Travel
  • Portugal Travel

    可愛くて懐かしい国、ポルトガル 初めて来たのになぜか懐かしい、一度訪れるともう一度行きたくなる。 そんな不思議な魅力を持つ国が、ヨーロッパの最西端にあります。 エリア別に知ってみる とにかく絶品! 日人の口に良く合うポルトガル料理 前菜にワイン、魚介料理から肉料理、お菓子まで。 素材を活かした優しい味付けにハマる人が増えています。

    Portugal Travel
  • ポルトガルの鉄道旅行ガイド!ポルトガル鉄道CPに乗ってみよう ► Portugal Travel

    鉄道の気になるあれこれ 割引チケットを活用しよう! ポルトガル鉄道には、いくつかの割引制度(Promo Ticket)があります。 子供割:12歳までの子供は半額 シニア割:65歳以上のシニアは半額 →旅行客にも適用されます。パスポートなど、年齢が分かる身分証明書が必須です。 早割:5〜8日以上前にチケットを購入した場合、最大で65%オフになる 早割で購入したチケットは変更不可なので要注意です。 そのほか、CPではプロモーションチケット(例:ポルト⇔ブラガのお得な往復チケットなど)がしばしば登場します。CP公式サイト、または駅構内のポスターなどで確認できるので、ぜひお得なチケット情報をゲットしてくださいね。 大きなキャリーケース、どうすればいい? 旅行時などは、大きなキャリーケースを運びながら電車移動をするシーンもよくありますよね。そこで気になるのが、電車に乗ってるときのキャリーケースはど

    ポルトガルの鉄道旅行ガイド!ポルトガル鉄道CPに乗ってみよう ► Portugal Travel
  • 1