タグ

restaurantに関するkeisuke_yamaneのブックマーク (274)

  • ポルトでカステラの元祖パンデローをいただくならここ!老舗べカリーConfeitaria do Bolhãoの美味しいパンデローをいただく | The World Traveler YASUのSKYブログ 〜空は繋がっている〜

    ポルトの老舗べカリーConfeitaria do Bolhãoポルトのガイドブックに大抵載っている有名べカリーといえばConfeitaria do Bolhão。ポルトの台所ボリャン市場(ちょっと廃れている感は拭えないですが。。。)の目の前にある人気のべカリーです。 観光客ももちろん多く訪れていますが、地元のお客さんもたくさん訪れているようでした。そんな老舗ベーカリーにきた目的はカステラの原型とされているポルトガル発のお菓子パンデローをいただくため。 うちの奥さんはカステラ大好きなので、これをべずにポルトガルはされないということで、パンデローをいただきにやってまりました。 パンデローとはカステラの元になったと言われいてるポルトガルのお菓子で、16世紀ごろにポルトガルから長崎に伝わったと言われています。もともとポルトガルの修道院で作り始められたのが始まりで、それからポルトガル各地に広がり、

  • ポルトガルの世界一美味しい海老「スカーレットシュリンプ」|世界のお菓子(食)を巡る旅#20|ライツ社

    6月末、一人でポルトガルを訪れた。 数年前に旅仲間が「ポルトガルの白ワインと海鮮が美味しいから」とおすすめしてくれてから、ずっと頭の片隅にあった国。 今回訪れたのは、ポルト。それから、リスボンを拠点に傘祭りで有名なアゲダや「パジャマシティ」と呼ばれパジャマ柄の建物が可愛いコスタ・ノヴァにも立ち寄った。 結論から言うと、今まで周った52の国々の中で海鮮がいっちばん美味しかった。特に衝撃を受けたのは、リスボンの有名な海鮮レストラン「Ramio」でべたスカーレットシュリンプ。 スカーレットシュリンプは、スペインやポルトガルではよく見かける海老で、イベリア半島の南で水揚げされる。日にはおそらく輸出されていない。 その証拠に「スカーレットシュリンプ」とウェブで検索すると、よく家庭でペットとして飼われているあの小さな海老の情報ばかりだった。(もし日のどこかのレストランで提供されているのをご存知の

    ポルトガルの世界一美味しい海老「スカーレットシュリンプ」|世界のお菓子(食)を巡る旅#20|ライツ社
  • ポルトガル元在住者がリピートしたごはん屋さん14選@リスボン・ポルト|lisbon23bon

    新しい店への開拓精神が強すぎて、めったにお店をリピートしない私が、 リスボンに住んでいた1年弱(2022-2023)で、リピートするほど(数回〜10回以上)気に入ったごはん・甘いもの・レストランのまとめ。 私(当時学生)が気負わずリピートできた低〜中価格帯のお店のみ。 ※お店や価格の情報は20222023年現在 レストラン※オーダーする前にポルトガル料理、パクチーが入っていがちなので、苦手ならパクチー抜き「Sem coentro(セン コエントロ)」と伝える。 🍽Sinal Velmerho の Carne de porco à alentejana この味を覚えて作れるようになりたいと思って、帰国前のリスボンでの最後の晩餐にチョイスした!くらい気に入ったごはん、Carne de porco à alentejana(豚肉のアレンテージョ風)。 ヨーロッパには珍しい肉×魚の出汁の二刀流

    ポルトガル元在住者がリピートしたごはん屋さん14選@リスボン・ポルト|lisbon23bon
  • 2020年 おすすめポルトガル料理・秋冬編 - アズレージョな毎日

    ボンディーア! 昨年10月、ポルトガル・リスボンに拠点を移してから、たくさんのポルトガル料理べまてきました。 普段、外するのは、地元の人たちが集まる街角のレストランです。 いしん坊の私は、メニューを読むのが大好きで、良さそうなレストランの前を通りかかると、時間が許す限り店頭のメニューをチェックします。すると、どのレストランも同じような料理が並んでいることに気がつきました。 つまり、定番のポルトガル料理が安くて一番美味しいってこと!そして、飽きないのです! 今回は、私がべて特に美味しかった料理を紹介します。 Arroz de Pato(鴨ライス) ポルトガルの数ある「ごはん料理」の中で、あまりの美味しさに感動で涙が出そうになった一品です。予想以上に鴨がたっぷり。旨味がしみこみ、日の炊き込みごはんみたいな懐かしさもあります。 Arroz de Polvo(タコライス) こちらも定番

    2020年 おすすめポルトガル料理・秋冬編 - アズレージョな毎日
  • ポルトガルで必ず食べたい!おすすめポルトガル料理8選 ► Portugal Travel

    素材の味を活かすレシピが多いポルトガル料理。ポルトガルを訪れた日人の多くが、その美味しさに魅了されるほど、日人の口に合うと言われています。 ガイドブックにもたくさんのポルトガル料理が載っていますが、限られた滞在日数の中で全て試すのは難しいかと思います。そんなあなたに、現地でこれだけはべてもらいたい!とスタッフが考えるおすすめ料理を厳選してお伝えします。 ポルトガル料理の基 海と山の幸に恵まれたポルトガルには、新鮮な素材が揃っています。味付けはオリーブオイルに塩、ガーリックなどシンプルで、素材の旨味を活かした料理が多いのが特徴です。 お肉料理はもちろん、海鮮料理、暖かな太陽の元に育つ豊富な野菜や果物、ポルトガル料理といっても様々なレシピがあるので飽きることがありません。 一般的にレストランでも家庭料理をベースにしたメニューが多く、飾らないことろも安心できるポイント。量も多めなので、数

    ポルトガルで必ず食べたい!おすすめポルトガル料理8選 ► Portugal Travel
  • リスボンの名物グルメを制覇!おすすめローカルレストラン3軒を食べ歩き。 | Ça voir! -さぼわーる-

    今年こそ...今年こそは...世界の状況が落ち着いて、みなさんが行きたい場所に行けますように...! 穴場スポットや旅行に役立つ情報、各国グルメまで... ヨーロッパ~コーカサス地域のニッチな情報多めの個人ブログ「さぼわーる。」へようこそ!

  • 水の都アヴェイロ!運河と塩田に囲まれた色彩豊かな街を巡ろう ► Portugal Travel

    大西洋に面した潟(ラグーン)に囲まれた水の都アヴェイロ(Aveiro)。ポルトガルきっての塩の産地としても知られています。かつて海藻を運んだ小舟・モリセイロ(moliceiro)が運河を行き交い、背後に広がる色彩豊かな旧市街の建物が織りなす風景は「ポルトガルのヴェニス」と称される美しさで、訪れる人を魅了しています。 今回は歴史情緒漂う中心部から、地平線上にどこまでも続く塩田や話題のSNS人気スポットまで、アヴェイロの魅力をたっぷり紹介します! 概要と歴史 アヴェイロはポルトガル中部地方(ポルトとコインブラのほぼ中間)に位置し、大西洋に面した天然の良港として昔から重要な役割を果たしてきました。 街の成り立ちはローマ帝国時代、沿岸に広がる肥沃な潟に多くの水鳥が飛来することからラテン語で「Aviarium」と名付けられたことから始まります。 16世紀には主要産業の製塩をはじめ漁業・農業が発展し、

    水の都アヴェイロ!運河と塩田に囲まれた色彩豊かな街を巡ろう ► Portugal Travel
  • デコのアイデアを探しに、いざ、ポルトガルへ。

    ヨーロッパの西、イベリア半島に位置する国ポルトガル。古き良き時代の趣が残る首都リスボンとポルトには、クリエイターたちを刺激するデザインのヒントが街中にあふれている。デコ目線のポルトガル2都市案内を参考に、今すぐ部屋に飾りたい、インテリアアイテムを見つける旅に出かけよう。

    デコのアイデアを探しに、いざ、ポルトガルへ。
  • ポルトガルの巨匠建築家アルヴァロ・シザによる「ボア・ノヴァ」は料理まで美しい。

    ポルトガル第二の都市、ポルトの海岸線にある「ボア・ノヴァ・レストラン」。1063年に完成した、アルヴァロ・シザが初期に手掛けた建築のこちらは、アルヴァロ・シザ自らが改装をしてレストランとしてオープンした。 建築が素晴らしいのはもちろんのこと、建築だけでなく全てが最高のレストランと言えるだろう。 2017年、2018年にミシュラン1つ星を獲得 現在の「Casa de Chá da Boa Nova」という名前の前は、もともと「Tea House」という名前だったそう。しかし老朽化しており使われていなかったため、アルヴァロ・シザが手を加えたのだとか。 現在はリノベーションされ、ポルトガルでも著名なシェフ、ルイ・パウラが率いるレストラン「Casa de Chá da Boa Nova」となっている。このレストランは2017年、2018年と連続でミシュラン1つ星を獲得した。 建築とガストノミーの美

    ポルトガルの巨匠建築家アルヴァロ・シザによる「ボア・ノヴァ」は料理まで美しい。
  • リスボン・グルメ旅行記!おいしいポルトガル料理の有名レストラン5選 | トラベルスタンダードジャパン

    ポルトガル旅行で一番感動することはポルトガル料理の美味しさと、値段の安さ!干しダラやイワシ、タコなど海鮮料理はシンプルで日人好み。肉料理もジューシーで柔らかく優しい味が目立ちます。ポルトガルワインや地ビールと共に味わえば魅力倍増です。スイーツはエッグタルトを生んだ国だけに元祖の味が楽しめます。さあ、美の国へ旅立ちましょう! ポルトガルの首都リスボンには地元リスボンっ子から絶賛されている美味しいレストランや、美味しいことで有名なレストランがたくさんあります! しかし、ポルトガルの人が美味しいというお店や有名なお店は、われら日人にとっても、当に美味しいのか?と言う疑問がわきませんか? そこで今回の筆者のポルトガル旅行では、リスボンで評判のレストランやカフェをまわり、太ることを忘れ徹底的にべまくり、調査と言う名のい倒れ旅をすることにしたのです。経験は旅行記として記さねばという事で、有

    リスボン・グルメ旅行記!おいしいポルトガル料理の有名レストラン5選 | トラベルスタンダードジャパン
  • ポルトガルいち美味しいレイタオン(豚の丸焼き)のお店 PEDRO dos LEITÕES(ペドロ ドス レイタオンス) – おりべいら

    ポルトガルを代表する伝統料理のひとつ、レイタオン。 子豚の丸焼きです。 ポルトガル人が口をそろえて、ここが一番!というお店に行ってきました! 平日にもかかわらず行列!! 一番忙しい時間に行ってしまいました。 ポルトガルでこれほど人が待っているのはとても珍しいこと。 40分程待ったのですが、途中でボディーガードに囲まれた政治家が裏口から入っていきました・・・ これは期待値が高まる・・・! お庭もかわいい~♡ 広々としたお庭には豚のオブジェがたくさんあって可愛いです♡ これからべるのだけど・・・複雑な気持ちになります。 店内のディスプレイも豚一色 待ち時間には、お庭と、店内の装飾を楽しみました。 バーカウンターには、山崎、白州といった日のウイスキーが! ちらっとキッチンも見えます。 豚さんたちが・・・バラバラにされている・・・! 広々とした店内 大分待ちましたが、人数の割には早かったなと思

  • 台湾台北の美食スポットを【ゆる募】したら、ガチプロのおススメで溢れかえった件。|唐

    (2024年2月17日更新) 台湾・台北の美味しいものをまとめました!といっても、今回の記事は、皆さんの叡智を結集した結果の記事となっております!ありがとうございます! 先日、「【ゆる募】台湾・台北の「ここはマジで美味い!絶対いけ!」の美スポット。」をツイ―トしたのです。 すると、たくさんの方が拡散してくださって、おかげさまで、なんと【281件のブックマーク】につながるポストとなりました。感謝✨ 「この素晴らしい結果を見やすい状態にしよう!」と思い、感謝の気持ちを込めて整理したのがこの記事です。お店の件数は拡張可能です。ぜひぜひリプやノートのコメントで、おすすめのスポットをお教えください!(手動更新につき更新遅れはご了承願います。) 以下では、マップ・各店舗情報・いただいたポスト引用を載せていきます! 台北に行ったらこの美スポットで飲みいしろ!マップ ★のところは、予約必要だと教えて

    台湾台北の美食スポットを【ゆる募】したら、ガチプロのおススメで溢れかえった件。|唐
  • また台湾に行こうと思う - アーキペラゴを探して

    台北には50ミリをつけたライカを持ってきた。 香港では丁度いい画角が台北では狭すぎる。43ミリをつけたペンタックスを持ってくれば良かったと思うも後の祭り。 台北に一週間近くいたのだけれども、シャッターをきったのは20回にも満たない。台北は18年ぶりなので、街を見るのに気をとられたということはある。 台北の路地を歩いて路面の店を見た。建物は無機的、物は有機的と言うけれど、台湾ではその境界がナチュラルだ。 台湾に行く場合は石垣島から台南で船で行くというのがお決まりのルートで、台北は帰りの飛行機に乗るために寄るぐらいのイメージだった。それでも20年前の台北は、日語を話せる人たちがたくさんいて、お互いに恥ずかしくなるぐらい親日的だった。 それに甘えたわけではないのだが、この20年台北に行くことはなかった。その後ろめたさもあり、5月の初めに台北の路地を少し丁寧に歩いてみた。 顔をほころばすように

    また台湾に行こうと思う - アーキペラゴを探して
  • 【發記狀元糕】思わず見入ってしまう不思議な作り方の伝統的スイーツ

    高雄にある有名な市場、三民市場(正式名称:三民第一公有市場)。中華三路、三民街、河北二路、河北二路150巷に囲まれたブロックに場内市場があり、肉、野菜、果物、滷味、乾物、お惣菜などなど何でも売っています。場内市場の周りには場外市場があり衣料品、雑貨など販売するお店が目立ちます。また人気の飲店などもたくさんあり地元のお客さんで賑わう活気のあるローカル市場です。今回はその三民市場の一角でちょっと面白い作り方の伝統的なお菓子を販売する屋台「發記狀元糕」を紹介したいと思います。 ※「發記狀元糕」は閉店しました。 發狀元糕 三民市場の伝統的スイーツ屋台 高雄の三民市場にやって来ました。場内では肉、魚、果物などを販売、場外では衣料品や雑貨などを販売しています。地元の人でずいぶん賑わってますねー。 發記狀元糕は三民市場の中華三路側の入り口にある小さな屋台です。狀元糕は糯米粉(白玉粉)を専用の特殊な木型

    【發記狀元糕】思わず見入ってしまう不思議な作り方の伝統的スイーツ
  • 【台湾現地レポ】台湾伝統のスイーツが「八時神仙草」でおいしく&おしゃれに大変身!|るるぶ&more.

    中山エリアを南北に貫くメインストリートをひょいと小道へ。すると現れたのが「八時神仙草 台北中山店」です。2022年4月初旬に、これまであった赤峰街から移転してきたばかり。洗練されたレトロモダンな店内は以前と変わりありません。 「八時神仙草」の前身は、「神仙草」という名の小さなお店。といっても、長年続く老舗店ではありません。2013年、台中・逢甲夜市の路地裏から始まった歴史の浅いお店です。 大きな室内キッチンを備えているわけでもなかった当時、店頭に大鍋を置いて薪をくべ(!)、コトコトと仙草を煮込んでいました。なんと8時間以上も! この時間こそがおいしさの鍵であり、のちの改名のヒントになったのだとか。 今では中部エリアに6店舗、そして台北にはここ中山店と松山文創園区近くに松菸店があり、開業から10年足らずの間に計8店舗を運営するまでに成長しています。 カラダに効くハーブ!? 仙草って知ってる?

    【台湾現地レポ】台湾伝統のスイーツが「八時神仙草」でおいしく&おしゃれに大変身!|るるぶ&more.
  • 台北で鍋なら、松江自助火鍋城の石頭鍋が絶対オススメ!安くて美味しくて、ローカルな雰囲気満点です。

    石頭楼 店は、看板も無いマンションの一室で始めた、石頭鍋のお店で、少し前までは、紹介無くしては行けない、一見サンお断りの高級鍋屋さんとして、君臨してました!今は予約さえすれば誰でもべれるようですが、相変わらず、お高いようですね! それは、2006年不動産の再度のプチバブル時期です。接待で、私がこのお店に連れて行ってもらったのは、、、看板も無いマンションの一室のお店。扉を開けると、そこはプライベートな空間のお鍋屋さんでした。「石頭楼 店」というお店です。べた鍋が美味しくて、「台湾の石頭鍋って、どこにあるんだろー」とずーと思ってました。 それが、この松江自助火鍋城の石頭鍋が石頭楼の鍋のルーツ!この江自助火鍋城の石頭鍋に影響されて石頭楼を始めたんだよ!という話を聞いて、台湾に行ったら絶対、松江自助火鍋城の石頭鍋にべに行こうと思い、べに行って感動したのを思い出します。 それから早10年

    台北で鍋なら、松江自助火鍋城の石頭鍋が絶対オススメ!安くて美味しくて、ローカルな雰囲気満点です。
  • 世界一のパン屋「呉寶春麥方店」で買うべきパンはコレだ!

    台湾は「高雄」という町にある、超人気のパン屋さん「吳寶春麥方店」*。 ここは、世界的に有名なパンの大会で優勝経験がある呉宝春さんによるベーカリー! 台湾に行ったらばぜひ立ち寄りたいお店として、女子向けのガイドブックや台湾マニアのブログなどでも有名な場所です。 コチラ、かつては高雄にしかなかったのですが、現在2号店が台北市に! とってもアクセスしやすく、買いやすくなりました。 というワケでこのページでは、そんな「吳寶春麥方店」について、おすすめ商品やショップの様子、場所について詳しくご紹介したいと思います。 *WU PAO CHUN BAKERY/呉宝春麥方店/ウーパオチュンマイファンディエン 吳寶春麥方店のおススメ商品 「誠品生活 松菸店」地下2Fへやってきました。(場所 後述) こちらに「吳寶春麥方店」の2号店が入っています。 事前情報で行列を覚悟していたのですが、オフシーズンだったせい

    世界一のパン屋「呉寶春麥方店」で買うべきパンはコレだ!
  • 一度食べたら忘れられない!トルコ伝統菓子の老舗が日本初上陸。【連載・花嫁に贈るスイーツギフト】

    こんにちは、エディターの小倉絵美です。今回は、オスマン帝国時代からトルコの人々に愛されている伝統菓子、バクラヴァのご紹介です。1843年創業の老舗「ナーディル・ギュル」は、“バクラヴァの王様”と称されているブランドで、今回オープンの店舗は初のトルコ国外での常設店となるそう。 王様の名を誇る、トルコの老舗伝統菓子ブランドが上陸 かつては仕事の合間の休憩でチャイと一緒にべることが一般的だったというバクラヴァ。いわゆる糖分チャージですね。私もミルクティーと一緒にいただきましたが、甘いバクラヴァとミルクティーって、当によく合うのです! バクラヴァはパイ生地にピスタチオやくるみなどのナッツを挟み込んで焼いたお菓子なのですが、何と言ってもその独特のパイ生地が一番の特徴。パイ生地は透けるほど極薄に伸ばし(約0.2mm!)、40枚ものパイ生地を重ねていくそうなのですが、とても手間がかかり技術がいるため

    一度食べたら忘れられない!トルコ伝統菓子の老舗が日本初上陸。【連載・花嫁に贈るスイーツギフト】
  • 【トップシェフからのメッセージ】アンドレ・チャン | 料理王国

    「最高の料理は、バランス」。我々はアジアにある知識と知恵を守ることが重要です。 「アジアのベストレストラン50 2017」で2位になったアジアのトップシェフ アンドレ・チャンさん シンガポールの二ツ星「レストラン・アンドレ」のオーナーシェフ、アンドレ・チャンさんは、1976年に台湾で生まれた。今年41歳。台北に、ビストロノミー・スタイルの「RAW(ロウ)」も持っている。 2月に発表された「アジアのベストレストラン50」では、「レストラン・アンドレ」が自己最高の2位を獲得。 アジアのみならず、世界中に影響力を持つシェフのひとりだ。 アジアにある二十四節気の知恵が多くの問題を解決すると思う ──川手さんとのコラボレーションは2度目ですね。 最初は、川手さんたちがRAWに来てくれて、一緒に仕事をしました。じつは、日のシェフが海外で最初にコラボレーションをする相手が私になることが多いんですよ。例

    【トップシェフからのメッセージ】アンドレ・チャン | 料理王国
  • 【台】台北:連続4年ミシュラン取得のぶっ飛びスープ(佛跳牆)に悶絶!「明福台菜海産」@中山國中 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 ぬふふふふ! なんと今日は! 2018年から連続4年ミシュラン一つ星を取得している絶品台湾海鮮料理屋【明福台菜海産】のご紹介です! こちらのお店、その昔渡辺満里奈さんのでも紹介されていて、有名人や政治家に遭遇する確率も高いお店と言われています。 「明福台菜海産」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「明福台菜海産」ってどんなところ? こちら店頭ですが、ローカル感溢れててびっくり。 こういうところにミシュラン取得の美味しいお料理が潜んでいるなんてワクワク! 店内には円卓が6卓 入店した時にはお客様でいっぱいだったので閉店間際に写真を撮りました →呑んだくれているのはもちろん我がチーム(笑) こざっぱりとして気持ちの良い店内です メニュー 小菜は別途費用が必要。 いらない場合にはお断りしましょう。 でもど

    【台】台北:連続4年ミシュラン取得のぶっ飛びスープ(佛跳牆)に悶絶!「明福台菜海産」@中山國中 - Chikaの台湾飲みある記!