タグ

astroに関するkeisuke_yamaneのブックマーク (39)

  • まもなく「新星」が夜空に見えるようになる…観測するために知っておくべきこと

    Marianne Guenot [原文] (翻訳:Ito Yasuko、編集:井上俊彦) Mar. 24, 2024, 03:00 PM サイエンス 138,621 地球から3000光年のところにある「新星」が、地球から見えるようになる。 かんむり座T星が今後数カ月以内に、最大1週間にわたって北極星よりも強く光るはずだ。 多くの人にとって一生に一度となるであろうこの事象を見るには、いくつかの準備が必要だ。 まもなくある星が爆発し、北極星よりも明るく光って豪華なショーを見せてくれそうだ。 この星は、地球から3000光年のところにあり、数カ月のうちに大爆発して「新星」になると予想されている。 NASAのコメントによると、一生に一度のこの天体ショーで見られる星は肉眼で見ることができるほど大きくなる可能性があるという。最大で1週間、見ることができる。

    まもなく「新星」が夜空に見えるようになる…観測するために知っておくべきこと
  • 緊急連載!AZ-GTiでベランダ天文台のススメ その2

    この記事は連載記事第二回です。前回の記事をまだ読まれていないという方はぜひ第一回と合わせてお楽しみください。 第一回のAZ-GTiベランダ天文台の記事はいかがでしたでしょうか。いつものスタッフブログとは一味違う気合を感じて頂けたなら幸いです。あ、普段のスタッフブログが気合入ってないという訳ではないですよ。今回は”特に”という意味です。緊急事態宣言下でもなんとか安全に天体観測、天体撮影を楽しんでもらいたい。そんな思いから筆を執らせて頂いています。

    緊急連載!AZ-GTiでベランダ天文台のススメ その2
  • ショッピングカート - テレスコ工作工房

    ショッピングカート 現在のカートの中身 商品名 販売価格 数量 小計 削除 カートは空です。 買い物を続ける 商品合計: 0円

  • 心震える11枚。英グリニッジ王立天文台、天体写真コンテスト2021

    PEOPLE AND SPACE部門のWinner。ロックダウン中のイギリス、写真家と娘のひととき。コロナ禍を象徴した一枚だ。 Deepal Ratnayaka 空を見上げれば、いつも変わらずにそこには神秘的な世界が広がっている。 宇宙の美しさは、世界中のどこからでも、誰もが平等に味わうことができる、自然が与えてくれた贈り物だ。 9月17日(日時間)、イギリスのグリニッジ王立天文台が主催する天体写真コンテスト「Astronomy Photographer of the Year 2021」の受賞作品が発表された。 今年で13年目を迎えた天体写真コンテスト。 世界の75カ国から4500点以上の応募があった中でグランプリに輝いたのは、中国人写真家、シュチャン・ドン(Shuchang Dong)氏が撮影した「The Golden Ring」と名付けられた「金環日」の写真だ。 2020年6月2

    心震える11枚。英グリニッジ王立天文台、天体写真コンテスト2021
  • 久万高原天体観測館・天文台 - 久万高原町ホームページ

    60cm反射望遠鏡 当館の目玉は昭和機械製作所の60cm反射望遠鏡です。集光力は肉眼の7000倍、約16等星 まで見えます。 【お問合せ先】 〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488番 久万高原天体観測館 電話 0892-41-0110 Fax 0892-41-0822 天体観測を希望される方へ 予約制となっています。3ヵ月前より予約受付を開始します。 予約受付は久万高原天体観測館まで Phone 0892-41-0110 各時間、定員になり次第締め切りとなります。 雨・曇りの場合は望遠鏡を使っても星は見えません。 観望会は中止となり天文台は閉館となります。 当日の午後4時30分から5時30分までに確認のお電話をおかけ下さい。 館内は暖房はありません。防寒具をご準備下さい。(冬期) 防虫スプレーをご準備下さい。(夏期) 天文台周辺は暗いので懐中電灯をご準備下さい。 開館

  • PANDA|ユニバーサルデザイン スマホ天体望遠鏡|TOCOL Artcrafts

    スマホ天体望遠鏡『PaPANDA UD*eco』登場!!色収差がほとんど無い50mmEDアポクロマートレンズ使用、業界初の低反射8層コーティングで最高クラスの描写力を実現しました。

  • 光速は時間を空間に翻訳する|物理の4大定数|小谷太郎

    小谷太郎『物理の4大定数 宇宙を支配するc、G、e、h』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 光速c、重力定数G、電子の電荷の大きさe、プランク定数h。これらの基礎物理定数は日常から宇宙までを支配する法則が数値となったものだ。我々はふだん物理定数など意識せずに暮らしているが、この値が違えば太陽はブラック・ホールと化し、人類は地球にいられず火星に住むハメになり、宇宙の姿は激変する。書では人類がいかにして4大物理定数を発見したか、そのことでどんな宇宙の謎が解け、またどんな謎が新たに出現したかを解説。相対性理論、宇宙の構造、素粒子や量子力学までわかる画期的な書! 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 小谷太郎『宇宙はどこまでわかっているのか』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天

    光速は時間を空間に翻訳する|物理の4大定数|小谷太郎
  • ホントに超入門 「望遠鏡の使い方」 その5:導入編-5 | スタパオーナー八ヶ岳日記

    実りの秋・・ 少し草むらに入ると服がひっつきむし(草の実)だらけななります。 これはあまりありがたくない実りの秋ですね・・・(^_^;) さて今日は導入編その5、「導入支援機材について」(3)で、「スポットファインダー」 の使い方です。 スポットファインダーというのはもともとフィールドスコープ用に作られた ものではないかと思います。 ここではほんの一例を紹介していますが、光学式ファインダー以上に様々な 形状のものが市場にあります。 外観だけでなく、目標を示す点(スポット)が単なる点ではなく・・ のように様々なレチクル(目盛)を映してくれるタイプもあります。 フィールドスコープは昼間使用するのがメインですし、せいぜい60倍くらい までの倍率で導入できればよいので、「光学式ファインダー」のつもりで使うと ガッカリしてしまうことがあります。 素通しに近いレンズ(ガラス)にスポットを映し出している

  • シュミットブログ

    大変好評を頂いているAZ-GTi活用シリーズのその3です。今回は補足的な説明と、おすすめの組み合わせ商品のご紹介を致します。ちょうどゴールデンウィークに突入しますので、この機会にAZ-GTiを使いこなして自宅で楽々天文三昧というのはいかがでしょうか?

    シュミットブログ
  • 電視観望のメリットは「時短」にあり(電視キャリア6ヵ月の総括) : 浮気なぼくら

    浮気なぼくら 憎さ余って可愛さ百倍! 「サブカル系ATMer」、シベットが望遠鏡やギターを自分勝手に改造するブログです。 機材レビューのような記事もありますが、全て個別の製品について個人的な印象を述べたものでありその製品全般の客観的な性能をあらわしているものではありません。 激安85mmF1.8 レンズの実践編レポートを楽しみにしてくださっている方には申し訳ないのですが、今日も曇ってしまいました。「Cloudy Night」ということになりましたので、現在、電視観望について自分が感じていることを、自分勝手に述べようと思います。 さて、昨年の8月、ちょっとした「冷やかし」程度の気持ちでスタートした電視観望ですが、全くの予想外にどっぷりと漬かってしまいました(笑)。さまざまな試行錯誤を繰り返すうちに、どうやら「自動導入経緯台+CMOSカメラ」のシステムが自分のスタイルに合っているらしいぞ、と思

    電視観望のメリットは「時短」にあり(電視キャリア6ヵ月の総括) : 浮気なぼくら
  • ホットシューにファインダー(ボールヘッドシュー:エツミ/E-6116)

    天体望遠鏡はファインダーがついてる(あるいはつけられる)ので 天体の導入はそれでできるけど 望遠レンズ+ポタ赤の時に導入が不便(時にミラーレス)ということでファインダーをつけてみた。 カメラのホットシューに取り付ける小型の自由雲台。 三脚ネジも切ってあって自由雲台としても使える。 アルミムク?で小型ながらしっかりした作りで思っているより重量感がある。 シューネジとカメラ台座はプラ。 正立ファインダーを固定するのに買ったけど、この作りならもう少し重いものでも大丈夫そう(^^; なお正立ファインダーは100円ショップのミニ三脚式のスマホ・ホルダーの台座をファインダーに接着して取りつけた。

    ホットシューにファインダー(ボールヘッドシュー:エツミ/E-6116)
  • 天リフOriginal

    ダイヤモンドリングの瞬間。口をあけてただただ光景に圧倒される天リフ編集長^^ 2023年4月20日の西オーストラリア皆既日に関する、記事・…

    天リフOriginal
  • 無数の銀河を背景に美しく輝く“ペルセウス座”の渦巻銀河

    渦巻銀河「NGC 1003」(Credit: KPNO/NOIRLab/NSF/AURA)こちらは「ペルセウス座」の方向およそ3000万光年先にある渦巻銀河「NGC 1003」です。中心部分の明るく黄色っぽいバルジを取り巻く渦巻腕には高温の若い星が多く存在することを示す青い領域や星形成活動が盛んな赤いHII領域があちこちに存在しており、まるで色とりどりの花が咲き乱れる広大な花畑のようです。 ここに写っているのはカラフルなNGC 1003だけではありません。ぱっと見ただけでもNGC 1003の周囲には別の渦巻銀河が幾つか写っていることがわかりますし、よく目を凝らしてみると、渦巻腕を持たない黄色っぽい楕円銀河や赤く小さく写る遠方の銀河が無数にあることがわかります。 なかには背後の銀河よりもずっと地球に近い天の川銀河の星もありますが、にじんだ点のように見える光の多くは単一の星ではなく、ひとつひと

    無数の銀河を背景に美しく輝く“ペルセウス座”の渦巻銀河
  • KANI 角型フィルターホルダーとNISIハーフND NiSi SNGND(32)を星景写真に使ってみた

    KANI 角型フィルターホルダーとNISIハーフND NiSi SNGND(32)を星景写真に使ってみた2019.08.08機材・ウェア等 ハーフND角型フィルターの購入理由角型のハーフNDフィルターというと、日の出や夕焼け等の、強い逆光の状況下で使われている方をよく見かけていました。 その必要性は理解はしているつもりでしたが、 どうしても気軽に買える値段ではないし、正直な所、 「ライトルームで何とかなるしなー」 そう思っていたので、導入は全く考えませんでした。 それが、何故、導入に踏み切ることになったのか。 それは、下記の写真をご覧下さい。 奈良県で撮影した写真ですが、凄く良いロケーションなのに街灯が明る過ぎて地上の白とびを防ぐために暗く撮影せざるを得ませんでした。 その為、肉眼では綺麗に見えていた天の川をハッキリと写すことが出来ず・・・。ライトルームでのレタッチも、結構無理をしないとい

    KANI 角型フィルターホルダーとNISIハーフND NiSi SNGND(32)を星景写真に使ってみた
  • 系外惑星の大陸の形まではっきり見える!NASAの太陽重力レンズ計画がすごい ただの夢物語ではありません

  • AZ-GTI

  • 天体望遠鏡の基礎知識 | ケンコー・トキナー

    屈折式 対物レンズを使って光を集め、像を作る望遠鏡。観測対象の方向に向かってのぞくため、目標を見つけやすいのが特長です。 鏡筒内の空気の動きが少ないため視界の像が安定し、コントラストの良い視野が得られます。 レンズを数枚使用するため、他形式の同口径の鏡筒と比べ、重くなります。 反射式 ガラス表面をメッキした反射鏡(凹面鏡)を利用し光を集め、斜鏡で反射させ、接眼レンズで拡大させる望遠鏡。 鏡を使用しているので、屈折式に比べて天体の周りの色のにじみが無いことが特長です。 特に星雲・星団など暗い星の観測に威力を発揮します。 また大口径なものでも、比較的手ころな価格で手に入れることができます。 しかし鏡筒の先端が開いているため、室内と室外の温度差のある場合、筒内気流が発生するため、安定して観測するまでに少し時間がかかる場合があります。

    天体望遠鏡の基礎知識 | ケンコー・トキナー
  • 天体望遠鏡のスペックの読み方

    天体望遠鏡は、「大きく見よう」とするために倍率を高くすることと、「明るく見よう」とするために口径を大きくする2つの目的で設計がなされています。しかし、この2つの要求は相反するものでもあります。倍率を高くすると対象を大きく見ることができるので、いままで見えなかったものが見えてくると思われがちですが、口径を変えずに倍率を高くしても、目で見える像は暗くなってしまいます。ですから、月や惑星を倍率を高くしてみたり、肉眼では見えないような暗い天体を見る天体望遠鏡は、光を集める面積の広さ=口径の大きさが性能を比較する上で最も重要になります。 口径は、対物レンズや凹面鏡など、光を集める部分の直径を表す数値で、通常ミリメートル(mm)やセンチメートル(cm)で現されます。数値が大きい(直径が大きい)ほうが、よりたくさんの光を集めることできるので、同じ倍率で見たときには明るく見えることになります。 集光力は、

    天体望遠鏡のスペックの読み方
  • Askar 『ACL200』 200mmF4アストロカメラレンズ

  • Askar 『FMA180』 4cm3枚玉EDアポクロマート鏡筒