タグ

ブックマーク / www.gentosha.jp (3)

  • 光速は時間を空間に翻訳する|物理の4大定数|小谷太郎

    小谷太郎『物理の4大定数 宇宙を支配するc、G、e、h』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 光速c、重力定数G、電子の電荷の大きさe、プランク定数h。これらの基礎物理定数は日常から宇宙までを支配する法則が数値となったものだ。我々はふだん物理定数など意識せずに暮らしているが、この値が違えば太陽はブラック・ホールと化し、人類は地球にいられず火星に住むハメになり、宇宙の姿は激変する。書では人類がいかにして4大物理定数を発見したか、そのことでどんな宇宙の謎が解け、またどんな謎が新たに出現したかを解説。相対性理論、宇宙の構造、素粒子や量子力学までわかる画期的な書! 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 小谷太郎『宇宙はどこまでわかっているのか』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天

    光速は時間を空間に翻訳する|物理の4大定数|小谷太郎
  • 文庫解説 どこまでいってもポストモダン どっちを向いても銀色の海(浅羽通明)|80's エイティーズ ある80年代の物語|橘玲

    『女と男 なぜわかりあえないのか』(文春新書)がベストセラーになり話題沸騰中の橘玲さんが、2018年初頭に発表した追憶の私ノンフィクション『80’s エイティーズ』が小社から文庫化されました。 ここに描かれた1982年から1995年は、まさに出版業界が栄華を極めた時代でもあります。この幻冬舎文庫版の末尾で、かつて橘玲さんとは「編集者と書き手」という関係であり、かつ同い歳、同じ大学出身という浅羽通明さんが、回顧と問いかけをしながら解説してくださいました。 *   *   * 「あの時代は何だったのですか/あのときめきは何だったのですか」 「みんな夢でありました/何もないけど/ただひたむきな/ぼくたちが立っていた」 ――森田童子「みんな夢でありました」 書は、橘玲の青春回想記だ。 私は光栄にも、橘氏と面識がある。 書中、一箇所、私の名前が出てくるが、九〇年代、編集者時代の氏にお世話になった

    文庫解説 どこまでいってもポストモダン どっちを向いても銀色の海(浅羽通明)|80's エイティーズ ある80年代の物語|橘玲
  • 「おっぱい大きいねー!」と言った彼にこのJJコラムの感想を聞かせてほしい|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア

    アルテイシアの熟女入門 2019.12.24 公開 ツイート 「おっぱい大きいねー!」と言った彼にこのJJコラムの感想を聞かせてほしい アルテイシア 顔や二の腕は膨らむのに、乳はしぼむ。これもJJ(熟女)のSF(すこしふしぎ)現象だ。ちなみに背中も膨らむので、ブラのアンダーがきつくなる。 私は二十代から体重はほぼ変わっておらず、ぽっちゃり人生をのしのしと歩んできた。体重は変わらなくても、加齢によって「締まりのあるデブ」から「ダルダルのデブ」へとデブの種類が変わるのだ。この2つはフドウとハート様ぐらい違う。 とはいえ世紀末に住んでるわけじゃないので、デブの種類が変わっても困らない。脂肪が多い方が飢饉に強い・水に浮くなどのメリットもある。

    「おっぱい大きいねー!」と言った彼にこのJJコラムの感想を聞かせてほしい|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア
    keisuke_yamane
    keisuke_yamane 2019/11/01
    social
  • 1