タグ

放射性物質とTogetterに関するkj-54のブックマーク (5)

  • 福島県で甲状腺癌が激増しているわけではないよ、というお話。

    PKA @PKAnzug 個人宛の@で久々に長文を書きましたが、もしまとめる方がいたら、「コメント欄でのPepper2さん叩きは極力控えて下さい」って分かりやすいところに書いといてくれると助かります。あの人に必要なのは「自分が信じる物が当に正しいか静かに考える状況」であって、罵声はそれを邪魔しますんで。 2016-10-13 19:39:36 PKA @PKAnzug あずきさんが「医者(どこの?)が甲状腺癌激増だと言うんだから激増だ」って言い張る学生さんと楽しそうに遊んでて、「数年の甲状腺癌診療経験を持つ放射性物質が専門の医者ですが」って飛び入りしそうになったけど、それやったら時間取られてお仕事深夜コースなので踏みとどまった。大人になった。 2016-10-13 16:58:46

    福島県で甲状腺癌が激増しているわけではないよ、というお話。
    kj-54
    kj-54 2016/10/14
    (リスク?)コミュニケーションの成功例。
  • 放射能恐怖症 (radiophobia) は認知バイアスのひとつ

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 放射線恐怖症 (radiophobia) は放射線リスクに対して過剰な恐怖を抱くことを意味する。それは認知バイアスのひとつであり、ふつうの人が陥りやすいわなである。私自身も、福島第一原発事故後2年ほどそれにからめとられていた。 2015-02-26 14:09:41 早川由紀夫 @HayakawaYukio 放射線恐怖症に最初からとらわれなかったひと、いまでも放射線恐怖症にとらわれているひと、そしてその症状には軽重がある。今回、放射線恐怖症をわずらわなかったひとが正しかったわけではない。その人の経験や価値観や経済によって、ただその側に立たなかっただけの場合が多いだろう。 2015-02-26 14:11:35

    放射能恐怖症 (radiophobia) は認知バイアスのひとつ
    kj-54
    kj-54 2015/02/27
    早川由紀夫。非常に不愉快な物言いだし、過去を許すわけでは決してないが。良い方に進んでいる。評価する。
  • 山田耕作・元京大理学部教授『田崎晴明著「やっかいな放射線と向きあって暮らしていくための基礎知識」の問題点―科学的な基礎からの再検討を望む』

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 山田耕作さんの田崎批判がネットで公開されたのか。「物性研究」に投稿されて、すったもんだのあげく、最終的にはリジェクトになったやつだ。正直、これはあまりにもひどすぎる。物理学者としては偉い先生だと思うんだが、だめすぎる http://t.co/jqoUmqquYB 2014-03-24 18:07:23 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco なぜそういうひどいものを紹介するかというと、このでたらめな田崎批判が書かれるきっかけを作ったのが僕だからだ。田崎くらい読んでくださいと言ったのは僕なのだった。田崎さんにはちょっと申し訳ないことをした 2014-03-24 18:10:04

    山田耕作・元京大理学部教授『田崎晴明著「やっかいな放射線と向きあって暮らしていくための基礎知識」の問題点―科学的な基礎からの再検討を望む』
  • このブコメのひどさときたら - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加」の記事の件ですが、ここで紹介されている中地重晴氏の記事は「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告」を参照して紹介しているものであって、中地記事に全ての情報が載ってないのは当たり前の話です。「データガー」と大騒ぎするなら、自身で中間報告を取り寄せて検証すれば良いのであって、この記事にケチをつけるのは、どうみてもクレーマーの類としか評価できません。 データガー okachan_man 原文と合わせてtogetterコメント欄まで読んだ方がいいな、これ。サンプル数も示されてないものを丸呑みすべきでないってことは、最低限のリテラシーとして拡めたい。 2014/05/14 suna_kago 問題の「鼻血等が有意に増加」という箇所は、中間報告とはいえ、疫学調査として信頼するにはデータが全然ない。これを読んで「放射能」にコジツケるのは、端的

    このブコメのひどさときたら - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 美味しんぼ問題が全くナンセンスである医学的理由

    cladegifan @cladegifan 例の美味しんぼ問題ですが、完全に論点がズレてしまっている様に感じます。専門家の対応も含め実に程度が低いというか下らない。これは、擁護派だけでなく反対派も含めてです。以下、その理由と行うべき対応について連続ツイートします。題は、美味しんぼ問題がナンセンスである医学的理由 よろしく 2014-05-14 18:24:14 cladegifan @cladegifan ガリレオではありませんが、物事には必ず原因があります。病気の場合は、よく機序という言葉を使いますね。同じ鼻血という結果であっても、通常の鼻血と放射線障害では全く機序が違います。まず、それを理解して下さい。では、通常の鼻血はどの様にして起こるのでしょうか? 2014-05-14 18:26:27 cladegifan @cladegifan 鼻の穴に指を突っ込んで下さい。2つの穴の真ん中

    美味しんぼ問題が全くナンセンスである医学的理由
    kj-54
    kj-54 2014/05/15
    勉強にはなったけど、これじゃ届かない。何しろ「綿密な取材」をもとにしているらしいから。
  • 1