タグ

文藝に関するkj-54のブックマーク (48)

  • 腫瘍を取ったら姉だった話

    過去にね お腹がすごく痛くなったことがあるんです なんていうか圧迫感っていうか 体を折り曲げるとテニスボールを挟んでいるような違和感があって それでまぁ我慢できなくてかかりつけ医のところに行ったんです そうしたら難しい顔されて あれよあれよという間に大学病院に連れて行かれて腫瘍ができてるから手術するよって それで取ったんです 腫瘍 わたしどうしても腫瘍っていうのが見てみたくて 必死にしつこくお願いして見せてもらったんです 腫瘍はなんというか モッツラレラチーズをカマンベールチーズ色にして赤い血を浴びせたようなそういう見た目でした そんで 中に何が入ってるか調べるっていうんで それも見せて欲しいって言ったんです そうしたらね まあ面倒そうに口元ひん曲げながら銀色のトレーに中身を入れてずいっと差し出してくれてね 中には髪の毛の束と小さな歯か骨のカケラが入っていました わたしが元母親(縁切りして

    腫瘍を取ったら姉だった話
    kj-54
    kj-54 2024/04/04
    “彼女は生きていました わたしには世界を見たいように見る権利がありますので”“優しい姉です 自慢の姉です” すげえ
  • 創作「これはフィクションです」(1) - jun-jun1965の日記

    これはフィクションです 小谷野敦 朝、目を覚ますと、今日はどういう楽しいことがあるかを考えないと、起き上がれない。たとえばその日は、昼には天ぷらそばをべよう、と思って起き上がった。 十五年前にタバコをやめてから、こうなった。それまでは、朝起きるとまずタバコを喫ったから、それが楽しみだったわけだが、それがなくなったのでそんな儀式が必要になった。朝にフルグラをべるとか、だいたいべものに関するちょっとした楽しみである。 起きた泉浩太(これが主人公の名である)は、自室へ行って着かえ、パソコンの前に座ってメールをチェックする。すると、フランスへ留学しているからのメールが来ている。現在では、これも泉にとって楽しみの一つになっている。もっとも中身は、「今日も図書館で調べものです」といったそっけないものだが、それでも、いい。はニ十歳年下で、四十歳になってやっと留学の機会を得た。泉は六十歳になり

    創作「これはフィクションです」(1) - jun-jun1965の日記
    kj-54
    kj-54 2024/03/23
    ]
  • 伊波 敏男(作家) vol.1 | ピープル | ハンセン病制圧活動サイト Leprosy.jp

    砲弾が飛び交う沖縄の戦禍を家族とともに生き延びながら、 ハンセン病をもらいうけてしまった少年が、進学したいという一途な思いを育み、 ついに療養所からの脱走を決意した。 回復者であることを包み隠さず、社会復帰を果たし、現在は長野県上田市に暮らしながら、 『花に逢はん』『ハンセン病を生きて』などの著書を精力的に発表しつづける伊波敏男さんのライフストーリーをうかがいました。 伊波 敏男氏 (いは としお) 1943(昭和18)年、沖縄県生まれ。作家。人権教育研究家。14歳からハンセン病療養所での医療を経て全快。その後、東京の中央労働学院で学び、社会福祉法人東京コロニーに就職。元東京コロニーおよび社団法人ゼンコロ常務理事。97年、自らの半生記『花に逢はん』(NHK出版)を上梓、同年、第8回沖縄タイムス出版文化賞を受賞。ついで『夏椿、そして』(NHK出版)を著し、ハンセン病文学を問い続ける。2004

    伊波 敏男(作家) vol.1 | ピープル | ハンセン病制圧活動サイト Leprosy.jp
    kj-54
    kj-54 2022/06/26
    川端康成
  • エピソード - 視点・論点

    各地で様々な芸術祭のディレクターをつとめ、地域の価値を再発見するきっかけを作ってきた北川さん。新潟や能登の芸術祭の実例も交え、芸術祭にかける思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
  • 星新一公式サイト-寄せ書き-

    2000年以来断続的に日SF大会でスタッフをしている平井博英と申します。 自分の名前ですが、生まれた時の案の一つに「新一」があったと聞かされていました。(父が「新太郎」です。) SF関係で色々お付き合いが増える中で、「新一」だったら、「平井新一」という凄く強力な名前だったなあ、とご縁を感じています。 星新一先生の作品との出会いは、多分小6か中1のころ、ショートショートの文庫を何冊か読んで結構熱中したものの、実はその後にフレドリック・ブラウンに流れ、更に他のSF作品を読み始めて、離れてしまったもので、実はストーリーもほぼ失念しております。 そんな自分が何故ここに寄せ書きすることになったかと申しますと、2022年開催の日SF大会F-CONに遡ります。 星一さんご出身地の福島県での開催とのことで、それに因んで企画をしようということから、シカゴの世界SF大会で友人に紹介された星マリナさんに、大

    kj-54
    kj-54 2020/12/25
    公式サイトより、各界の著名人による寄せ書き。
  • 志水辰夫公式ページ〈志水辰夫めもらんだむ〉

    『新蔵唐行き』 阿片戦争が始まろうとしている 波乱の時代を背景にした長編時代小説。 いよいよ文庫化。 立ち読みもあります 双葉文庫 770円(税込) 日推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集 11 『1日1話で読む6つの数奇な物語』 日推理作家協会賞を受賞した 作家たちが綴った珠玉の作品を、 テーマごとに収録した短編集シリーズ。 志水辰夫著『センチメンタル・ジャーニー』 双葉文庫 825円(税込)

    kj-54
    kj-54 2020/12/18
  • 志水辰夫の「きのうの話」

    2023.4.15 千葉まで行って、ようやく預金通帳の住所変更をしてもらった。 アクアラインのバスに乗って都心へ出るのは簡単だが、JRに乗って、木更津から県庁所在地の千葉まで用足しに行くのはけっこう大変なのである。 首都圏なのにJRが高速バスに負け、いまや過疎地並みの扱いになっているからだ。 内房線の木更津と外房線の上総一宮間、つまり房総半島の外側をぐるっと回る電車は、日中たった2両で走っているなんて、みなさん知ってましたか。 わたしもはじめて見たときは、首都圏で最大の赤字路線と言われている久留里線の列車が走っているのかと思った。要するに2両で足りるくらい、電車に乗る人が少なくなっているのだ。 こないだまでは、15両編成の横須賀線が館山まで乗り入れていたのである。 それだけ内房線は冷遇されるようになり、千葉方面から帰ってくる場合はともかく、出て行くときは毎回千葉のふたつ手前の蘇我で、ずいぶ

    kj-54
    kj-54 2020/12/18
  • 早稲田大学国際教養学部の入試問題に詩人・最果タヒさんのエッセイが出題される→そのことを知らされた最果タヒさん本人が入試問題にチャレンジ

    リンク Wikipedia 最果タヒ 最果 タヒ(さいはて たひ、1986年 - )は、日の詩人、小説家。女性。兵庫県神戸市生まれ。 中学生のときからブログで文章を書き始める。書いていた文章に対して読者から「これは詩として発表できるのでは」と言われ、詩の雑誌への投稿を勧められるようになる。 2005年、『現代詩手帖』2月号の新人作品欄に初投稿、入選した。その後も投稿を続け、2006年に優秀な投稿者に贈られる第44回現代詩手帖賞を受賞。2007年、第一詩集『グッドモーニング』(思潮社)上梓。2008年、京都大学在学中に『グッドモーニング』によ 9 users 4

    早稲田大学国際教養学部の入試問題に詩人・最果タヒさんのエッセイが出題される→そのことを知らされた最果タヒさん本人が入試問題にチャレンジ
  • 「殺したのはオマエだ」滑稽なる三島由紀夫、50年目の実像

    三島由紀夫、没後50年目の「遺言」 作家、三島由紀夫が割腹自殺したのは1970年。そして2020年、あの衝撃的な事件から50年目を迎えた。三島の作品や思想は良くも悪くも世代を超え、多大な影響を与えてきたが、半世紀前、しきりに憂いた現代の日を彼はどう見ているだろうか。今回は「三島事件」を歴史として捉える識者らが、彼の「遺言」を再考する。

    「殺したのはオマエだ」滑稽なる三島由紀夫、50年目の実像
    kj-54
    kj-54 2020/01/11
    三輪明宏 石原慎太郎 野坂昭如
  • 芥川龍之介 神神の微笑

    ある春の夕(ゆうべ)、Padre Organtino はたった一人、長いアビト(法衣(ほうえ))の裾(すそ)を引きながら、南蛮寺(なんばんじ)の庭を歩いていた。 庭には松や檜(ひのき)の間(あいだ)に、薔薇(ばら)だの、橄欖(かんらん)だの、月桂(げっけい)だの、西洋の植物が植えてあった。殊に咲き始めた薔薇の花は、木々を幽(かす)かにする夕明(ゆうあか)りの中に、薄甘い匂(におい)を漂わせていた。それはこの庭の静寂に、何か日(にほん)とは思われない、不可思議な魅力(みりょく)を添えるようだった。 オルガンティノは寂しそうに、砂の赤い小径(こみち)を歩きながら、ぼんやり追憶に耽っていた。羅馬(ロオマ)の大山(だいほんざん)、リスポアの港、羅面琴(ラベイカ)の音(ね)、巴旦杏(はたんきょう)の味、「御主(おんあるじ)、わがアニマ(霊魂)の鏡」の歌――そう云う思い出はいつのまにか、この紅毛(

  • ディストピア小説不完全ガイド全56冊ー今だからこそ読みたい古典から新作まで(随時更新) - ゴミ本なんてない

    その過激な発言と排斥主義で世間の耳目を集めたトランプがまさかの大統領として着任した2017年初頭。途端に「ビッグ・ブラザー」といった造語を浸透させた事でも有名な、ジョージ・オーウェルの『1984』が爆売れしたのも記憶に新しい。人間の究極の理想であるユートピアとは真逆の、破綻した近未来を描くディストピア小説。その金字塔と言っても過言ではない作は、下手したらこうなるかもしれない、こうなってもおかしくない、という人間の不安を巧みに具現化し、時代を超越したメッセージ性があるからこそ、50年以上経った今でも数多くの人間に愛されている。 自分も例に漏れず『1984』を始め、ディストピア小説が大好きで結構読んでいたつもりだったのだけど、ここらで一旦今まで読んだの棚卸しするのにも丁度良いと思い、古典から新作まで、読んだ事があるものを全部まとめてみました。特に最近はかなり面白い作品が増えているので、邦訳

    ディストピア小説不完全ガイド全56冊ー今だからこそ読みたい古典から新作まで(随時更新) - ゴミ本なんてない
  • 追悼・橋本治 編集長が選ぶベスト10(6~10位) | HTML版メールマガジン | Webでも考える人 | 新潮社

    初回から好評の芥川賞作家・小山田浩子さんのランチエッセイ、第2回もランクイン。ただ近所のラーメン屋さんに出かけて、ラーメンべているだけなのに、小山田さんの手にかかると、妙に味わい深い光景に……。 これから二週にわたり、「考える人」が雑誌創刊以来ずっとお世話になり、また私個人も、高校時代から読み続け、「新潮」編集部の15年来の担当だった、橋治さんのを10作品紹介したいと思います。 橋治さんの著作は数のみではなく、扱ってきた分野を考えても、とてつもなく大きな存在です。小説、壮大な長編小説、超短編小説、古典の翻訳、源氏物語のリメイク、平家物語のリメイク、文学史の書き換え、美術史の書き換え、政争史の書き換え、少女マンガ論、世相論、時評、文学論、少女マンガ論、人生相談、歌舞伎・浄瑠璃・義太夫など古典の書き換えと解説、こんなに射程の広い作家を他に知りません。 膨大な著作より、現在入手困難なも

    追悼・橋本治 編集長が選ぶベスト10(6~10位) | HTML版メールマガジン | Webでも考える人 | 新潮社
  • プレバト – ちょっと便利な備忘録

    2019年1月10日放送のMBS/TBS『プレバト』俳句コーナー。 写真のお題は「書初め」。 実際に番組で使われた写真を発見したので転載。 では、紹介・発表された順に出演者が詠んだ句をどうぞ。 続きを読む: “プレバト俳句まとめ (2019/01/10)” 2019年1月3日放送のMBS/TBS『プレバト』俳句コーナー。TBS系列の自称・人気番組から出演者が参加し、俳句を競い合った。 写真のお題は「初詣のお賽銭」。 実際に番組で使われた写真がなかったので、構図そっくりのイメージ写真を拝借。着物女性が賽銭を投げ入れる瞬間のズーム。背景には特に絵馬や参拝客などは映っていないシンプルな写真だった。 Image Source: 初詣のお賽銭、いちばん多く出すのはどの地域?(at home) まずは各番組ゲスト陣でランキングを競い、1位とプレバト名人・特待生チームが決勝戦を行う形式。もしプレバトチー

    プレバト – ちょっと便利な備忘録
    kj-54
    kj-54 2018/12/13
    俳句
  • プレバトの俳句コーナーが面白い!フジモン、キスマイなど芸能人の作品に震えるほど感動した! - はなのあ流儀

    わたしが2018年から見始めたテレビ番組で、最高に面白いと感じているのが「プレバト」です。 毎週木曜日の19時から放送されている番組で、ダウンタウンの浜ちゃんが司会。各回ごとに、芸能人が俳句、水彩画、書道、消しゴムハンコなどで「才能アリ、凡人、才能なし」の格付けバトルを繰り広げます。 その中でも、ドはまりしてしまったのが「俳句の才能査定ランキング」のコーナーです。 切れ味するどい夏井いつき先生がテーマを出題し、梅沢富美男、フジモン、キスマイなどの芸能人が俳句に挑戦します。 俳句なんて全く興味もなかったですし、ルールも詳しく知りませんでしたが、ふと見た作品に身震いするほど感動してしまったんですよね。 今回は、わたしが当に気にいって覚えている名句と楽しみ方を紹介したいと思います。番組をしらない方も、是非、ご覧になってみてくださいね。 スポンサーリンク 俳句の音の響きを楽しむ! わたしは俳句

    プレバトの俳句コーナーが面白い!フジモン、キスマイなど芸能人の作品に震えるほど感動した! - はなのあ流儀
    kj-54
    kj-54 2018/12/13
  • 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 高橋源一郎 | Webでも考える人 | 新潮社

    9月21日・金曜日の夜、「新潮」編集部から電話がかかってきた。おかしいな、と思った。今月は締め切りがないはずなんだが。イヤな予感がした。おれは、少しの間ためらった後、電話に出た。案の定だ。「新潮45」問題について書いてくれ、というのである。確かに、おれは、その問題についてツイッター上で少しだけ発言をした。それだけだ。面倒くさいし、何のためにもならない。一晩考えさせてくれ、といっておれは電話を切った。でも、おれは引き受けることになるだろう、と思った。「面倒くさくて何のためにもならないことは引き受けろ」は、高橋家の家訓なのである。 書くことを引き受けてすぐ、「新潮45」の休刊が決まった。この問題については、考えなければならないことが多すぎる。休刊の是非、雑誌や出版社、あるいは著者のあるべき姿、休刊の直接的な原因となったであろう小川榮太郎氏の論文の問題点、当該特集号の各投稿それぞれが抱えている異

    kj-54
    kj-54 2018/10/19
    高橋源一郎
  • 地方からショッピングモールが消えた後、それでも残るものは何か(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2012年のデビュー以来、「東京じゃない場所に住む、普通の女性たち」のリアルを描いてきた作家・山内マリコ。最新刊『選んだ孤独はよい孤独』は、主人公を男性たちに切り替え、この社会の息苦しさと希望を巧みに切り取る短編集だ。 デビュー作『ここは退屈迎えに来て』の映画版公開も10月に控える中、山内氏とライター・編集者の速水健朗氏が対談。後編は、山内作品の最重要モチーフであり、近年しばしば話題にもなっている「東京と地方」について語る。 (撮影:丸山剛史) ---------- ---------- 速水:ところで、山内さんが地方や郊外を継続的にテーマに据えるようになった理由というか、根的な動機はどのへんにあるんですか? 山内:2007年に賞をいただいた頃は、とにかく女の子同士の友情を書きたいってだけでした。男同士の友情に比べて、女性の友情が低く見られていることを是正したい一心で。まあ、自分の話です

    地方からショッピングモールが消えた後、それでも残るものは何か(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kj-54
    kj-54 2018/01/09
    “むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う”
  • 危険な読書: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    読書は毒書だ。読前読後で変わらないなら、読む意味がない。ヒマつぶしなら、もっと有用なのがあるだろ? わざわざ時間とアタマ使うくらいだから、響いたり刺さったりしないと。 BRUTUS「危険な読書」の特集を読んだ。イイのを選んでいるライターさんもいるのだが、全体的にぬるい。というか甘い。わずかに夏目房之介・島田一志の対談と、町田康のインタビューが良い感じで、あとは表紙のいかがわしさに値しない狗肉が並んでいる。ファッション誌である所以、読書を「ファッション」として見なすビギナー向けなのかも。 もっと「読んだことを後悔するような劇薬小説」とか、「世界観を絨毯爆撃するようなマンガ」とか無いの? 一読したら、二度と立ち直れないような作品が欲しいのに。カフカは言った。どんなでも、僕たちの内の凍った海を砕く斧でなければならないと。当に「危険な読書」とは、脳天への一撃となるなのだ。 ここでは、そんな「

    危険な読書: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    kj-54
    kj-54 2018/01/03
    “うっかりこれで抜こうものなら、後味の悪さがハンパなくなる”
  • 「大人のための100選」解題付 - 米子市立図書館

    「米子市立図書館から新しい読書の楽しみを提案」として、平成29年秋から開設したコーナーです。 さまざまなジャンルから100冊を選び出し、推薦図書のリストを作成、展示しました。 哲学、批評、民俗学、文化人類学、現代思想、内外の小説音楽漫画批評まで、ジャンルと出版社は多岐にわたります。 新たなジャンルを切り開いた労作から、読み継がれた名著、忘れられた歴史物語まで、いろいろなタイプの書物から、「読書」の新たな楽しみかたを発見していただければ幸いです。 大人のための100選リスト

    「大人のための100選」解題付 - 米子市立図書館
    kj-54
    kj-54 2017/12/02
    米子市立図書館 「おとなのための100選」
  • 舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    舞姫の主人公をボコボコにする小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介したいと思います。 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 冒険旅行ブーム 島村隼人、エリスに刺されそうになり豊太郎を殴ることを決心する 舞姫との差異 ハイカラを討伐しよう アフリカ人と帰国しよう 世界統一ブームがあった 豊太郎廃人となる 舞姫のために 追記 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 森鴎外による舞姫っていう小説がある。舞姫の内容を知らない人のためにあらすじを書いておこう。 子供の頃からずっと勉強してた太田豊太郎は22歳になると国費でベルリンに留学、ところがヨーロッパの文化に触れ近代的自我に目覚めてすごい苦悩をする。色々あって豊太郎は踊り子のエリスと仲良くなるんだけど、ついでに無職になってしまう。親切な友達の紹介で職をゲットしたらエリスが妊娠、なんだかんだでロシア仕事に行くことになる。エリスは

    舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法
    kj-54
    kj-54 2017/02/13
    こんな文章ただで読んでいいのかよ。