タグ

Togetterと政治に関するkj-54のブックマーク (8)

  • ”クリントン敗北の要因の一つはポリコレによる言葉狩り” 在米駐在の中小企業サラリーマン、梓弓さんがアメリカの実情を解説。

    まとめ 海外ゲーム業界で蔓延する、ゲーム製作者へのポリティカルコレクトネスの強要と規制の実態 ぼうくんさんとterrakeiさんの解説です。 下記記事を読んでからまとめを読むと、さらに理解が深まると思います。 『海外でのゲーム規制の実態について―”World of war craft”開発責任者、Mark Kern氏のインタビューから』http://thegg.net/articles/a-message-to-japanese-game-developers-from-an-us-game-developer/#.Vt-a6fsm0rI.twitter 194573 pv 1842 496 users 86 まとめ アメリカでの政治的正しさ 黒ギャルの絵は黒人差別!? アメリカでの”政治的正しさ”の息苦しさがトランプ大統領誕生に一役買ったのかもしれません。 29200 pv 89 26

    ”クリントン敗北の要因の一つはポリコレによる言葉狩り” 在米駐在の中小企業サラリーマン、梓弓さんがアメリカの実情を解説。
    kj-54
    kj-54 2016/11/10
    『リベラルメディアの田舎の米国無視とトランプ支持者へのヘイトスピーチと、それを鵜のみにする日本のマスコミには腹が立っていたので、彼らの権威が失墜していくの見るのは気分が良い』
  • 【メモ】憲法学者の中では「自衛隊自体が違憲」が今も多数派なことをどう考えるか(~朝日新聞アンケート)

    <まとめ> ・憲法学者のアンケートあった。 ・安保法制は違憲派が圧倒的多数 ・しかし同法案だけでなく、自衛隊の存在自体を「違憲」とする人が、意外にも?なお多数派。 ・それをどう考えるべきか。 続きを読む

    【メモ】憲法学者の中では「自衛隊自体が違憲」が今も多数派なことをどう考えるか(~朝日新聞アンケート)
  • 2015年3月9日金子洋一議員によるアベノミクスへの評価

    金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) @Y_Kaneko 【アベノミクスに対する評価1】第一の矢、金融緩和は効いています。特に、円安効果は輸出ができる企業ほど、利益に大きなプラス。多くの大会社が史上最高益を更新しました。これ自体は(多くの人々に嫉妬心を起こさせますが)とてもいいことです。 pic.twitter.com/EoM08WtAln 2015-03-09 09:32:10 金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) @Y_Kaneko 【アベノミクスに対する評価2】しかし、第二の矢、財政政策は不要不急の消費増税で個人消費に急ブレーキをかけてしまいました。その結果、国内の需要増も止まってしまいました。特に、自動車、住宅といった耐久消費財に悪影響が出ました。これらはわが国の中心的な産業です。 2015-03-09 09:33:44 金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) @Y_Kanek

    2015年3月9日金子洋一議員によるアベノミクスへの評価
    kj-54
    kj-54 2015/03/10
    がんばってほしいですね。
  • 宗教右翼(特に生長の家)と自民党

    a @ukrainatea 野中広務や古賀などの戦中・戦後の苛烈な時代を生き抜いた議員がいなくなって、中身の何にもない、二世三世議員や、エリート官僚上がりの上昇志向だけ強い議員だらけの自民党議員には、確たる政治理念などあるはずもなく、極右カルト宗教で差別的な民衆統治方法を注入されているんだろう。倒すしかない 2015-03-02 13:16:20 菅野完 @noiehoie 宗教右翼が自民党を利用してるのではなく、自民党が宗教右翼を利用してるというのがポイントな。 古賀や野中のような政治家を支えた、遺族会や土地改良組合みたいな支持層が高齢化で死に絶え、支持層を失った自民党が、次の基盤として宗教右翼に指を伸ばした。 2015-03-02 19:41:26

    宗教右翼(特に生長の家)と自民党
    kj-54
    kj-54 2015/03/04
    『生長の家って、僕らが思うような「ザ宗教」じゃない。 とても日本的な、「昭和版本地垂迹」みたいな感じ。昭和版本地垂迹だから、谷口雅春は極右になり、三代目は「森に帰ろう」と言ってる』
  • なぜ左派は右派に敗退させられるに至ったのか

    徳永基二 @tokunagamotozi ちょっと思うところがあって「左派は右派に何故敗退させられたのか」というテーマでツギャザーで纏めてみようと思う。いや、負けたとはおもってないけど劣勢には違いない 2014-09-20 09:26:19 徳永基二 @tokunagamotozi こういうテーマでネットウヨもしくは左派から距離を取っている人が纏めた記事は確かにあるけど、現役の左派自身に手でのまとめがあっても面白いと思うから 2014-09-20 09:28:02 徳永基二 @tokunagamotozi 1、まず、最初の段階は左派全盛時代にまで遡る。いわゆる前衛(フロント)と体制内左派の分離 左派内の文脈では普通、55年の6全協での共産党の武装路線からの転換で全学連が袂を分かったことを取り上げるけど 2014-09-20 09:32:32

    なぜ左派は右派に敗退させられるに至ったのか
    kj-54
    kj-54 2014/09/21
    労働者の権利と生活について一切触れられていない「左派」のまとめ。
  • 公害事件での民衆の差別や誤謬の陰にはしばしば権力の意図が隠されている。高岡滋さんより

    高岡 滋 @st7q 計画が実を結んでよかったですね。これがなかったら…何もなかったことにされてしまうところでした。RT @hamemen 「低レベル放射線曝露と自覚症状・疾病罹患の関連に関する疫学調査 ―調査対象地域3町での比較と双葉町住民内での比較―」 saflan.jp/wp-content/upl… 2014-05-22 23:09:25 高岡 滋 @st7q 日、日神経学会学術大会で発表。「メチル水銀被曝露者におけるしびれの自覚症状と定量的感覚検査との関係」…手のしびれの程度と定量的感覚検査の値には全体として相関を認めた。また、メチル水銀被曝露者はしびれの自覚がなくとも定量的感覚検査で異常があり、潜在的感覚異常の存在が示唆された。 2014-05-24 18:32:47 高岡 滋 @st7q 日の日神経学会学術大会で印象に残った報告・・・2003年8月中国チチハル市の建設

    公害事件での民衆の差別や誤謬の陰にはしばしば権力の意図が隠されている。高岡滋さんより
    kj-54
    kj-54 2014/06/08
    大事な視点だとは思うけど。高度に発達した権力懐疑は陰謀論と見分けがつかない。
  • ウナギを絶滅させようとしている日本人に水産資源の管理は可能なのか?という話

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 全く同意しますけど、日人ってに関しては群を抜いて傲慢ですから RT @ziruziru0828 “@dragoner_JP: ※基的に魚介類嫌いなのでへっちゃらな人の発言です” いや、魚好きほど、魚べるの控えなきゃなあとか思わんといかん局面だと思いますよ今や 2014-04-18 23:34:08 ジルジル🌈 @ziruziru0828 “@dragoner_JP: 全く同意しますけど、日人ってに関しては群を抜いて傲慢ですから “ そう、傲慢。うちの母の話で恐縮ですが日人の乱獲でうなぎもマグロも絶滅みたいな話しても「いや、中国韓国が悪い(はず)」みたいな感じで聞く耳持たない 2014-04-18 23:37:58

    ウナギを絶滅させようとしている日本人に水産資源の管理は可能なのか?という話
    kj-54
    kj-54 2014/04/19
    まがりなりにもリフレイション政策は実現したんだ。漁業だってあきらめなければ。
  • 小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 第6代大統領ジョン・クインシー・アダムズは、法律書をもって宣誓。つまり、靖國と違って「何でもいい」んですよ。RT @arimoto_kaori: 「なぜ、聖書に手を置いて宣誓されるのですか? 政教分離の原則に反しませんか」と質問してるんでしょうか?(笑) 2013-10-03 17:58:36 小倉秀夫 @Hideo_Ogura モルモン教徒が大統領になったらモルモン経典をもって宣誓すれば良いし、イスラム教徒が大統領になったらコーランをもって宣誓しても良いし、共産党員が大統領になったら共産党宣言をもって宣誓しても良いんですよ。 2013-10-03 18:00:00

    小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」
    kj-54
    kj-54 2013/10/08
    ただの不思議経済理解の人だと思ってました。ごめんなさい。
  • 1