タグ

ブックマーク / diary.hatenastaff.com (3)

  • はてなの新サービスリリースについて - はてなダイアリー日記

    日、はてなは新しいドメインとなるhatena.comドメイン、および日語版サイトとなるhatena.ne.jpドメインにて新サービスを開始します。 今回発表を行う新サービスは以下の2つです。 はてなスター http://s.hatena.ne.jp/ (英語版 http://s.hatena.com/) はてなメッセージ http://m.hatena.ne.jp/ (英語版 http://m.hatena.com/) また、近日中に以下のサービスのリリースを予定しています。 はてなワールド(予定) また、これに先立ち、7月5日にはてなのユーザー登録システムのリニューアルを行っており、これを基礎とした英語版ポータルサイト http://www.hatena.com/ もリリースしています。 日語版サイト、英語版サイトはユーザーアカウントなどの情報はすべて共有されているため、すでにはて

    はてなの新サービスリリースについて - はてなダイアリー日記
    koemu
    koemu 2007/07/12
    「クリエイター主導によるサービス作り」へ…やっぱりそうしたほうがいいのかな
  • ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなダイアリー日記

    日、はてなの新サービス「Rimo(リィモ)」をリリースしました。 http://rimo.tv/ Rimoは、テレビのリモコンのような操作画面で、インターネットの人気動画を楽しめる動画サービスです。 Rimoを使うのはとてもかんたんです。めんどうな操作は一切必要ありません。 まずはURLにアクセスしてみてください。ページを開くだけで、まるでテレビのようにインターネットのおもしろ動画(番組)が次から次に流れてきます。チャンネルを変えたり、音量を変えたいときには画面左下のリモコンを操作してください。 これまでのインターネットサービスでは、「文字を書き込む」「検索する」「設定項目を入力する」といった操作をする必要がありました。Rimoはそんなめんどうな操作をできるだけ取り払いました。 リビングで一日の終わりに、休日のちょっと空いた時間に、ゆったりとした時間を一緒に過ごすテレビのように、のんびり

    ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなダイアリー日記
    koemu
    koemu 2007/02/16
    WiiでYouTubeを見よう
  • スパムコメント・トラックバックの拒否設定の動作不具合について - はてなダイアリー日記

    現在、DNSBLを用いたスパムコメント・トラックバックの拒否設定につきまして、スパムではないIPアドレスからもコメントを書き込めないなどのご指摘をいただいております。こちらの原因の調査のため、一時的にスパムコメント・トラックバックの拒否設定を停止させていただきました。原因の調査、対策が完了次第再開させていただく予定です。ご不便をおかけしますが今しばらくお待ちください。 追記 19:17 スパムコメント・トラックバックの拒否設定を再開しました。DNSBLを用いたスパム判定の際に、無関係なIPもスパムとして処理されてしまう不具合があり、こちらを修正しました。 コメントやトラックバックを受け付けることができずご迷惑をおかけしたユーザー様には申し訳ございませんでした。

    スパムコメント・トラックバックの拒否設定の動作不具合について - はてなダイアリー日記
    koemu
    koemu 2006/11/14
  • 1