タグ

学問ラン1と雑ラン2に関するmahalのブックマーク (22)

  • 「大角豆」「猫手」「姶良」…ゼンリンさん開催 #初見では絶対読めない地名選手権 に難読地名が続々集まる

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official ゼンリンの公式アカウントです。商品サービスや、地的なネタをつぶやいています。商品に関するお問い合わせは、お手数ですがzenrin.co.jp/product/suppor…へお願いします。 zenrin.co.jp 株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official 明日は節分の日かつ、#大豆の日 です🫘 大豆からの連想で、なぜか思い出したのが難読地名で有名な茨城県の「大角豆(ささぎ)」...これ初見では読めないですよね。 そこで突然ですが、地元の人以外 #初見では絶対読めない地名選手権 を開催したくなりました。タグを使っておしえてください! pic.twitter.com/FuXJ3vd8Nq 2024-02-02 18:00:08

    「大角豆」「猫手」「姶良」…ゼンリンさん開催 #初見では絶対読めない地名選手権 に難読地名が続々集まる
    mahal
    mahal 2024/02/03
    千葉の難読地名は、飯山満とか松崎とか酒々井とか、漢字は簡単だけど読ませない的なイメージがある。雑餉隈とか姶良みたいにまず漢字から分からんとなる九州辺りとの好対照。
  • 「名古屋市には千種区があるが、千種高校は千種区にない」みたいなうんちく教えて→たくさん集まった

    ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo 名古屋市には千種区はあるが、愛知県立千種高校は千種区にはない。 みたいなタイプのうんちくって他に何がありますかね? 2022-10-26 13:28:49 ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!YouTubeとPodcastで配信中!サポーターコミュニティへの加入はこちら→yurugengo.com/support youtube.com/channel/UCmpkI…

    「名古屋市には千種区があるが、千種高校は千種区にない」みたいなうんちく教えて→たくさん集まった
    mahal
    mahal 2022/10/28
    秋葉原という地名は昭和通り沿いの台東区で、電気街もなければアニメとかのショップもないという東京ディズニーランド事案だが、なぜイノイチで例に挙げるのが千種高校なのか…
  • 「破局噴火」はどうして広まったか、学術用語に歴史あり - ネットロアをめぐる冒険

    トンガの噴火は、その地理的条件から情報が圧倒的に少なく、いろいろと不確かな情報が出回っていました。 その中でも、「破局噴火」はトレンド入りするほどそこここでささやかれていましたね。 「破局噴火」のTwitter検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索 しかしながら、時間が経つにつれ、この「破局噴火」という語が不正確であることが指摘されだしました。今回は、どうしてこのように広まっていったのか、そこらへんの経緯を記録的に残していこうと思います。簡単に結論を書くと、「2chのデマみたいです!」と、「英語の”Supervolcano"の訳語として相応しいかもしれない経緯」です。 【目次】 1月15日午後3時ごろ 噴火の情報 午後3:11 「破局噴火」の初出 午後6:09 NHK速報 午後8:24 バズったツイート 午後9:24 5ちゃんのスレッド 午後10:02 朝日新聞の記事 午後10:13ご

    「破局噴火」はどうして広まったか、学術用語に歴史あり - ネットロアをめぐる冒険
    mahal
    mahal 2022/01/17
    噴煙規模からVEI6は確実っぽく…という状態で「見た目6なら実際7はワンチャンあるやろ」くらいに思うのはまぁ人情…みたいな感覚はあったかな。まぁみんな単に破局破局言いたかっただけやろけどw
  • 銀の国の銀の川

    アルゼンチンあるじゃないすか 国名の由来知ってます? 銀なんスよ ラテン語のargentum(アルゲントゥム)から来てるらしい 言われてみりゃあ、銀の元素記号ってAgですよね なるほど で、アルゼンチンの有名な川あるじゃないすか ラプラタ川ですね 名前の由来知ってます? 銀なんスよ スペイン語のLa Plata(ラ・プラタ)から来てるらしい 素敵じゃないすか?これ……… ちなみにですよ、イタリア語だと銀はargento(アルジェント)らしいんですよ ってことはですよ、イタリア人はたぶんアルゼンチンって名前をみて、ある程度銀を連想してんですよね 羨ましい限りだ 逆にですよ、アルゼンチン人はどうなんでしょうね、コレ ラプラタ川はもう、ガッツリ銀じゃないすか 言うなれば「銀川」ですよ あるいは「銀河」か? でも、argentum系の銀関係語彙ってたぶんスペイン語には残ってないんすよ ってことは、

    銀の国の銀の川
    mahal
    mahal 2021/07/01
    どうでもいいけど、ブエノスアイレスの名門フットボールクラブCA River Plateは、呼び名的には「リーベル・プレート」で、何でRiverはスペイン語風読みなのに、Plateはプラーテにならんのや!みたいなツッコミ定期
  • “特別警報級”台風10号 専門家「スーパーベストな避難を」 | 台風10号 | NHKニュース

    「特別警報級」と言われ、「早めの備えを」と呼びかけられる台風10号。 どこに、どう逃げればよいのでしょうか。 避難行動に詳しい専門家は、過ごしやすく、安全な場所に安全なうちに移動する「スーパーベストな避難」を検討してほしいと呼びかけています。 こうした避難先、いわばスーパーベストな避難先は、浸水や土砂災害のおそれがなく、頑丈な家に住む親戚や友人の家のほか、新型コロナの対策として自治体が用意するホテルや旅館などがあたるとしています。 今回は、事態が悪化するまで数日残されていることから、「こうした場所に早めに移動できないかを検討し、安全なうちに移動してほしい」と話しています。

    “特別警報級”台風10号 専門家「スーパーベストな避難を」 | 台風10号 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2020/09/03
    耳目集めるための釣り表現かと思ったら、意外と分かりやすく分かれたレイヤのお話であった
  • インドの正式国名「バーラト」の語源が分かった 実はケルト語「ベレティ」と全く同じ意味で、5000年以上前まで遡ると発音まで同じだった

    そっか、インドの正式国名「バーラト」Bhāratは、ヨーロッパのケルト語beretiと同系語になるから、ケルト語がインドヨーロッパ祖語から分岐した年代の紀元前3350年頃(比較言語学の分岐年代)に、黒海の北岸の大草原(ウクライナ)で話されてた言葉が、はるばると、インドに移動して、現代インド国家の正式国名になったものだった。

    インドの正式国名「バーラト」の語源が分かった 実はケルト語「ベレティ」と全く同じ意味で、5000年以上前まで遡ると発音まで同じだった
    mahal
    mahal 2020/08/02
    マクラの会話で「メガ盛り」という言葉を思い出したが、ギガという言葉がこんな定着してもメガの方がデカいと扱われてるのも、ある意味面白いというか
  • 地名や国名を正確に発音するということ

    いやな奴っているじゃん。プエルトリコを「プエル・トリコ」と発音しようもんなら、「違いまーす。正確にはプエルト・リコでーす」みたいな指摘してくる奴。 くだらねえ。それくらい全員知っとるわ。トリコ区切りのが言いやすいだろ馬鹿か。リズムも33と言いやすいだろが。それに、お前は、Chileを「チリ」って発音してんじゃん。お得意の正確とやらだったら「チレ」だろが。日人には日人の言いやすい言い方があんだよ。耳に馴染んだ音があんだよ。発音くらい好きにさせろや。

    地名や国名を正確に発音するということ
    mahal
    mahal 2019/08/04
    国内外で活躍したブラジウ代表のサッカー選手HULK(超人ハルクから命名)は、逆に本朝で「フッキ」という現地発音に寄せた表記が定着後に、世界的にブレイクした先ではフルクとかウルクって呼ばれてた印象
  • 「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信

    総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。

    「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信
    mahal
    mahal 2019/07/02
    既に「限界」が代替してるものとばかり
  • 「都道府県」をいかに英訳するか

    横山和輝 @ecohis @sy_mc 律令制なんかで尾張国とか伊予国とかいうときの国がprovinceですね。これは中央集権国家における地方官の管轄区域、というニュアンスが伝わる、ってのは聞いたことがあります。 2016-06-02 21:42:12 横山和輝 @ecohis @sy_mc その地方官がいる場所(役所の近辺)っていう狭い範囲の区画がprefectureで、これが中国で「県」なんですよね。で、廃藩置県のときは当初3府302県と細かったので、まだ相応の和訳英訳だったかもしれません。現在の区域だと慣例的英訳に違和感なり齟齬が否めませんよね。 2016-06-02 22:19:37

    「都道府県」をいかに英訳するか
    mahal
    mahal 2016/06/07
    デパートメントとかヴォイヴォドシップって言っても多分通用しないんだから、日本人だけが気遣う必要も無いような。ところで米国の州も都道府県じゃないけどStateとCommonwealthの二種類あるよな。
  • 地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu インド・ヨーロッパ語族の地図が頭にあれば解けるわけだけど,比較言語学が地理で習うかはわかんない.画像はWikipediaインド・ヨーロッパ語族より. twitter.com/Typewild6th/st… pic.twitter.com/zxLDb6Nsjj 2015-10-03 01:14:12 Hetare_takumu @Hetare_Takumu 補足すると黄色がイタリック語派,赤がゲルマン語派,緑がバルト・スラブ語派です. 問題文の語形から, A BCフランス語 Dスウェーデン語英語 の3グループに分かれて,それぞれバルトスラブ語派,イタリック語派,ゲルマン語派となってる. 2015-10-03 01:19:57

    地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!
    mahal
    mahal 2015/10/03
    スペイン語OUT→マジャル語INであれば完璧だったのに、惜しいな。
  • 中国や台湾・香港などの地名・人名は日本語読みするべき?それとも中国語読みするべき?問題 - Togetterまとめ

    Yoshimura, Ken 🌻🍂🚵 @UnderClock 『習近平は「シージンピン」と中国の要人の発音を中国国内での発音に統一すべきだ - 鈍想愚感』要人だげじゃなくて国名とか地名もそうだが、同じことを思っている人がいるんだな。^_^ blog.goo.ne.jp/mamikiyo8425/e… 2015-09-28 08:22:15 リンク gooブログ 習近平は「シージンピン」と中国の要人の発音を中国国内での発音に統一すべきだ - 鈍想愚感 日経ビジネス7月22日号の特集で「リノミクスで正面突破」との記事で、中国の習近平政権発足100日の経済政策を取り上げていたが、その中で国家主席の習近平氏の文字の上に「シージンピン」、首相の李克強氏にも「リークァチャン」とそれぞれとふり仮名をふっていたのが目についた。中国の要人の...

    中国や台湾・香港などの地名・人名は日本語読みするべき?それとも中国語読みするべき?問題 - Togetterまとめ
    mahal
    mahal 2015/09/30
    ドイツ語読み始めた頃、Mailandという地名を見て「聞いたことも無い場所だな、すげー田舎か?」とか思ったらミラノだった、ということがあり。つまりその、グローバルスタンダード的にはそういうもんだ、と。
  • 「ハンガリーHungary」と「フン族」の関係

    Cujka @tsujifolyam (そもそも彼らの自称は「マジャルmagyar」で、他言語での「ハンガリー」系の呼称(Hungary, Ungarn, Hongrois等)は全て他称。この時点で既に説明がおかしい。全然違う地域とはいえ近現代史や地域研究がご専門でフォロワーも多い方のツイートなので当に困る。) 2015-09-05 10:54:12

    「ハンガリーHungary」と「フン族」の関係
    mahal
    mahal 2015/09/06
    Magyarországの国家主義って、多分アジア由来ってよりは1000年近くにわたってクロアチア・スロバキア・ルーマニア(とウクライナの西端)を睥睨した歴史に因るとこが大きいと思うが、その辺りも何か理解されづらい感じ。
  • 政府 グルジアを「ジョージア」に表記変更へ NHKニュース

    政府は、旧ソビエトのグルジアの国名について、グルジア側の要請に応じ、ロシア語を起源とする現在の表記から、英語に由来する「ジョージア」という表記に変更する方針を固め、関連する法律の改正案を来年の通常国会に提出する方向で調整を進めています。 旧ソビエトのグルジアは、2008年の武力衝突以降、ロシアとの外交関係が断絶していて、グルジア政府は、ロシア語を起源とする国名表記は国民感情にそぐわないとして、英語表記の「ジョージア」に変更するよう各国に働きかけています。 外務省によりますと、すでに国連加盟193か国のうち、およそ170か国が英語表記を使っているということで、政府は、日としても要請に応じ、英語に由来する「ジョージア」という表記に変更する方針を固めました。 政府が公文書で使う国名は、在外公館の名称などを定めた法律に盛り込まれた表記を基準としているため、政府は、この法律の改正案を、来年の通常国

    政府 グルジアを「ジョージア」に表記変更へ NHKニュース
    mahal
    mahal 2014/10/13
    ジョージアって言われても思い出す光景と言えば、こんなん。>http://goo.gl/ZEllDh/せいぜい頑張っても、これ。>http://goo.gl/R5UDoL
  • アメリカの各州で英語、スペイン語に続いて3番目に使われているのは何語?

    アメリカの各州で英語スペイン語に続いて3番目に使われているのは何語?2014.05.17 10:0027,767 たもり マイナー言語も意外と使われているのね。 いろんな言葉を話す人がいる国、アメリカ。当然っちゃ当然ですが一番多く使われているのは公用語の英語、2番目にくるのはスペイン語です。では、3番目に使われている言語はなんなのか? アメリカ全土ではなく、州単位でフォーカスしてみたら面白い結果になりました。 各州で使われている言語をいろんな角度で全米地図にまとめたのはネタ元SlateのBen Blattさん。国勢調査局が行った、家庭内で使っている言語を調査したAmerican Community Surveyのデータを元に地図を作ったそうです。 まず、コチラの地図は「各州で、英語の次によく話されている言語」を表したもの。ほとんどの州でスペイン語になるのは予想どおりですが、カナダ国境付近

    mahal
    mahal 2014/05/18
    つか、カリフォルニアくらい移民多そうな地域で3位がフィリピンってのが結構驚き。テキサス周りのベトナム人含め、今の南シナ海を巡る論争にも、影響与えたりするのだろうか。
  • Ukraine or the Ukraine: Why do some country names have 'the'?

    As Ukraine prepares to co-host one of football's biggest tournaments, Euro 2012, why do some people call it "the Ukraine"? And why do some other country names also have a definite article? The eyes of the sporting world turn to Ukraine and Poland, as Europe's top 16 national teams begin a four-week football festival. Yet the English-speaking media can't quite agree on how one of the two co-hosts s

    Ukraine or the Ukraine: Why do some country names have 'the'?
    mahal
    mahal 2012/06/08
    欧米人でも定冠詞使いこなすのは難しいのに、極東の我々にそれを使いこなすのは土台無理な話だな!
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    mahal
    mahal 2009/08/20
    凶悪な組み合わせ→「枚方市発、私市行きの京阪交野線です」
  • げたにれの “日日是言語学”

    こちらは 「三斗小屋温泉と消えた街道」 の 2 でござる。 1 は↓ http://ameblo.jp/nirenoya/entry-10606645050.html 五十里ダム 【 道草 ── 葛老山と五十里村の語源 】 〓ここで、毎度おなじみ、道草であります。 〓日光大地震で崩壊した 「葛老山」。この山名の語源は、比較的わかりやすい、と言えましょう。 〓おそらく、 かづら (葛) + ふ (生) → かづらふ (葛生) ではないかと。 「生」 (ふ) という地名をつくる接尾辞については、先だって説明いたしました。 クズ (クズカズラ) 〓「かずら」 というのは、「くずかずら」、すなわち、「くず」 のことで、山里の人々にとっては重要な植物資源でした。ツルで行李 (こうり) を編んだり、その繊維で布を編んだり、あるいは、葛根 (カッコン) という根は薬用・用として使われました。 〓葛根は

    mahal
    mahal 2008/04/02
    色々と諸外国の言葉や地理についての博覧強記なエントリが並んでて、愉しかったのでトップからぶくま。
  • 『「サルコウ」 の語源 / スケート選手の 「国籍」 ってナンだろう?』

    「サルコウ」 の語源 / スケート選手の 「国籍」 ってナンだろう? | げたにれの “日日是言語学” 〓グランプリシリーズのアイスダンス選手の名前をツラツラと眺めるに、 日本代表ペア C・リード、C・リード という名前を見つけて 「?」 となったヒトはいないでしょうか。何かのまちがいじゃないか? 〓このペア、実は米国生まれの兄弟なのです。 キャシー・リード Cathy Reed 1987年6月5日生まれ  姉 クリス・リード Chris Reed 1989年7月7日生まれ  弟 〓このペアのコーチは、安藤美姫選手、高橋大輔選手のコーチでもある、ニコライ・モローゾフで、彼の助言により、2006-2007年シーズンから ── すなわち、前シーズンから ── 日本代表に移籍したのです。 〓というのも、2人の父親は米国人、母親は日人で、兄弟とも、今のところ 「日米両国籍」 を持っているからなん

    『「サルコウ」 の語源 / スケート選手の 「国籍」 ってナンだろう?』
    mahal
    mahal 2008/04/02
    Szolkowyは、何となくフランスの大統領と似た名前なので、マジャール系かと思ってた。しかし、ポンメルンって「沿海」って意味なのね。言われてみれば、極東沿海州も「プリモルスキ」と何となく通じる。
  • 晴れ - finalventの日記

    天気図は冬型。よくこれで関東はいい天気だなと思うがそういうもんなのだろう。東北とかでは随分様子が違っていそうだ。こうしてみると、日列島というのは、歴史国民国家の領域としては他の国に比べて、気候風土に随分変化が多い地域にも思える。この域内である種の国民国家の歴史を持てたのも、単的には島だからとは言えるかもしれないが、やはり類例な歴史国家は思いつかない。英国は特に違う。 そういえば、「日列島」という言葉に違和感を強く持っていたことがあって、「日諸島」と考えたことがあった。今でもそれでいいのではないかと思うが、フィリピンなどを見ると日はまた違うし、朝鮮半島的な陸地の接続というのは歴史に影響を与える。列島はそれなりに列島的な意味があるのだろうが、九州はやや列島的でも四国や琉球弧は違うな。 いろいろ物思いにふける。twitterにはときおり阿呆なことを書いたりもする。まとまってブログを書く気

    晴れ - finalventの日記
    mahal
    mahal 2007/11/20
    とは言え、「日本列島」という単語は、ある意味「British Isles」のカウンターパートではあるでしょう。「列島」という言霊の特殊性と「Isles」という言霊の特殊性、みたいな文脈では。
  • Amazon.co.jp: 世界の紛争地ジョーク集 (中公新書ラクレ): 早坂隆: 本

    Amazon.co.jp: 世界の紛争地ジョーク集 (中公新書ラクレ): 早坂隆: 本
    mahal
    mahal 2006/10/07
    まぁ、オシム語録などもそういう文脈から育ってきたものではあるだろうし。