タグ

学問ラン3とメディアと🤔に関するmahalのブックマーク (9)

  • 科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2022/10/08
    何というか、これの両論併記が通るなら南京事件の非虐殺説が両論併記されても良いみたいなレベル感のお話っぽさも
  • https://twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544

    https://twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544
    mahal
    mahal 2022/06/13
    まあコロナ対応について本朝を批判するなら「高齢化に苦しむ国家にとってジジババを選択的に頃すコロナは福音で、もっとドシドシ感染させるべきだった。政府はアホ」くらいのスジしか無い気はするかな
  • 9割が無症状・軽症か オミクロン株の分析進む―神奈川で1万人超試算も:時事ドットコム

    9割が無症状・軽症か オミクロン株の分析進む―神奈川で1万人超試算も 2022年01月11日13時57分 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」(国立感染症研究所提供) 国内で感染が広がる新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」について、症状の分析が格化している。沖縄県では感染者のうち9割以上が無症状か軽症だったことが判明。「感染力は強いが重症化しにくい」。いち早く広まった海外からの報告と、今のところ一致する傾向が見られる。 コロナ検疫に地位協定の壁 基地所在県、止まらぬ感染拡大 沖縄県では、2日までの1週間に判明した感染者のうち、オミクロン株と疑われる人の割合は73%に上った。東京都(34%)や大阪府(60%)と比べ、デルタ株からの置き換わりが進んでいるとされる。 厚生労働省の専門家組織に提出された資料では、沖縄県で療養中の感染者計675人(4日時点)の重症度が示された。それによ

    9割が無症状・軽症か オミクロン株の分析進む―神奈川で1万人超試算も:時事ドットコム
    mahal
    mahal 2022/01/11
    つか、さっさと「無症状」と「軽症」で、「勤労世代が無理して仕事行こうと思うなら行けちゃうレベル」の症状が軽症か無症状かどっちなのか或いはその中間の新たなカテゴライズするか明確化してから数字出して欲しい
  • 新型コロナ感染第5波 50代以下の現役世代の死亡割合が増加 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の第5波では、50代以下の現役世代で亡くなった人が占める割合がおよそ17%と、それ以前の感染拡大時より高くなっていることが分かりました。専門家は、ワクチン接種の効果で高齢者の死亡が抑えられてきたため、接種が進んでいない50代以下の割合が増えているとしています。 厚生労働省が出しているデータをもとに、感染の第5波の時期、ことし6月30日から9月8日までに亡くなった人について、年代別にみると、50代以下は194人、60代以上は964人で、50代以下は年代が分かっているうちの16.8%となっていました。 感染拡大の波ごとにみますと、第1波の時期、去年5月下旬までに亡くなった人は60代以上が648人、50代以下が57人で8.1%、第2波の時期、去年7月から9月に亡くなった人は、60代以上が536人、50代以下が24人で4.3%、第3波の時期、去年10月からことし3月初めまで

    新型コロナ感染第5波 50代以下の現役世代の死亡割合が増加 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2021/09/16
    割合を語る時には数を見ろ、の典型事例だ…>「50代以下の世代では、亡くなる人の実数は大きく変わらない」
  • 新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功-緊急事態宣言を全面解除

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は、21日までに首都圏の1都3県と北海道を除き解除された。安倍晋三首相は、新規感染者数の減少が続けば、これらの地域についても31日の期間満了を待たずに解除する方針を示している。 日の新型コロナ感染症死者は21日時点で800人未満。海外のように厳しい外出制限や罰則を伴わない独自の「要請」対応は、成功裏に終わりを迎えつつあるように見える。 緊急事態宣言が発令される中、人気のラーメン店には行列ができ、休業要請を無視して営業を続けるパチンコ店には客が押し寄せた。それでも政府は、プライバシーの観点からスマートフォンのアプリなどによる市民の移動の監視はせず、韓国のように大規模なPCR検査も実施しなかった。

    新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功-緊急事態宣言を全面解除
    mahal
    mahal 2020/05/23
    この記事、翻訳元が https://t.co/XQCvJQ0q24 なんだけど、途中の段落がスコンと抜け落ちてるし、二木氏のコメントに運がどうのとか入ってないし、この手抜き感は一体なんなん?
  • 「専門家のクーデター」西浦教授が明かす“42万人死亡試算”公表の真意 | 文春オンライン

    「人と人の接触を8割減らさないと、日で約42万人が新型コロナウイルスで死亡する」。 4月15日の記者会見で、そう試算を発表した厚生労働省クラスター対策班に所属する西浦博・北海道大学教授(43)。今や「8割おじさん」と言われ、ネットでも有名人となった西浦教授の“42万人死亡試算”に対しては批判の声もあがっている。西浦教授が「週刊文春」の取材に応じ、会見で公表した真意について明かした。 「何も対策をしなかったら、流行してこれくらいの規模の死亡者が出るという危機が目前に迫っていると、政権に腹を括ってもらうのが狙いでした。政府や厚労省の中では慎重な意見があり、厚労省の対策班としては公表できませんでした。そこで葛藤もありましたが、科学的な使命感を強く感じ、私自身が専門家個人として発表しなければならないと感じたのです。アメリカやイギリスなどでは、私と同じ研究をしている人たちは国と一緒に推計を公表して

    「専門家のクーデター」西浦教授が明かす“42万人死亡試算”公表の真意 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2020/04/22
    西浦センセとか見てると、矢口蘭堂がネットやマスコミ的世間で可視化されるシーンのない辺りが「シン・ゴジラ」のファンタジー性だなという感慨はある
  • 厚生労働省 on Twitter: "【#新型コロナウイルス CNN記事について】 3月6日 CNN[日本で発表の感染者数は「氷山の一角」専門家が検査態勢の強化促す]などについて、CNNのインタビューを受けられた西浦教授の考えは以下のとおりです。 https://t.co/6bqb769cHE"

    【#新型コロナウイルス CNN記事について】 3月6日 CNN[日で発表の感染者数は「氷山の一角」専門家が検査態勢の強化促す]などについて、CNNのインタビューを受けられた西浦教授の考えは以下のとおりです。 https://t.co/6bqb769cHE

    厚生労働省 on Twitter: "【#新型コロナウイルス CNN記事について】 3月6日 CNN[日本で発表の感染者数は「氷山の一角」専門家が検査態勢の強化促す]などについて、CNNのインタビューを受けられた西浦教授の考えは以下のとおりです。 https://t.co/6bqb769cHE"
    mahal
    mahal 2020/03/08
    まぁでもCNNは散々ドナルドさんと丁々発止を繰り返してるので、この程度で逆ギレして来ることもしおらしくなることもなさげ
  • 日本人とのダンスで感染? インドネシアで新型コロナ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本人とのダンスで感染? インドネシアで新型コロナ:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2020/03/03
    だったら日本人のせいにするような見出しわざわざ打つなや…>「2人の周囲にいた計48人について、保健省は濃厚接触した疑いがある」
  • 政府、クルーズ船感染者の「日本」集計除外に躍起 中国以外では桁違いの多さ | 毎日新聞

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に掲げられた布。メッセージが書かれていた=横浜市鶴見区の大黒ふ頭で2020年2月10日午後4時24分、池田直撮影 横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、政府がクルーズ船の感染者を「日上陸前だ」として日の感染者数に含めないよう報道機関への周知に躍起となっている。クルーズ船分と国内分の合計は約160人で、中国以外では突出して多い。世界で日での感染拡大のイメージが広まり、観光や経済に打撃が出かねないと警戒している。 10日午後7時現在、クルーズ船の感染者数は135人で、国内の感染者26人と合わせた161人は中国以外で最多。厚生労働省によると、日がクルーズ船分と国内分を分けるよう世界保健機関(WHO)に提案した結果、WHOは6日の各国発生状況リポートから、クルーズ船分を日でなく「その他」に分類

    政府、クルーズ船感染者の「日本」集計除外に躍起 中国以外では桁違いの多さ | 毎日新聞
    mahal
    mahal 2020/02/11
    躍起という言葉の使い方がタブロイド感満載。個人的には世界全体が阪神大震災コピペの如く感染者カウントに躍起になってる状態の方が問題だと思うけど、そういうパニック状態の局面で鷹揚な対応取ってもしゃーなし感
  • 1