タグ

権利と男女に関するmahalのブックマーク (75)

  • 宇崎ちゃん問題 (10) 小宮先生の論説についてはおしまい | 江口某の不如意研究室

    というわけで、もう疲れたのでおしまい。ちょっとだけ書き残したことを。 「性的」これあんまり小宮先生の文章とは関係ないのですが、宇崎ちゃんその他の表現に関するネットでの騒動では「性的だ」「たいして性的でない」とかそういうやりとりがあったようですが、「性的」自体が曖昧なので「性的に魅力的」とか「性的に露骨」とかそういう表現をつかった方がまだましな気がします。女性や男性を描いたら、そりゃ一つの意味では性的ですからね。そして、魅力的とか露骨とか書けば、それが感受性とかと関係していることがわかりやすくなると思う。 小宮論説全体について小宮先生の2の論説には、いろんな混乱があると思うんですが(そしておもしろい指摘や、なんか哲学的な思考を刺激してくれる論点もある)、もう面倒なので細かいところをつっこむのはやめます。最後に、思ったことだけ簡単に。 先生が言おうとしている規範的主張自体は非常に弱いものだと

    mahal
    mahal 2019/12/25
    超当たり前なお話。それで、誰かが何かを愉しむことを禁止するのは結局無茶、かな。>「一部の表現に対するフェミニスト的反発が累積的経験なるものから説明できるからといって…正当化されることにはならない」
  • ジェンダーギャップ指数というザル指標で見落とされてしまう差別

    今年もジェンダーギャップ指数が発表され、日は121位と相変わらず低位であった。この指数については、政治的エンパワメントに極端に加重がかかっており、かつ指標の採り方が女性の絶対的人権状況をとるものではなく性比一槍で評価するためブレやすく、そういった点に対する批判が多く聞かれる。 個人的には、政治的エンパワメントも目指すべき目標の一つであるのだから、そこに文句を言う筋合いはないと考えている。そのうえで、ジェンダーギャップ指数は政治的エンパワメントの指標としてもあまり質が良くないと考えている。ジェンダーギャップ指数は差別構造が残っているにもかかわらず見た目だけ順位を上げるハック・チートが容易であり、かつ実際上位に並んでいる国に差別的構造が残っていることが多いからである。言い換えれば、差別を撤廃するための指標としてあまり役に立っていない、ということである。この項では、それらの事例について検討し

    ジェンダーギャップ指数というザル指標で見落とされてしまう差別
    mahal
    mahal 2019/12/19
    逆に言えば、政治的に女性が進出するためには、それなりに社会の歪みが要請されるという辺りが、なかなかジェンダーの壁そのものの高さを思うとこではあるし、その解を誰も見付けてない現実を直視すべきなのかな。
  • 「負の性欲」はなぜバズったのか? そのヤバすぎる「本当の意味」(御田寺 圭) @gendai_biz

    もともと「負の性欲」とは、「リョーマ」と名乗る(アンチ・フェミニスト系の)アカウントが2019年7月に考案したワードである。「女性による、よりよい子孫を残すための男性に対する選別と、そうした選別によって『アウト』と判定した相手に対して(自己防御的に)発露する生理的嫌悪感」を指し示す語だった。 「リョーマ」氏のアカウントはツイッター規約に違反しているとされて凍結された。「負の性欲」が爆発的な流行を見せ、ミームとして急成長したのは、発案者がツイッターを去った後のことであった。 女性から男性に対する「キモい」ということばは、しばしば「『キモい』という感情を抱かされた私は被害者だ(そして加害者は、キモいアイツである)」といったニュアンスを帯びる。「キモい」「生理的に無理」といった拒否反応を、他人に向けることの加害性に無自覚な人びとに対する批判的説明として、「負の性欲」ということばには、大きな説得力

    「負の性欲」はなぜバズったのか? そのヤバすぎる「本当の意味」(御田寺 圭) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2019/12/09
    「「負」という語に「悪い」というニュアンスを読み取った」とかリテラシー馬鹿にするよりも、「女性側の正統性を毀損するナラティブと解釈された」という単純な正解をそこは採用しようよ…という感覚も。
  • 表現規制論と女性の自発的モノ化

    この数か月、女性を描く表現問題でのツイッター上の論争がかまびすしくなっている。その中で小宮友根氏が論考を出していたが1、規制論の根拠とするには後退しすぎでおおよそ法的根拠には使えなそうな物であったため、方々から突っ込まれていた2。 私は穏健派なので、羞恥厭悪の感念を生じさせるようなものを規制したいという気分は尊重するし、それを法律として実装することに根的な問題があるとは思わない。が、小宮氏の論はおおよそ具体的な規制論を語るには足りないものだと思っている。というのも、小宮氏の論を使って女性が主体となる表現をつぶすことが可能だからであり、《女性のための擁護》になっていない、と思えるからである。 表現論Ⅰ――ハーレクイン型の“女性向け家父長制ファンタジー” 筆者は従前から男性稼ぎ手モデルからの脱却に賛同しつつも、女性稼ぎ手モデルが代替案として浮上しないことを強く問題視している。リーダーになる、

    表現規制論と女性の自発的モノ化
    mahal
    mahal 2019/11/24
    「同じロジックで女が損する局面なら女優位にお目こぼしするのが、男女平等の重要な手段」と確信してる人(これが「お気持ち」と呼ばれるのだけど、余り適切な表現とは思われず)には届かないのかなぁ、という読後感。
  • 永遠に子供のままでいたい子供

    リンク また余計なことを・・・ 11月16日、#これフェミ 私から見えた風景 - また余計なことを・・・ 2019年11月16日に開催された青識亜論さんとの討論会、“これからの「フェミニズム」について語ろう”にご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 まずは、当日の司会を引き受けてくださった小保内さんがnoteで所感を書いてくださったので共有しておきます。 note.mu16 討論会では時間が限られていたため、私が伝えきれなかったことがいくつかあります。また、終了後にゆっくり考えたら答えが出たことなどがあったので書いておきます。その場で上手に受け答えすることや相手を言い負かすことが目的のイベントでは 123 users 27 yatoegg⚡️ @yatoegg 石川さんにモヤモヤは残ったろう。準備不足だし、被害者としての女性が彼女の中で自明すぎて、異なる文化圏に説明する言葉が揃

    永遠に子供のままでいたい子供
    mahal
    mahal 2019/11/19
    本件、ある程度「ガラスの天井」を可視化させた現象かもだけど、だとしたら「男の態度を批判」するだけではその改善に限界はあり、女性同士による集団内でのエンパワメントの在り方が求められるものなのかも。
  • 牟田和恵「『笑顔の女性』を登場させたりすることは『性の商品化』につながります」 松本品川区議「では太田弁護士と共に日弁連を問題視して頂ければ」

    牟田和恵 @peureka 社会学・ジェンダー研究者。杉田水脈衆院議員を訴えた「フェミ科研費裁判」は、控訴審勝訴でした!ご支援に感謝いたします。kaken.fem.jp 『部長、その恋愛はセクハラです!』集英社新書はKindleでも読めます。 松ときひろ 品川区議会議員 弁護士 @matsumoto_toki 宇崎ちゃんの件で満を持して現代ビジネスに記事を書いた牟田教授が港区ガイドラインに言及。ついに引用しちゃったかぁと。 「目を引くためだけに『笑顔の女性』を登場させたり…することは…『性の商品化』につながります」 教授には太田弁護士と共に是非この団体を問題視して頂ければと思います。 twitter.com/JFBAsns/status… 2019-11-03 13:38:41

    牟田和恵「『笑顔の女性』を登場させたりすることは『性の商品化』につながります」 松本品川区議「では太田弁護士と共に日弁連を問題視して頂ければ」
    mahal
    mahal 2019/11/04
    「男の悦ぶ何かの敵視」が目的化すると、結果として判断の基準を「男心」にアウトソースしてしまうという逆説的状況にはなり、その発想から出た規制は男性イスラム法学者と似通った実装になるというお話、かな。
  • 「ジェンダー」に関する女子高校生調査報告書2019をリリースしました

    ガールスカウト日連盟ではこの春、少女たちがジェンダーの固定観念に基づいた情報をどのような機会にどのように体験し、教育現場でどのような影響を受けているのかを明確にするため、全国の女子高生を対象に調査をおこないました(2019年3月23日~4月21日実施、524人回答)。この調査をもとに、国際ガールズ・デーに合わせ、『「ジェンダー」に関する女子高校生調査報告書2019』をリリースいたしました。 「女子高校生」はジェンダーに基づく差別や暴力をどの程度経験しているのか。無意識に、社会やメディア等から受ける「隠れたメッセージ」や、学校における「隠れたカリキュラム」はどのように存在するのか。イギリスでの同様調査と比較し、日の女子高校生の現状を客観的な把握しまとめたものです。 『「ジェンダー」に関する女子高校生調査報告書2019』(8.35MB) ※ 記載の誤りについて 23ページ「都道府県によって

    「ジェンダー」に関する女子高校生調査報告書2019をリリースしました
    mahal
    mahal 2019/11/04
    FANZAの調査だとその辺りのジャンルは女性におけるヒットゾーンというのもあり、むしろ規制に反対するインセンティブのあるクラスタは存在するのかなと>id:stand_up1973
  • フェミニズムが原因で自殺未遂したので、フェミニストが書いた本は全て発禁にしてください!|八谷リナ|note

    注意! このnoteは皮肉です。私はどんな表現も擁護する「表現規制反対派」です。フェミニズムを見ただけでトラウマで消えたくなるのは当ですが、そんな『個人的不快感』を理由に潰す気は一切ありません。自殺未遂の過去を振りかざすつもりもありません。 もしこのnoteを悪用してフェミ表現を規制しようとするバカがいたら、その時は全力で批判しますのでそのつもりで。悪用者がいたらリプください(引用だと埋もれてしまうので)。 ちなみにフェミニズムが原因となって自殺を図ったのも、人生の大事な時間を無駄にしたのも、全て実話です。 私はフェミニストによって苦しめられました! 大学生の時、パワハラ洗脳まがいのジェンダー学の講義を受け、私の精神はめちゃくちゃになりました。四六時中男性憎悪(ミサンドリー)に取り憑かれ、そんな自分が嫌で仕方がなかったです。 大学四年間の楽しさを失い、楽しいはずの青春を潰され、苦しみの

    フェミニズムが原因で自殺未遂したので、フェミニストが書いた本は全て発禁にしてください!|八谷リナ|note
    mahal
    mahal 2019/10/25
    最初に「皮肉」ってあるから安心して読んだら、そこ実話なんだ…>「私が「たまたまフェミニストだった個人たち」にひどいことをされたのも、自殺未遂の過去も、それを由来としたフェミ恐怖症も、全部私の問題です」
  • 「フェミニズム離れ」する若い女子が抱いている違和感の正体(高橋 幸) @gendai_biz

    日常風景の中での男女平等感 「女であるという理由で差別された経験がないから、フェミニズムが言う女性差別というのはよくわからない」 「現代ではもう女性差別みたいなものはないと思う」 フェミニズムについて、現在の女子大学生に聞いてみると、こんな答えが返ってくることがある。 たしかに、日常生活において露骨な男女不平等を経験することは減ってきている。その変化自体は望ましい。 しかし、ここで注目したいのは、「もはやフェミニズムは不必要である」、「フェミニストは不当に男女不平等を取り上げて騒いでいる」と主張する女性たちが出てきていることだ。彼女たちの目には、フェミニストの主張がなにか不快なものとして映っている。 こうした傾向は日だけに止まらない。後述するように、一般の女性たちが「フェミニズム」「アンチフェミニズム」という語を使って激しく議論を交わしている英語圏では、フェミニズムに反対するハッシュタグ

    「フェミニズム離れ」する若い女子が抱いている違和感の正体(高橋 幸) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2019/06/16
    「手を取り合う」ことは可能として、その際に自分側に反省や修正のコストが存在するという認識が無いのであれば、「そういうとこやぞ」というお話にはなるかな…
  • 元読者で元同業者ですが

    まき先生にはがっかりした。 嘗て好きなように書けず苦労したのち、好きなように書ける御身分になった作家が、今度は言うに事欠いて己の意にそぐわない表現に対して「ガイドラインを作れ」(検閲)とか「滅びろ」(処分)と言うのが許されていい訳がない。 そもそも「少女漫画のせいで」とか「少年漫画の女キャラに自我がない」などと決めつけること自体が古臭い思い込みによるバイアスそのものではないのか。 あと20日で令和だが、正直ご自身がジェンダー齧ってた昭和時代から時が止まってないか? 自身が求める、ジェンダーバイアスを排除した(私は全然排除できてないと思うけど)芸術的でアーティスティックな作品を追求していくのは勿論構わない。 しかし「そうあることが好ましい」の範囲を超え「それが正しい」として漫画業界または漫画という文化そのもの、他の作家や読者など他者にまで「かくあるべき」として強要すべきではない。 ジェン

    元読者で元同業者ですが
    mahal
    mahal 2019/04/12
    あー、大学をレジャーランドと思い込む中高年的なアップデート失敗事案というフレーム、ってのもあるんかな>「あと20日で令和だが、正直ご自身がジェンダー齧ってた昭和時代から時が止まってないか?」
  • 北欧諸国のレイプ被害者対応に不備、アムネスティが非難

    国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのクミ・ナイドゥ事務総長(2018年8月28日撮影、資料写真)。(c)OZAN KOSE / AFP 【4月6日 AFP】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は3日、男女平等における先進地域として名高い北欧4か国で、「レイプ事件が驚くほどの高水準に上って」おり、被害者への対処もうまくいっていないとする報告書を発表した。 この報告書は、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンの4か国でのレイプ事件に注目。法律面での欠陥、有害な「レイプ神話」、ステレオタイプなジェンダー観によって、加害者たちが「罰を受けない風土」が醸成されていると説明した。 アムネスティのクミ・ナイドゥ(Kumi Naidoo)事務総長は、「ジェンダー間の平等を擁護するという優れた実績を持つ北欧諸国で、レイプ事件が驚くほ

    北欧諸国のレイプ被害者対応に不備、アムネスティが非難
    mahal
    mahal 2019/04/07
    法体系がダメと指摘したって記事に「先進的な法体系の結果だ」とかぶこめ書いてスター20も取れるの、流石に面白すぎでしょ
  • 「男子代表と待遇格差」 米女子サッカー28選手が提訴:朝日新聞デジタル

    女子サッカーの米国代表選手ら28人が8日、男子代表との間で待遇格差があるとして、米国サッカー連盟に是正を求める訴えをカリフォルニア州の地方裁判所に起こした。女子代表はワールドカップ(W杯)で3度優勝し、世界ランキング1位。同25位の男子代表より好成績を残しているのに待遇が低いのはおかしいなどと主張している。 訴状によると、年間に親善試合20試合を行ってすべて勝った場合、男子代表には平均約26万3千ドル(約3千万円)の報酬があるのに、女子代表は最大9万9千ドル(約1100万円)しか得られない。また、2014年のW杯で16強止まりの男子に約537万ドル(約6億円)のボーナスが出たが、15年に優勝した女子は約172万ドル(約2億円)だけだったとしている。 待遇格差は試合会場選びなどでもあったという。女子代表は14~17年、米国内で身体への負担が大きい人工芝のサッカー場で13回試合を行ったが、男子

    「男子代表と待遇格差」 米女子サッカー28選手が提訴:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/03/11
    女子サッカー大正義というお国柄では、「客の数で均す」にしても、男子と女子の格差は少なさそうなだけに(大物外国人抜きでMLSにどんだけ集客力あるのかみたいにいわれると)
  • McKinnon is first transgender woman to win world title | Cyclingnews.com

    Rachel McKinnon became the first transgender woman to win a world title at the 2018 UCI Masters Track Cycling World Championships at the VELO Sports Center in Los Angeles, California, on Sunday. Representing Canada, McKinnon beat Carolien Van Herrikhuyzen (Netherlands) in the gold-medal round of the women’s 35-44 sprint. "First transgender woman world champion…ever," McKinnon posted on Twitter fol

    McKinnon is first transgender woman to win world title | Cyclingnews.com
    mahal
    mahal 2019/02/15
    これ難しいと思うのは、全盛期のボルトがチンコ切ったら同じレコード出せるのか問題というか「性転換者は実質男子」とするのも不適切そうって辺りも
  • 3人に平手打ち…自衛隊体育学校で 自ら報告した1等陸尉処分「女性の容姿を誹謗したから処分覚悟で暴行」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    陸上自衛隊朝霞駐屯地内の自衛隊体育学校は12日、隊員3人に平手打ちの暴行を加えたとして、同学校所属の50代男性1等陸尉を減給1カ月(30分の1)の懲戒処分を行ったと発表した。 走る犯人、追う警官 近くの高2が警官に自転車貸すも…走って追い付き犯人確保 県警が表彰、高2の正体は 同学校によると、1等陸尉は昨年1月11日、同学校の教室で、海上自衛隊の20代男性隊員3人に対して、顔を各1回平手打ちした。同学校は毎年10月から翌3月までの6カ月間、同校で養成する各競技の選手を選定するため集合訓練を実施。隊員3人は訓練後、それぞれの部隊に帰任している。事件直後、1等陸尉は自ら暴行行為を上司に報告。1等陸尉は「3人は訓練に参加していた別の女性隊員に対して容姿を誹謗(ひぼう)する言動があったので、自分の処分覚悟でやった」と話しているという。

    3人に平手打ち…自衛隊体育学校で 自ら報告した1等陸尉処分「女性の容姿を誹謗したから処分覚悟で暴行」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2019/02/13
    人権のコンフリクトだ…。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mahal
    mahal 2018/12/30
    やっぱり、「人権団体として恥ずかしいこと」と思ってないのか…>「人権団体として恥だ等というのは個人の感想でしょうからご自由にされれば」
  • 女性専用車両に男性障害者NO、2鉄道に異論も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    痴漢防止のため全国の鉄道で広がっている女性専用車両では、実はほぼすべての鉄道事業者が、男性でも障害がある人の利用を認めている。ホーム上や車内での移動が容易ではない障害者に配慮したためだ。ただ、「障害者でも男性だけで乗るのは禁止」とする事業者が全国に二つだけあり、障害者側から不満の声が上がっている。 国土交通省によると、女性専用車両は、事業者の任意のサービスとして設けられ、今年4月1日時点で全国の32事業者87路線で導入されている。 読売新聞の取材では、うち30事業者では、男性障害者が一人で利用できる。「障害のある人が利用しやすい乗車位置に女性専用車両が来ることがある」などが理由だ。首都圏では2005年、11事業者の協議会で認める方針が申し合わされた。 一方、名古屋市営地下鉄と西鉄(福岡市)は現在も、男性障害者が乗る際には「女性の介助者の同伴」を条件にしている。

    女性専用車両に男性障害者NO、2鉄道に異論も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mahal
    mahal 2018/07/01
    そもそも痴漢をするような男性がある種のメンタル的な障害を抱えてるから斯様な奇行にという可能性を考えると、何か哲学的な問いにはなりそう/にしてもナンバー2…
  • [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)

    「私たちは、性の自由に不可欠なウザがられる自由を擁護する」 としてこちらに上げた翻訳の問題点を、トラックバックで明快に解説していただきました。。 私の翻訳は、要するに、 Nous pensons que la liberté de dire non a une propositon sexuelle ne va pas sans la liberté d'importuner. この一文を「相手を忖度しない自由が無ければ断る自由なんて無いも同然だよ!」と解釈して突っ走ったことに尽きるので、そこが誤っているとするとほぼ全面的に誤読していたと言うことになります。 やはり問題が多すぎると思いますので、早めに削除させていただきたいと思います。 拙訳について感想、誤りのご指摘および解説を下さった方々にはとても感謝しております。 非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (こういっては何ですが

    [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)
    mahal
    mahal 2018/01/11
    この魅力に抗う困難な作業を、如何に「個人の時代」の徳目として組み込むかこそが、鬼道ではないリベラルへの一里塚かな>「いわゆる普遍の名の下で、女性たちを…可哀想でちっぽけな品物の地位へと上手く誘導する」
  • ショーンKYさんのツイート: "日本には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日本はほぼ完全に男女差がない国の一つに数え

    には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日はほぼ完全に男女差がない国の一つに数えられる。 https://t.co/iebCh9zQLQ

    ショーンKYさんのツイート: "日本には女性に不利な《制度》がある、と言っちゃうと難しくて、世界銀行が出してる"WOMEN, BUSINESS AND THE LAW"だと日本はほぼ完全に男女差がない国の一つに数え
    mahal
    mahal 2017/12/30
    法的な制度は、女性がリーダーシップを取る社会インフラを担保しない、というお話。個人的には後者に関してはやはり「桜蔭と開成の東大合格者数が同じになる」辺りからスタートかなぁ…とは思いつつ。
  • 「男尊女子」って? エッセイスト酒井順子さんと語る、心の中にある"小さな女子マネ"の精神

    男尊女子(だんそん・じょし):女性は男性よりも下であるという気持ちを、意識的にであれ無意識的にであれ持っている女性のこと。…という説明は、もちろん辞書に載っていない。

    「男尊女子」って? エッセイスト酒井順子さんと語る、心の中にある"小さな女子マネ"の精神
    mahal
    mahal 2017/08/07
    「男尊」により女性が得ていた既得権を放棄する覚悟持つことに関して、概ね「そんなん無理よね」ってことを前提に理論も実践も構築されてる気はせでもないが、そこ覚悟持たせてもネオリベ化加速するだけな悪寒も
  • 「あなたのセックスの正しさ」が問われる社会が近づいてくる - シロクマの屑籠

    先日、twitterのタイムラインで共感したくなる文章を発見した。 生殖や性病等についての知識は必要と思うが、行為としての正しいセックスを「教育」するのか。まずは優しく抱き締めてキスするのが、部屋に入るなり服を脱がせるより優れているのか。そんなのは当事者間の問題だし、私は私のプライベートな事柄を勝手に規定されたくないと考える— 鴨島の宗教へようこそ (@kamozi) 2017年7月8日 私のセックス観も、これに近い。性行為がどうあるべきかは、カップルそれぞれが決めれば良いことで、自由なカップルの在り方、自由な性行為のありかたがあって良いはずだ、と私も叫びたくなる。 しかしプライベートな関係は、介入を受け続けてきた。 だが、私達の社会の変化や常識の変化を思い出すと、「性行為はプライベートなカップルのもの」という現代の感覚が、いつまで通用するのか怪しく思えてくる。 かつては、家庭の問題の多く

    「あなたのセックスの正しさ」が問われる社会が近づいてくる - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2017/07/10
    イスラム教的戒律主義への回帰とも言えるかもだけど、畢竟そうした状況で「保護の不自由」にどっかで堪えかねたマイノリティから「勇者」が出て、また弛緩方向にみたいなのが人類史の中で循環してるもんなのかも。