タグ

これはすごいとコミュニケーションと2chまとめに関するmarief8107のブックマーク (2)

  • キチママから私を守るために旦那がキチパパになったよ - 子育てちゃんねる

    82 :名無しの心子知らず : 2013/08/08(木) 20:43:34.94 ID:DNKP7zUl キチママから私を守るために旦那がキチパパになったよ。 近所のキチママはクレクレしてくる。 キチの子供を使って「私の子供にお菓子あげなさいよ」と言ってくる。 お菓子のほかには子供服やボールetc… でも私は気が弱いし、ウチ子供に危害を加えられたら嫌だから「はあ…」で誤魔化してスルーしている。 ここまで前提。 今日は旦那が休みだったから公園に私、旦那、子供の家族3人で行ったら キチママとキチ子供のセットに出くわした。 しかも夫がコンビニにアイスを買いに行って不在のときに… キチママがさっそく「かわいい帽子ね」とたかってきたよ。 私が「はあ、そうですか、どーも」でスルーしてる最中に旦那が戻ってきた。 旦那が「誰?」って顔してたけど、キチママのことは旦那の耳にも予め入れておいたので、 雰囲気

    marief8107
    marief8107 2013/08/09
    家族を守るために父は頑張った。変なママは逃げていった。反撃はないのかなあ?すごいよ!面白いから子供と共有したいが、虫嫌いの子供には話せない。
  • 四大ウザい論法「悪魔の証明」「論点のすり替え」「人身攻撃」 : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 00:21:38.38 ID:Wka8Ntgn0 「相関関係と因果関係の混同」 相関関係と因果関係 - Wikipedia 「相関関係は因果関係を含意しない」は、科学や統計学で使われる語句で、2つの変数の相関が自動的に一方がもう一方の原因を意味するというわけではないことを強調したものである(もちろん、そのような関係がある場合を完全に否定するものではない)。全く逆の言葉である「相関関係は因果関係を証明する」は誤謬であり、同時に発生した2つの事象に因果関係を主張するものである。このような誤謬は虚偽の原因の誤謬と呼ばれる(ラテン語では "cum hoc ergo propter hoc"、直訳すると「それとともに、そしてそれ故に」)。前後即因果の誤謬は、2つの事象に順序関係があることが前提であり、「虚偽の原因の誤謬」

    四大ウザい論法「悪魔の証明」「論点のすり替え」「人身攻撃」 : BIPブログ
    marief8107
    marief8107 2013/05/25
    特に最近あちこち、いろんな話題で、論点ずらして盛りあげようとしたり、事象を利用して別の事で盛り上げようとしてる人がいたり、その専門用語と説明がズラリ。あれはこの人、これはこの例ねと、あてはめられる。
  • 1