タグ

これはすごいと画像まとめとDQNに関するmarief8107のブックマーク (2)

  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    marief8107
    marief8107 2015/04/20
    ksaitou さまが「朝食でパンを食べることが、人間の脳と体を完全に狂わせる。|リーディング&カンパニー株式会社」という記事に、この記事を思いだしたと書いてくれてて、初めて見た2008年の記事.
  • もはや凄みを感じる…恐るべきファッションに身を包んだウォルマートの客の写真(PART2)23枚 : らばQ

    もはや凄みを感じる…恐るべきファッションに身を包んだウォルマートの客の写真(PART2)23枚 アメリカのスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」には、いろんなタイプの客が訪れますが、中にはとても奇抜な人々もいるようです。 個性的なファッションに身を包んだ買い物客シリーズ、第2弾をお届けします。 (PART1)はこちら。 1. 当にここは一般のスーパーなの? 2. お姫様までいる……。 3. あ、ガンマンだ! 4. アメリカ市民は肥満ばかりではなかった(意外な事実!?)。 5. いるから! そこに子供がいるから! 6. おしりから挨拶されても……。 7. くらい普通に連れてきちゃう文化。 8. かつらマニア。 9. こういう遊び心は楽しいです。 10. どんだけその商品が好きなのか。 11. どう見てもインナーの色。 12. もうパジャマくらいでは驚けません。 13. 状況が飲み込め

    もはや凄みを感じる…恐るべきファッションに身を包んだウォルマートの客の写真(PART2)23枚 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/09/21
    ウォルマート=世界最大のスーパーマーケットチェーン、売上額世界最大。 DQNのスケールが違う。「ウォルマート」でGoogleでの画像検索の結果と楽天ツールバーでの検索結果があまりにも違い楽天ツールバーの方が面白い
  • 1