タグ

これはすごいとWebサービスとITmediaに関するmarief8107のブックマーク (2)

  • 文章の「自動要約ツール」、ユーザーローカルが無償提供

    ユーザーローカルは7月24日、入力した文章から重要部分を取り出して要約する「ユーザーローカル自動要約ツール」を公開した。Webサイト上で無償利用できる。 入力フォームにテキストを貼り付けるか、テキストファイルをアップロードすると、文章構造を分析して特徴語(特徴的な言葉を機械的に抽出した単語)や重要文を自動抽出するツール。重要な文章をマーキングやヒートマップ、モノクロ強調で視覚的に捉えられる強調表示にも対応する。 要約文は「3行ダイジェスト」「5行ダイジェスト」「10行ダイジェスト」といった分量調整もできる。 重要文の抽出には、重要単語を多く含み、他の文に類似度が高い文を抽出するアルゴリズム「LexRank」を活用した。 ツールが公開されているWebページには、ニュース配信各社から引用したニュース文の要約をダイジェストとしてランキング表示している。 同社は「インターネット上には、日々ニュー

    文章の「自動要約ツール」、ユーザーローカルが無償提供
  • なんという技術の無駄遣い マウスポインターの位置に指さした写真を出してくれるサイトがジワジワくる

    マウスポインターを置いた位置に指さした写真を表示してくれる謎のサイト「Pointer Pointer」がじわじわくると話題です。使い方は、サイトを開いたらブラウザ内の適当な位置にマウスポインターを移動するだけ。スマホからでも、マウスポインター代わりタップで使えます。 マウスポインターの位置をバッチリ指さしている どこに移動しても しっかり追従 的確に指をさしてくる マウスポインターを移動させると、少し読み込んだ後にバッチリマウスポインターの位置を指さした写真が表示されます。登録されている画像はかなり多いようで、ちょっと移動させただけでも別の写真が表示されることも珍しくありません。無駄によくできてます。なんなんだこの技術は。 ネット上では、完成度の高さとシュールさから大ウケ。ついつい長時間遊んでしまったという声も上がっています。2012年からあるサイトですが、最近また掘り起こされてちょっとし

    なんという技術の無駄遣い マウスポインターの位置に指さした写真を出してくれるサイトがジワジワくる
    marief8107
    marief8107 2016/01/26
    2012年にはやって、またじわじわ来てる?たしかに、なんだこれ、くっだらない~、でも、次は?次は?とやってしまう、じわじわ~。ここに出てるような可愛い猫は出ないな~。
  • 1