タグ

これはひどいとカラパイアに関するmarief8107のブックマーク (2)

  • 体に良かれと思って食べていたのに・・・健康食品に関する13の嘘(アメリカ) : カラパイア

    あなたがべている品は思っているほど健康的ではないかもしれない。サラダ、エネルギーバー、スムージー、無脂肪品は当に体にいいのだろうか? もちろん当に体に良いものもあるが、実際には糖質も脂肪もカロリーも高いのに、“健康的”とうたっているだけのものもある。“オーガニック”、“天然”、“全粒”、“野菜”という言葉で健康的であるイメージを作り上げている場合がある。 パッケージに“無脂肪”と書いてあれば、がつがつべてもそれほど後ろめたい思いをしなくて済むかもしれないが、実際には普通のクッキーをべるよりもカロリー過多になっているかもしれない。まあ、どんなに体の良いものでもべ過ぎたらそれは害になるわけなのだが、ここではアメリカで、多くの人が健康的だと思い込んでいる品をあげてみよう。

    体に良かれと思って食べていたのに・・・健康食品に関する13の嘘(アメリカ) : カラパイア
    marief8107
    marief8107 2014/11/29
    アメリカは添加物や砂糖が多いし、サイズも多いから良いと思って食べ続けたら大変なことになるね。日本でも既製品や外食は危険。自分で作るのが1番ね
  • 知らないほうが幸せだった雑学ベスト11 : カラパイア

    NAVERまとめサイトに、知らないほうが幸せな雑学が紹介されていたんだ。確かにこれは知らないほうが生活にはりと潤いがでるようなでないような、そんな雑学というか神話めいたものだったので、気になったものを更に11にまとめてみたよ。中には信憑性の薄いものも混入されているかもだけれど、ネタとして楽しめることはできるかもしれないんだ。 広告 【見るの?】知らないほうが幸せな雑学【お勧めしません】より 上記サイトには全部で42件の雑学が紹介されているよ。 ■1.富士の樹海でコンパスは狂わない ■2.日人には牛乳のタンパク質を分解する酵素をほとんど持たない人が多いので飲んでも栄養として摂取できない ■3.涙は、血液から赤い成分をこしたもの。 ■4.焼肉店のべ放題、2kgの肉をべないと元を取れない ■5.カントリーマアムがしっとり柔らかいのは「あんこ」が入ってるから ■6.レタスは野菜のなかでいちば

    知らないほうが幸せだった雑学ベスト11 : カラパイア
  • 1