タグ

なるほどとアイデアに関するmarief8107のブックマーク (2)

  • 655. 親切なようで不親切なマクドナルドの「除きました」シール | 使いやすさ日記 by U'eyes Design Inc.

    私はマクドナルドでハンバーガーを注文する際、苦手なピクルスを抜いてもらうようお願いをします。注文したハンバーガーは下の写真のような状態で提供されます。 通常は包装紙のみですが、トッピングが除かれている商品にはこのシールが貼られます。ちなみに、シール下部にあるアルファベットは各トッピングの頭文字で、 M=マスタード、K=ケチャップ、P=ピクルス、O=オニオン、S=ソース、C=チーズ、L=レタスを示していて、ピクルス以外にもこれらのトッピングを抜くことができるそうです。 シールがあることで、トッピング抜きの商品と通常の商品との見分けはできますが、これで当に安心してべることができるでしょうか?たしかに判別はできますが、何のトッピングが除かれているのかまではわかりません。実際、写真のハンバーガーもシールだけではピクルス抜きがどうかはわからないので、中身を確認したくなります。また、ピクルス抜きの

    marief8107
    marief8107 2013/10/07
    こんなサービスがあったなんて知らなかった。
  • だからはてなーは嫌いだ。

    俺はお前を支持するよ。 http://anond.hatelabo.jp/20130923203454 吹き上がってるはてなーは見知らぬばあちゃん助けた美談を汚されたことに怒ってるだけ。夢を語ることは誰にでもできる。アイデア次第でどうにでもなるというお花畑は、開発というものを舐めている。作る側からすれば、正直バカにされた方が安心。というかこいつら、ペットボトルの蓋なんて簡単に作れんだろ?とか思ってんだろ。アホ。メーカーや飲料ごとに種類違うんだよ。それを大量生産に耐えられる制限の中でやりくりしてんだよ。それひとつひとつにこっちは汗水流してんだよ。蓋を見比べてみろ。トラックバックにあがってるプッシュタイプなんてのは、「年寄り目線の商品」としては下の下だよね。それならペットボトルの蓋はそのままに少ない力で開けられるような道具を開発した方がいいだろ(そしてそれはすでにある。)こういう夢だけ語って現

    だからはてなーは嫌いだ。
    marief8107
    marief8107 2013/09/24
    「ペットボトルの蓋なんて簡単に作れんだろ?とか思ってんだろ。メーカーや飲料ごとに種類違う。それを大量生産に耐えられる制限の中でやりくりしてる。ひとつひとつにこっちは汗水流してる。蓋を見比べてみろ」
  • 1