タグ

アルファルファモザイと経済に関するmarief8107のブックマーク (4)

  • マクドナルド、わずか1ヶ月で客数が1割も減る

    マック、1月2月連続で売上げ2桁減 客数10.9%減は一昨年以降で最大 日マクドナルドが8日発表した今年2月の売上高は既存店ベースで前年同月比12.1%減と、11カ月連続で前年を下回った。1月は17.0%減で、2カ月連続で2けた減となった。 2月は客数も10.9%と2桁減となった。一昨年以降では最大の減少幅となった。客単価も1.4%減と落ち込んだ。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130308/biz13030816320019-n1.htm ※関連記事 マクドナルド、月曜朝に「ソーセージマフィン」など無料! 【マクド】「アイダホバーガー」復活! ※お値段:410円 マック社長「60秒無料券の批判はネットのごく一部」…話題性・できたて商品をアピールしていく マクドナルドTwitterLINE2ちゃんねるで発言するな」と全国店

    marief8107
    marief8107 2013/03/09
    「この社長ってロッテリアとかモスから派遣されたスパイなんじゃね? いくらなんでも売上下げすぎ」が、うまいと思った。変なことばかりして話題になってるから読むけど、マックなんて昔から絶対食べないよ。食べる
  • 35歳で未婚で年収300万円以下。そういう底辺の男は生きていて楽しいの?幸せなの?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「35歳で未婚で年収300万円以下。そういう底辺の男は生きていて楽しいの? 幸せなの?」 1 烏口(東京都) :2009/12/22(火) 00:34:02.65 ID:hVEjeFDe ?PLT(12000) ポイント特典 http://news.ameba.jp/webhon/2009/12/53203.html 10年前より200万円も安くなった35歳の年収 若い頃に思い描いていた「35歳」とは、どういう姿ですか? そう問われて作に 登場する35歳の男性の一人がつぶやきます。 「いまじゃ想像もつかないですけど、間違いなく結婚して、子どもがいて、普通の家庭を築いているんだろうなと」。 現在、この男性は埼玉県の職業訓練校に通いながら、再就職に向けて準備中。電気工事士、ボイラー技士など彼が持つ資格は15個以上。どれも国家資格や都知事から与えられる正

    marief8107
    marief8107 2012/04/12
    年でさえ、こんなに…スレタイが酷い。
  • 若者が正規雇用に就けない社会の行く末とは…

    ■編集元:ニュース速報+板より「【経済】若者が正規雇用に就けない社会の行く末とは…★3」 1 紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉旧喜劇φ ★ :2012/02/15(水) 01:15:43.91 ID:???0 いったんキャリア形成の道からそれてしまった人に対して、世の中はかなりシビアです。 30代になってまともな職業経験のない人は、どんなに多くの企業に応募しても、書類選考で落とされてしまうことが大半でしょう。 彼らに対して“甘えている”“親に依存している”と批判する意見もあるし、実際そう言われても仕方がない人もいるでしょう。けれど、たとえ多少、人に非があったとしても、たかだか20代の時にちょっとした甘えがあったというだけで、その後の“一切のチャンス”を奪ってしまうのはいかがなものかと思います。 人間しか資源がない国として“もったいない”し、人たちの人生は社会

    marief8107
    marief8107 2012/02/15
    「神輿の上から弱者叩きやってたら担ぎ手が一人しかいなかった なんて状態だぞ」うまいこと言うなあ
  • 【愛知やばい】生活保護費増加率378.8%:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【愛知やばい】生活保護費増加率378.8%」 1 セイゴ(東京都) :2010/05/04(火) 07:33:36.01 ID:ukCxRa3j ?PLT(12001) ポイント特典 日経済新聞社(「日経グローカル」)が全国784市と東京23区を対象に実施した 2010年度一般会計予算の調査によると、歳出は民主党政権の目玉政策である子ども手当を計上するため、扶助費が急増する。 09年度と比較可能な727市区の合計では、 「義務的経費」の中で人件費と公債費はそれぞれ2%、4%減るのに対し、扶助費は27%増える。 子ども手当の支出は727市区合計で2兆52億円を見込んでおり、 前年度の児童手当予算の約2.6倍。 人件費、扶助費、公債費を合わせた義務的経費は、 727市区の合計で21兆2377億円と7.7%増加する。 義務的経費は01年度から1

  • 1