タグ

クリスマスと日本に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンをべてるのか!?」 日でも年末の風物詩であり、ビッグイベントとなっているクリスマス。 しかしながら大半がキリスト教徒ではないこともあり、場の人々から見ると、過ごし方や意味合いには大きなギャップを感じるようです。 欧米人たちが「日ではクリスマスに、ケンタッキー・フライドチキンをべているのか!!」と驚いていました。 日のクリスマスディナーでは、チキンにクリスマス・ケーキという組み合わせがポピュラーですが、欧米では全く異なります。 ヨーロッパでは七面鳥の丸焼きが多く、アメリカでもローストポークなどのごちそうをべます。 また、イギリスではクリスマスケーキではなく、「クリスマスプディング」がデザートとして出されます。 さて、海外掲示板では「いったいどこで七面鳥がチキンにすり替わったんだ?」と、疑問の声が多く

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/12/20
    七面鳥なんて食べる文化無いから、ケンタッキーがつけこんだんだよね。バレンタインのチョコだって日本人は企業の思う壺にハマってるし。
  • 海外「日本は本気か?」 クリスマスにKFCを食べる日本に外国人ビックリ

    ■ この映像は丹念に作り上げたジョークか何かだろ? 日人は気でこういうことをやってるのか? アメリカ ■ クリスマスにチキンなんて出されたらかなり腹が立つと思うね!! +10 アメリカ ■ クリスマスイブの夕にケンタッキーのバケットを用意するのは、 たしかに日である種の伝統になってるようだよ。 国籍不明 ■ 日だと、クリスマスってのはチキンをべる日ってことなんだろ! +4 国籍不明 ■ こっちだと、誰がクリスマスにKFCなんて欲しいの、って感じだけど。 アメリカ ■ まさか、日だとカーネル・サンダースはサンタのカッコしてるんじゃ……。 南極 ■ 「ヤッター、ケンタッキーのチキンだー!」……とはならんなw たぶん俺だったら立ち去っちゃうかな。 アメリカ ■ 日語の先生がこれについて話してたの思い出して笑っちゃったよ。 実際にクリスマス期間中はこういうバケットを予約するんだって

    海外「日本は本気か?」 クリスマスにKFCを食べる日本に外国人ビックリ
    marief8107
    marief8107 2012/12/26
    なんだか日本人って・・・クリスチャンでもないのにってだけでなく、ちょっと恥ずかしい。みんながみんなKFCで買ってるわけじゃないのにね。
  • 1