タグ

ロケットニュース24と医療に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • まるでミニドラ! MITが開発中の「折り紙ロボット」がスゴイ!! 体の中を動き回って治療してくれるらしい | ロケットニュース24

    » まるでミニドラ! MITが開発中の「折り紙ロボット」がスゴイ!! 体の中を動き回って治療してくれるらしい 特集 「ド~ララ~」という鳴き声(?)が可愛い、ドラえもんのミニ版「ミニドラ」。アニメへの登場回数は多くはないものの、故障してしまったドラえもんの体内に侵入し、完璧に修復してしまうなど、時に驚異的な能力を発揮する。 そんなミニドラさながらのロボット『Ingestible Origami Robot』を、マサチューセッツ工科大学(MIT)ほか、複数の大学が共同で開発中だと言う。「飲み込むだけ」で、あとはロボットが体の中を動き回って、異物を取り除いたり治療をしてくれたりするなんてスーパー未来的過ぎやしないか……! ・アイス状のロボットを飲み込むだけ 小さな子供が、オモチャやボタン電池などの小さな異物を飲み込んでしまう、といった事故はよく起きる。実際アメリカでは、年間に3500件ものボタ

    まるでミニドラ! MITが開発中の「折り紙ロボット」がスゴイ!! 体の中を動き回って治療してくれるらしい | ロケットニュース24
    marief8107
    marief8107 2017/05/17
    2017/05/17の「羽鳥慎一モーニングショー」で紹介して初めて知ったが、ロケットニュース24では去年にしょうかいしてたのね。
  • 【飲みすぎ注意】男性が一晩でビール20本をガブ飲み → 内臓が溶けて消滅 | ロケットニュース24

    暑い暑い夏! 冷たいビールが美味しい季節の到来である。そんなビールのウマい季節に、親しい友人が集まればついついたくさん飲んでしまうもの。 しかし、いくら楽しくても飲みすぎには重々注意をした方がよさそうだ。一晩で20のビールを飲んだ男性が体調不良をうったえたそうだ。検査の結果、内臓が溶けてほとんどなくなってしまったというのである。 ・ビールを20飲んで内蔵が溶けて消滅 内臓が溶けてほぼ消滅したというのは、中国・遼寧省の瀋陽に住む周さん(30)だ。周さんはお酒が大好きだったが、健康診断で「高脂血症」と診断され、お酒を控えていたという。しかし、飲み友達が集まった席でとぼけていると思われるのが嫌で、つい飲んでしまったのだという。その量は一晩でなんとビール瓶20だ。 ・体調不良をうったえ病院へ だが20はさすがに飲みすぎだった。周さんは帰宅後激しく嘔吐。眠れず家中をのたうちまわったという。そ

    【飲みすぎ注意】男性が一晩でビール20本をガブ飲み → 内臓が溶けて消滅 | ロケットニュース24
    marief8107
    marief8107 2013/07/26
    冷たいビール20本+脂肪の多い羊肉、暴飲暴食ですい臓のすい液が大量に分泌しすい管を圧迫し、詰まり、本来なら十二指腸に行くべきすい液が溜まってしまった。その強力な酸がすい臓を溶かした。今は自己修復。怖い~
  • 1