タグ

世代とTogetterに関するmarief8107のブックマーク (3)

  • 92歳のばーちゃんがスマホ欲しいと言いだした。

    おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu 92歳のばーちゃんにスマホを教えてきたレポします。 大正生まれ、「この世界の片隅に」の主人公すずさんと同い年のばーちゃんです。 2018-01-13 18:32:19 おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu 過去にも携帯電話、ブルーレイレコーダー、プレステなどの使い方をばーちゃんにマスターさせてきた孫からの高齢者への正しいレクチャー(身内限定)の参考になれば。 ちなみにばーちゃんはまだ現役でみんなのGOLF2やってる。 2018-01-13 18:32:19

    92歳のばーちゃんがスマホ欲しいと言いだした。
    marief8107
    marief8107 2018/01/18
    私でもゲーム出来ないのに、92歳のおばあちゃん、凄い。教える人が教え方が上手というのも有るのかな。
  • 若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態

    motorie @39QQ93 奨学金制度は、このままだと人や保証人の多重債務のきっかけになってしまう。対策を考えないと。 東京新聞:学生の奨学金 返済の重荷負わせるな:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/b3yd2S3YaF 2013-04-13 06:48:08 >仮に毎月十万円を四年間借りて年利3%で二十年間の月賦で返すとすると、返済額は約六百四十六万円。毎月約二万七千円を支払わねばならない。遅れると年利10%の割合で延滞金が加算される。 収入の不安定な非正規の仕事に就いたり、就職に失敗したりすれば行き詰まる。返済遅れの人はすでに三十三万人を上回る。三カ月以上の滞納者の八割以上は年収三百万円に満たない。 無論、借金は返さねばならないが、連帯保証人の親が年金を削ったり、消費者金融に手を出して多重債務に陥ったりする人がいる現実は厳しすぎる。 http://www

    若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    少し読んだが、携帯では読みきれないからあとでPCで読む。大学生の半分以上が奨学金で大学に行ってるの?奨学金受給資格得るの昔は大変だったはずなのに。小泉政権時の弊害って色々出てきてるけどこれもそう?
  • コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。

    松駒 @matsu_koma 「お客様は神様だろぅ!?」とお怒りになったお客さんに対して、淡々と「神は死んだ」と返した期待の大型新人が夜勤にやってきました。ゆとり世代ならぬさとり世代である彼の今後の活躍に期待したいところです。 2012-04-16 19:15:14 松駒 @matsu_koma ニーチェ先生(大型新人)に「仕事は慣れましたか?」と尋ねたところ、「『ザ・コンビニ3 ~あの街を独占せよ~』でシミュレーションを重ねに重ねました」と率直に返されて、確かにシミュレーションが大事とは伝えたけど方向性が違うよって伝えられずにいる。 2012-04-18 17:41:53

    コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。
    marief8107
    marief8107 2013/04/15
    この松駒さんの文も素晴らしいし、ニーチェ先生のお言葉も凄い!Togetterは更新されるの?最近twitterしてないから松駒さんをフォローするのもなんだし。松駒さんとニーチェ先生のファンになった。
  • 1