タグ

仕事と幸を祈るに関するmarief8107のブックマーク (19)

  • 日本マイクロソフトを退職します

    マイクロソフトを退職します新卒で入社した日マイクロソフトを 1 月 17 日に退職します。 学部生の頃、就職できるはずのない雲の上の企業でした。 就職活動していた際にも視野に入れていませんでした。 なぜそんな大企業に就職したのに退職するの? こんな記事も書いてもらったのに退職するの? という質問をよくされるので、いわゆる退職エントリを残しておきます。 なぜ退職するのか最初に、日マイクロソフトは素晴らしい会社です。 私自身、技術力以外にコミュニケーション能力や電話応対能力、メール文章作成能力が格段に成長しました。 しかし、技術職であるにも関わらずコードを書いてチームで開発をする機会は全くない部署でした。 そこでふと、「このまま今のカスタマー サポートを続けていて自分は何年後かに後悔しないだろうか。」と思いました。 そして、試しに転職活動をしてみると同じ外資系のカスタマー サポート職の

    marief8107
    marief8107 2018/01/17
    自分の技術を活かせない部署、隣接や上司は選べないし。お疲れ様でした。私の長男は技術は活かせたが超ブラック企業で体調壊し退職後も何年も回復と社会復帰出来てない。個人特定されないか心配。明るい未来にエール
  • 亚洲AV永久纯肉无码精品_国产综合在线_欧美性猛交XXXX黑人_国产裸体歌舞一区二区BD

    marief8107
    marief8107 2014/09/15
    これはあまりにひどい。真面目に働いでる人を食い物にしてるブラック。妹が卒業するまで、でなく直ぐに転職すべき。コメント中にも酷いのがある。
  • 才能あるねって言葉

    「お前が描く女の子の絵かわいいよな。絵の才能あるんじゃね」って言われて十数年たって そいつの言葉がうそだったかお世辞だったかそいつがただ見る目がなかったかわかんないけど その言葉は間違ってて、おれには才能なかったって言うことにやっと気づいたんだけどもう遅すぎる。 おれもう三十過ぎなんだけどどうなんの。 仕事ないんだけど。ずっと漫画ばっかりかいてたんだけど。 いまさら才能なかったってわかっておれになにがのこんの。 責任とって欲しいんだけど。無責任な言葉いうんじゃねえよ。 人に期待させるんじゃねえよ。夢見ちゃったじゃねえかよ。

    才能あるねって言葉
    marief8107
    marief8107 2014/08/31
    女の子が可愛いだけなら私も沢山言われたが18歳で描くのやめた。漫画は女の子の絵だけでは成り立たないよね、老若男女、バックもストーリーも…。まだ30位でしょ
  • 憧れの彼女

    めちゃくちゃ頭のよかった高校の同級生。 最高峰の国立大(理系)に行き、大手メーカーに就職。 顔もハーフ系で可愛く、モデル体型、 性格も明るく、優秀なのに嫌味もなく、どこをどう取っても申し分ない。 少々恋愛に不器用なところがあり、恋人はなかなかできないようではあったが…。 私は彼女にあこがれていた。スーパースターだった。 その彼女が、片田舎の地元に帰って一年がたった。 小さな会社の事務として働いているという。 彼女と数年ぶりにのみに行き、こんなことを聞いた。 「前の会社では専門職の為女性が少なく、ロールモデル不在だった。 結婚して退職するか、(相手はエリートの人じゃないとごちゃごちゃ陰で言われるとか) バリバリキャリアを積んでいくのか2択を強要されている気がした。 今思えば、違う道を私が作ればよかったんだけど、 その時は追い込まれてそうしか思えなくて。 勉強や仕事は好きだけど、人に指導したり

    憧れの彼女
  • 職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょ... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょうか?どのバイトにするか迷ってしまいいっそ一番近くのバイトでいいやって事で近所のファミレスのフロアに応募しようとしたのですが飲のフロアって難易度高いんじゃね?って思ってビビってしまい結局電話出来ませんでした。 働きたいんですけど自分の能力の無さや手先の不器用さや経験、知識、常識の無さを知っているので何も出来る気がしなく一歩踏み出す勇気が出ません。 人が怖いんじゃないんです。 仕事が出来ないんじゃないかとか僕には無理なんじゃないかとか失敗するのが怖いんです。 こんな感じでずっと無限ループ状態です。 僕はどうしたら良いでしょうか?どんなバイトなら萎縮せずに応募できるでしょうか?アドバイスをお願いします。

    職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょ... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    marief8107
    marief8107 2014/01/17
    “職歴、バイト歴のないニートに相応しい難易度のバイトってなんでしょうか?”自身なさげだけど、文がしっかりしてるし常識的だから大丈夫とアドバイスを受けてる。
  • 家事が疲れる理由が分かった

    組織的な問題で、職場の無駄な雑用を全部やらされている。 下にだけ強くて組織運営ができないクソ上司が、来それをやるべき人間にやらせることができないがために、 組織の中で立場が下の自分がその雑用を全てやることになってしまっている。 就業時間のほとんどはそれで消え、残った時間で来やるべき仕事をやっていて、 毎日残業せざるを得ないけど残業代は出ないし、でも求められる成果は他の人と同じで、 何で俺ばっかりこんな辛いんだろうと考えていたら、「これ家事の疲れと同じじゃないか?」と全然関係ないことを急にひらめいた。 家事が疲れる家事が疲れるとよく聞いていたが、その理由を考えてもピンとこなかった。 一人暮らし時代に家事をしていたけど大したことは無く、量が増えても同じだと思っていたし、じゃあ何が理由だと考えてもよく分からなかった。 職場の雑用をそのまま家事に当てはめてみたら全てが繋がった。 『誰かのために

    家事が疲れる理由が分かった
    marief8107
    marief8107 2013/11/19
    感謝されない!そう、それです!「同じ目にあわないと気付かない」皆そんなもんでしょう。自分を責めないで。「とりあえず、何かやりたいことがやれるように手伝いつつ、感謝もしてみようかと思う」が素晴らしい。
  • 職場崩壊中

    今月中旬くらいから隣の部署がスト状態でガタガタになってる 出勤はしてるし業務自体もやってるけど、進捗関係なく社員全員定時に帰宅してるんで「これはもう駄目かも分からんね」状態 先週末にやっと事情が分かった この部署には先月外国から来た社員が一名いて、部署の人達が持ち回りで業務を教えていた 元々が人数と仕事の量のバランスがバグってる部署なので、(その外国人を含む)全員が連日夜遅くまで残業していた で、今月初めくらいに、いくつかの事が判明した まず、うちの会社は基的に残業代が出ないのだが、その外国人社員は(上司曰く法律か何かの関係で)残業代が満額出ていた点 そして会社の上層部は、ゆくゆくはこの外国人社員を幹部候補として育成しようとしていた点 これにその部署の主任がキレた ここ毎日18時前になると、主任は電話をかける 時報を聞いているのがパーティション越しからも聞こえる ~午後、六時を、お知らせ

    職場崩壊中
    marief8107
    marief8107 2013/11/19
    残業代が出ないってだけでも十分ブラックな会社。残業しなきゃいけないほどの会社なのに、定時で就業、これから、どうなるんだろう。他の人たち同様、その後が気になる。問題が出て、改善されていくといいですね。
  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
    marief8107
    marief8107 2013/11/02
    私は女だから、男性サラリーマンの本当の辛さをわからないとは思う。まだざっとしか読んでないけど、切ない。こういう気持ち抱えてみんな頑張ってて、でも、心に秘めてるのよね、1番身近な妻にさえ。言えばいいのに
  • 人生詰んだけど

    全部自分が悪い訳だけど今そんな状況にいる。一生懸命に生きてきたつもりだったけど、何も残らなかった。自殺なんてしないけど、でもこの先どんなに頑張ってもべることで精一杯な暮らしだけしかもう残っていないと思う。交友関係も全部途切れた。人はみんな離れていった。 無能で何もできない自分には価値なんてこれっぽっちもないのはもう十分に分かった。この先どうやっていこうかなんて考える余地もない。細々と仕事をして、自分には大して見返りのない税金を納めて、残ったお金でひっそりと小さく暮らしていくだけだ。「無縁社会」だったっけ。正にそれに当てはまる。自分も同じようにいつかひっそりと死ぬのだろうと思う。 一度落ちるともうやり直せない。やろうと思えばやれないわけじゃない。でも、道を外れた人間を喜んで受け入れてくれる場所はない。「正しい道」をずっと歩んできた人たちに馬鹿にされ、居場所がない中で放り出される。何度もそれ

    人生詰んだけど
    marief8107
    marief8107 2013/11/02
    「同じように失敗した人が今後絶望して死んでいくだけの社会に誰も気付かないような風穴を空けること。ひっそりと、それだけを目指して生きていこうと思う」前向きだと思う。私も同じようなものだけど、希望持ってる
  • 美人が入ってくるとブスに冷たくなる

    今日もうちの会社に美人が入ってきた。 美人が入ってくると、男性陣のテンションが上がる。 その点については、「また男性が喜んでいるな~」ぐらいだった。 美人には罪がない。 だからいつも通り、自分の仕事をしていた。 しかし、この美人の入社がきっかけで、うちの会社に美人しか出席できない飲み会があることを知った。 とてもビックリした。 もちろん私は、今まで誘われたことがない。 それを妬むより先に、今後の待遇が気になった。 以前のプロジェクトで、営業の男性が私とアシスタントで態度が全く違ったので、耐性はできている。 ただ、男性を見た目で喜ばせる女性しか給料上がらないなら、仕事を頑張る意味がない。 外見が原因で頑張っても評価されないのは、解決が難しい。 (整形などはお金がかかる) だから困るのだ。 結果を出しても、「ブスだから」といった理由で認められない会社の居心地は悪い。 どうしたらいいんだろう。

    美人が入ってくるとブスに冷たくなる
    marief8107
    marief8107 2013/11/02
    会社で美醜で待遇やお給料に差が出る事は有り得ない。相手がブスだからとアカラサマに態度を変える奴は人として侮辱。美人は後に劣化を言われるようになる。人の価値は容姿でなく心根や生き方。それを見せつけてやれ
  • 27歳ニートが就職した結果wwwww : 稲妻速報

    2013年08月26日 27歳ニートが就職した結果wwwww カテゴリ生活 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:39:37 ID:FDOf84b/0 辛すぎワロタァ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:41:22 ID:LVZrCUV70 ほんと辛いよね。いつまで立ってもなれない 5: 旧約聖書 Abel:Kain ◆/WTh667AeQ 2013/08/26 20:41:35 ID:u5jjSnGQI いわんこっちゃない 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:42:29 ID:FDOf84b/0 ちな給調理 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:42:36 ID:aIaBDYKE0 業界と触手待遇は? 11:

    27歳ニートが就職した結果wwwww : 稲妻速報
    marief8107
    marief8107 2013/10/21
    27歳でハロワで見つけて給食の仕事に就職して手取り16万で家に8万入れてる人の話。「何言われてもすみませんって言って流してる。そうしないと本当に精神病みそう」でも頑張ってるみたい
  • 後輩に説教しただけなのに看護師をクビになりました。

    看護師として8年務めた病院に解雇されました。理由は、新人の後輩が危うくインシデントを出しそうになったので仕事後1時間ほど説教したのがきっかけです。うちの病院は、人手不足で仕事の分業がほとんど出来ておらず、事の配膳からベッドメーキング、病室の清掃すら看護師がやります。私も8年間それが常識だと思ってやっていました。しかしその後輩は、その雑務業務に関していちいち文句をつけるし、その業務を進んでやろうとしません。新人だからわからないという言い訳ばかりで家でもほとんど勉強してきません。うちの病棟は勉強してこない後輩には先輩は教えてはいけないという伝統があります。私も新人のころは1日10時間働いたあと、自宅でよく勉強したものです。あと、私は8年目で平均2時間ほどサービス残業をします。しかし後輩は仕事もできない癖に残業を付けようとします。態度も反抗的だし、一度カツを入れてやろうと思って「あんた今から泣

    marief8107
    marief8107 2013/09/14
    はてブコメントで「小町」っぽいと言われてる。小町の方がいろんな人が食いついて、もっと釣れるかもね。あ、釣りってタグもついてるからつい書いたが、事実だったら、一生懸命やっていたのに、クビは可哀想。
  • 僕はプログラマーです。

    僕はプログラマーです。 でも僕のMacBookProには何故かAdobeのソフトウェアが入っています。 iPhoneアプリのデザインをするわけではありません。 デザイナーの人がデザインファイルを.psdや.aiや.fw.pngのまま当然の様に投げて来るからです。 僕はAdobeのソフトウェアに精通しているわけではありません。 ですので複雑なレイヤー構造のファイルを切り出すのにはかなり時間を要します。 でもレイヤー構造の説明をしてくれるデザイナーの人は殆ど居ません。 デザイナー同士だとその複雑な構造でもやり取り出来るのかも知れませんが、僕には大抵よく分かりません。 例えば、Photoshopのエフェクトレイヤーが掛かっているボタンはボタンだけ切り出す時に凄く苦労します。 例えば、薄くシャドーが掛かってるデザインは素敵な質感を表現出来るかもしれませんが説明してもらわないとどこまで切り出したら良

    僕はプログラマーです。
    marief8107
    marief8107 2013/09/09
    悩ましい。お互い出来る事を尊敬し合い、出来ない事を補い合っているという人間関係を築いてくれてない先達がいけないと思う。でもプロジェクト毎に寄り集まる感じで無理なのかな。砕けないように当たってみる!とか
  • 白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・ : ニュース30over

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:05:51.75 ID:4S639GAn0 そろそろ死のうと思ってる。脱サラして上手く行くと当時は思っていた。 家族に迷惑がかかるから店がヤバくなった時点で離婚。 娘二人とは年に2回ほど会うのみ。 死のうと思ってる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:06:41.85 ID:V+xwix9Z0 白い鯛焼きってブーム何ヶ月くらいあったっけ? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:07:42.70 ID:4S639GAn0 >>2 1年ぐらいは続いたよ。 始めた当初は小さな店舗ですら月に300万円近い売り上げがあった。 その時、普通にフェラーリとかマセラティのカタログ読んでた。 当に買えると信じてた。

    白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・ : ニュース30over
    marief8107
    marief8107 2013/08/06
    大きいお金を動かせる人なんだから、その度胸でまた頑張れるんじゃないかな。ブームってのは、その時はいいけど、去る時が来る。私なんて、ついに白いたい焼き、食べてない。
  • 1年半前から、もうすぐ60歳になる親父の様子がおかしい。

    穏やかな性格だったのが、突然怒り出すようになった。 家族の足音がうるさい、ドアを音を立ててしめた等の些細なことで激昂する。 そして、他人の悪口を決して言わない人だったのが 暇さえあれば悪口を言うようになった。 病院でも少し待たされただけで受付のお姉さんに怒鳴りつけたりする。 人間関係もうまくいかないらしく、職場、趣味あらゆるところで 喧嘩してきてしまう。 脳がやられているのではないか、と思い 1年前にうまく言いくるめて脳ドッグを受けさせたが異常なし。 先月、職場で倒れて救急車で運ばれた。 血圧があがりすぎたらしい。 幸いにもその日のうちに帰れたが、念のためにもう一度脳ドッグを受診した。 それもやはり異常なし。 しかし、倒れてからの行動は増々悪化している。 今は、家にいるときはテレビのリモコンを手放さずテレビの前から動かない。 他の家族がしゃべりだすと 「おぉーこのラーメンうまそうだなぁ」

    1年半前から、もうすぐ60歳になる親父の様子がおかしい。
    marief8107
    marief8107 2013/06/15
    病院で異常無しと言われても今までと違うというのは納得いかないと思う。倒れてウォークインという現象で人柄が変わる事があると聞いたことがある。老化で本性露呈?それはきつい。セカンド、サードオピニオンを!
  • 感情をコントロールできない嫁に疲れた

    当に疲れた。 何て言うかね、もう自分の体に力が入らなくなってしまうくらい。仕事にも支障が出始めている。 嫁とは結婚して3年目。俺30代半ば、嫁はもうすぐ30。 勢いもあって結婚したところは否めない。 子どもは1歳。 嫁の特徴。些細なことや、自分が思い通りにならないと切れる。 どこかにデートに出かけて、デート先が祭りとかで混雑していると切れてこっちに八つ当たりする。 ちょっと自分の時間が取れなかったりすると、俺のことを睨みながらペットボトルや鍵の束を机の上に叩き付けて怒鳴る。 ちなみに嫁は専業主婦で子育てもあるから大変なのは分かる。 でも毎朝のミルクあげとオムツ換え、そして毎夜のお風呂とミルク、歯磨きと寝かしつけは俺がやっている。 嫁は夜の1時間はジムに行ってるし、土曜日も嫁のフリーデー。 俺は自分の趣味に使う時間なんてない。 とにかく嫁は我慢するということができない。 今の俺は、仕事の契

    感情をコントロールできない嫁に疲れた
    marief8107
    marief8107 2013/06/15
    悪妻!育児疲れ気遣い物凄く協力してるご主人。ダイエットどこじゃない育児期の筈なのにジム通いに高額ダイエット食品!?こんなにしてもらっててまだ足りないかと妻に怒り!完全にモラハラ!優しくしすぎは苦労の元
  • お金をもらって、好きなこと言うだけの人、言われたものを作る人

    いわゆる大手メーカーに入って5年。 まだ違和感がある。 企画っていう人種と設計という人種。 メーカーだからモノを作って売るのが仕事なんだけど、 大きい会社だからなのか分からないけど モノを作るプロセスが分かれてる。 「こんなのが売れると思う」と言ってお金をもらっている人。企画の人間。 企画が言ってきたものを作ってお金をもらう人。設計の人間。 ここまでで分かると思うけど僕は設計側の人間で。 どっちも会社からお金をもらってるという立場なのに、 きつい言い方をすると、命令する側とされる側に分かれているように思う。 全体が見えてないのかもしれないけど、 なんで同じ立場のはずなのに命令されないといけないの? 「こんなのが売れると思う」そう思うなら自分で作ればいいじゃん。 なんで作れない人が作れる人に命令できるの? 作れない人が作れる人よりいいアイデアが出せる保証なんてないのに。 こういうと「ジョブズ

    お金をもらって、好きなこと言うだけの人、言われたものを作る人
    marief8107
    marief8107 2013/06/13
    よく家族が営業が無理な仕事次々獲ってくるが現場はそれを徹夜して形にするのは大変って言ってた。それぞれの立場で、やらなきゃってのがいつもあるよね。経営者や上司なら仕方ないが違う部署に威張られるのは嫌だね
  • 中卒ニートが就職した結果wwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368974874/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:47:54.16 ID:8QEliL5hP 中卒でも案外何とかなる 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:49:45.13 ID:MP1w0dUr0 知ってる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:52:24.63 ID:8QEliL5hP >>2 2chとかTVのニュースで矢鱈に大卒の就職難とか煽ってたからさ。 中卒とかどうすりゃいいだと思ってたから、案外すんなり就職できて意外でね 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日)

    中卒ニートが就職した結果wwww
    marief8107
    marief8107 2013/06/06
    高専の物質化学科を中退 極々基礎の知識はかろうじて 別部署採用で入ったときは機械オペレーターで異動に ニート歴長 半年ハロワの職業訓練校に通い 今正社員
  • Web系の会社を解雇されて思った事

    試用期間3ヶ月が過ぎようとしたある日(5/27)の事。社長からいきなり「今月一杯で辞めてもらう」という宣言をらった。通例解雇の予告は30日前に行われねばならず、いくらなんでも急過ぎるだろと思ってしまう。ここからは入社してからの経緯を簡単に話そうと思う。 今回入社したのは社員数10人未満の小さい会社だった。まずCakePHP+MySQLを使ったCMS回りの機能の追加の他、初めてJavaScriptやJQueryを担当する事となった。全く触った事の無い言語だった。基を覚えながら、分からない事は先輩に聞きながらの作業で、いよいよ一案件が完成し、JQueryのほうも○×ゲームを作る位は覚えた。 しかしながら既存のソースコードの改修が苦手なのもあって、案件のJavaScript回りで時間がかかってしまった。例えば最後の案件はJavascriptのクラスを使った案件だった。上記のリンクのコードを見

    Web系の会社を解雇されて思った事
    marief8107
    marief8107 2013/05/29
    仕事の内容も色々、企業での仕事のやり方も色々、相性だってあるし、「正直やってられない気持ちで一杯で、この業界から身を引く事を真剣に悩んでいる」→求められるものが違っただけかもじゃん?
  • 1