タグ

名文と★好きなブログに関するmarief8107のブックマーク (23)

  • 妊娠中に浮気されたことは一生忘れない - おうつしかえ

    女性の大きなイベント。 その1つは妊娠出産。 男はけっしてできない上に、女であっても限られた人しか経験できない、女性にとっての大きなイベントです。 体も心も気分だけでなく医学的にも不安定になる要素が多く、場合によっては生命に関わることもあるという、命がけのイベントです。 人間の妊娠期は長く38週前後。38週ですよ、38週。266日。最初の1-2週は気がつかずに過ごしたとしても、早い人は3週目から体の不調があり、生理予定日前に「あ、わたし妊娠したかも」とわかったりすることもありますが、そこから35週のロングロング我慢の日々です。 [広告] たいていの人は自分の健康のことだけでなく、胎児の健康も考え、母胎に悪いことはつつしみ、我慢し、出産に向かいます。ロングロング我慢です。 人間の体がこれほど変わることがそうそうあるでしょうか。ライザップ?そうじゃなくて、日々劇的に変わる体。自分の体ではないよ

    妊娠中に浮気されたことは一生忘れない - おうつしかえ
    marief8107
    marief8107 2016/02/12
    私も、浮気じゃないが、夫に関して必ずセットで思い出す酷い仕打ちが有る。一生忘れない。本当はこの方の他の文章も全てを読みたい。
  • 文章を書く人に必要な3つの能力 - チェコ好きの日記

    事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!」 とは、かの有名映画の名台詞ですが、この台詞がここまで広く知られるようになったのって、やっぱり我々のような働く日人の気持ちを代弁していたからだと思います。私自身も、仕事をしながら「現場で起きてるんだ!」と唇を噛み締めたことが、何度あったことでしょう。 しかしそれはそれとして、なんとなく最近の雰囲気として、「現場最優先」「現場第一主義」みたいな風潮が当に強くなってきたよなー、とかんじていて、それは間違いではなくてむしろ正しいんですけど、ようはこういうのってバランスだと思うんですよね。会議室が必要ないわけじゃないし、理屈がまったくいらないわけではない。今回は、上記のタイトルのことと、このあたりに関する雑感を書こうかと思います。 ★★★ なんでこんなことを考えたのかというと、先日五反田のゲンロンカフェにて東浩紀さんと斎藤環さんのトー

    文章を書く人に必要な3つの能力 - チェコ好きの日記
  • 園子温が苦手な私による園子温論 - チェコ好きの日記

    「ま、うちらみたいなさ、筋金入りの映画ファンからすると、園子温って映画的にダメなんだよね」。 上記の言葉は、私がいったわけではありません! 園子温に、ある日飲み屋に行ったら自分のことがそういわれているのを聞いてしまった、と書いてあっただけです。 私はこの人たちの言葉に賛同するわけではありませんが、それでも、いわんとしていることは何とな〜くわかります。実は私も、園子温映画が苦手な1人でして、今回このエントリを書くにあたって「何で苦手なのかな〜」と考えていたら、飲み屋で園子温映画を酷評していたらしい彼らと、遠からぬ結論になりそうな予感がしました。けれど、「映画ファンからすると、映画的にダメ」というのでは、あまりにも乱暴すぎます。もうちょっと丁寧に、園子温のダメさを語ってみよう。あるいは、ダメじゃなさを語ってみよう……というのが、このエントリの主旨です。 が、しかし、私も園子温という人に

    園子温が苦手な私による園子温論 - チェコ好きの日記
    marief8107
    marief8107 2015/07/25
    よくテレビに出てる監督だが作品は観てない。たまたま満島ひかりさんが聖書のコリント人への手紙の愛の章を暗唱というより叫んでるシーンを動画サイトで観て気になってたが4時間と今知りがっくり。叫ばないといけな
  • 【読書感想】コントに捧げた内村光良の怒り ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方 (コア新書) 作者: 戸部田誠(てれびのスキマ)出版社/メーカー: コアマガジン発売日: 2015/06/03メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 温厚に見える内村だが、いつもその奥底には「怒り」をも帯びたこだわりが渦巻いていた。(文より) 映画監督を志した青年時代、盟友・出川哲朗、戦友・松人志との出会い、そして、「コントの求道者」へ−−。 内村光良の「怒り」とは? 有吉弘行・さまぁ〜ず・バナナマンなどのブレイクを後押しした“プロデュース術”とは? デビュー30周年、「第三の全盛期」を迎えたウッチャンを、多くの証言や多岐に渡る資料を駆使し、 てれびのスキマが「テレビっ子視点」で解き明かす。 また、浅草キッド・水道橋博士が編集長を務めるメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』の 人気連載「芸

    【読書感想】コントに捧げた内村光良の怒り ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    marief8107
    marief8107 2015/06/13
    読みたいと思ってから、詳しく書いてくださり、感謝。ウッチャンと松ちゃんが戦友のような仲だとは知らなかった。レイザーラモンの二人の件は知らなかった。私も読みたい。
  • もしも明日から一生お金に困らないとしたら何する?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    いわゆる「自分のやりたい事」がわかんねーな! っていう状態なのでタイトルみたいな事を考えました まあ「やりたい事」を「出来ない」理由ってほとんど「金」だと思うんだよね 大抵の事は「金」が無限だったら解決すると思うんだよね 「お金」に縛られている 例えばミュージシャンになりたい! とかさ、漫画家になりたい!とかさ、カフェを始めたい!とかさ 金が無限なら会社辞めてそれだけに集中出来るもんね 駄目だったとしても別に困んないし 現実は駄目だった場合のリスクがあまりにもでけーからそれが出来ないだけ つまり、金と言う縛りを開放すれば、自ずとやりたい事が見えてくるんじゃないかなーって でもね、僕はそれを妄想してみたんだけど 全然何も浮かんでこなかった! ゲームとかだらだらしてたいけど、お金無限でそんな事延々とするか? って言われたらノーな気がする(止める気もないけど) とりあえず浮かんだのはニートになり

    もしも明日から一生お金に困らないとしたら何する?|今日はヒトデ祭りだぞ!
    marief8107
    marief8107 2015/04/07
    「金めっちゃあるし会社止めたったったwww」から始まりメッチャ楽しい文。私はまず勉強してお金を増やせる不動産たくさん買う
  • ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ

    はてなブックマークのコメント。 それはブコメ。 そのブコメ。 「わたしはこうだった」 「うちはこうだ」 「おれなんか、○○だけどこうやったぜ」 それはね、「絶対に正しい」ことじゃないの。 「ほほう。そうなのか」 「へー君んちはそうなんだね」 「だからなんだ?」 くらいの話。 だからそれは、参考になるなら猛烈に参考にするしやってみるし、べてみるし、飲んでみるし、踊ってみるし、使ってみるけど、 状況が違うなら、参考にできないこともあるわけ。 ブコメ書いている人も、文字数が限られているし、ちょいと気の利いたことを書きたいと思ったりするわけで、 「何が何でもこうやれ!」 「これが正しい!」 「あなたは間違っている!」 って書いているわけじゃないと思うんだけど、思いも掛けない方向でブコメを書かれると、読んでいるほうは、それが攻撃に思えてきちゃう。 「うちはこうだった」 は、自分語りですからね。 書

    ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ
    marief8107
    marief8107 2014/09/23
    こんな素敵なブログを書く方を怖がらせたり痛いおもいさせる不届き者は許せん!とか言いながら、私も何気ない言葉で誰かに嫌な思いさせてるかも。曲解してるかも、無神経かもとドキドキ。こんな名文かける方に嫉妬か
  • 「井村屋やわもち 栗あん」はこう食べる - おうつしかえ

    私の大好きな「井村屋やわもち」の新しいお味 それは・・・ それは・・・ それは・・・ 栗あん!!! 期間限定の桃(白桃シャーベット)はべ損ねましたが、栗は無事ゲット! 井村屋株式会社|井村屋について|ニュースリリース 白桃果汁・果肉を合わせた「白桃シャーベット」と「白桃あん」 テレビでも取り上げられてしまったせいか、とうとう手に入れられませんでした(=;ェ;=) シクシク あまり栗系やかぼちゃ系のアイスは心惹かれないわたしなのですが、それでも「やわもち」ですよ!100円程度でべられるボリューミーなアイスですよ!やわもちには無条件降伏ですからっ!! [広告] いつも通りは5つ 上にのっている栗あんをどけると、下にはうっすらベージュ色の栗アイス。 「やわもち栗あん」のおいしいべ方です。 まわりが柔らかくなってきた頃(業界的には、「壁ギュ」と言うそうですが)、 【やわもちアイス(栗あんカ

    「井村屋やわもち 栗あん」はこう食べる - おうつしかえ
    marief8107
    marief8107 2014/09/23
    「壁ドン」でなく「壁ギュ」、ハーゲンダッツ和栗は「ハゲ和栗」なのね。アイスって考えがあって食べないから何年か食べてないけど、すごく食べたくなりました。アイスを食べられない家族がいるから悩むところだし。
  • 私のポーチ - 感情迷子中のあんずです。

    2014-09-11 私のポーチ 今週のお題が私のカバンということで、私もそれに乗っかってこーぜ!ばっちこーい!どんとこーい!って意気込んだんですけど、そもそもばっちこーい!って周囲は使ってるものの、私もたまに、ごくたまに使いたがり屋の欲しがり屋な者で使うんですけど、意味さっぱり分からない。なに、ばっちこーいって。と頭の中でもちゃもちゃ悩んでたら勢い減速したんで、カバンはやめて、ポーチにしようと思います。嘘です。ルナちゃんのブログ読んで、まねっこしたくなりました。嘘ついたんで、3周回ってワン!って言うんで許してください。 ってことで、私のポーチを紹介します。 はい。 ないです。私、ポーチないんですよ。これまでの29年振りかえってみたんですね。おかしいだろーよ。あんずだってオメカシしたいお年頃あっただろーよ。 なんて日だ!!!!! photo by kaysha なんて日でもなく、今

    私のポーチ - 感情迷子中のあんずです。
    marief8107
    marief8107 2014/09/23
    私も化粧ほとんどしないが、何故か化粧品を結構持ってる。ポーチはメチャ持ってる。別の用途に使うから。男率高い私の職場は化粧適当な女でも女扱いされて、女たちは苦笑い。すごく楽しいブログで、ファンになった。
  • おうつしかえちゃんが美味いって言うてはりましたから。 - 感情迷子中のあんずです。

    2014-09-21 おうつしかえちゃんが美味いって言うてはりましたから。 可愛い可愛いブタのアイコンことしかえちゃんこと、バンバンちゃんがね、美味しいって言うてはりました、このアイス。 「やわもち」 井村屋の栗あんカップ この記事を読んで、あ、やわもち栗あんを探しまくりました。「井村屋やわもち 栗あん」はこうべる - おうつしかえ ハーゲンダッツのやーつはなんかしっくりこなくて。イオンならあるの?わたしが探すのクソ下手なの? 日、日、やっとこさ、イオンで出会うことができました(=´∀`)人(´∀`=) 78円!!!! ブラボープラーイス!! 買うよね。78円とか即買いよね。 しかえちゃんが言うには、壁ギュを待てと。 壁ギュ。壁ギュ。壁ギュ。いい感じに、壁ギュ。あんずきゅんきゅん。 それで3回べたしかえちゃんが言うには、下の方からアイスからほじくってべろと。

    おうつしかえちゃんが美味いって言うてはりましたから。 - 感情迷子中のあんずです。
    marief8107
    marief8107 2014/09/23
    大好きなブログ「おうつしかえ」で検索して見つけました。「しかえちゃん」!?まだ「井村屋やわもち 栗あん」はこう食べる の方は読ませて頂いてませんが、凄く食べたくなりました!が、イオン系が近くに無い…
  • あなたのブログの熱烈な読者はいます-ブログを書き続けたいと思っている人へ - おうつしかえ

    ブログを書き続けたいと思っている人へ。 人に読んでもらうためにブログを書いている人、 書き続けたい人は 「自分のブログの熱烈な読者はどこかにいる」 と思ってみてください。 アクセス数が少なくても、 ブックマークされなくても、 ブログを読んでくれて 「くすっ」としたり、 「ああーそうかー」と思ったり、 「へぇー」と感心したり、 「うんうん」と相づちを打ったり、 「そうかなー」って疑問に思ったり、 「違うだろー」と突っ込みを入れたり、 「好きだな。こういうのー」って共感したり、 そういう読者がどこかにいます。 もしかしたら、アクセス解析にすら出ないように見ているのかもしれません。それはすでに妄想の域に入りますが、それでもいいのです。 twitterで声をかけなくても、スターやブックマークやブックマークコメントをしなくても、その読者はひっそりとあなたのブログのファンです。 あなたのブログを読んで

    あなたのブログの熱烈な読者はいます-ブログを書き続けたいと思っている人へ - おうつしかえ
    marief8107
    marief8107 2014/09/22
    題名も本文も、大好き。全部さかのぼって読みたいけどなかなか時間が取れなくて残念。きっと全部に★つけちゃう。★かえしていただくのは恐縮。私はブログを毎日書いてた時もあって、こんな気持ちだったかも。名文!
  • 世に倦む日日

    ペロシ訪台を機に起きた中国の軍事演習と台湾周辺の緊張について、客観的な立場からの報道や解説がない。テレビに出て発言するのは宮家邦彦や小野寺五典のようなグロテスクな右翼ばかりだ。日のマスコミで公論化した中国叩きの口上を垂れ、中国との戦争のための準備を整えよと扇動する結論で終わり。不信と憎悪を刺激的に畳み込む準戦時モードの言説が流される。今週は、原爆の日(8/6・8/9)と終戦の日(8/15)の中間の日程で、来ならこの国が最も平和主義の思想に包まれ、国民が反戦への誓いを新たにする時間帯だった。 一年中で最も暑いこの時期に、一年中でたった一度だけ、保守を含めた市民全体が憲法9条の理念に接近する。日国の基と原点について思い知る。ジブリ映画『火垂るの墓』が茶の間に流される。だが、今年は全くそうなっていない。10日に改造内閣を立ち上げた岸田文雄は、あろうことか新内閣を「有事に対応する政策断行内

    世に倦む日日
  • 親の顔が見てみたい - 脱構築教育の最高傑作としての小保方晴子 | 世に倦む日日

    長く生きていると、世の中というのはどんどん変わる。10年、20年経つと、社会の外形や風景は同じでも内実は相当に変容してしまっている。まして、30年、40年経つと、変質していない方がおかしいのだ。日国憲法はある。条文は何も変わってない。しかし、憲法の実態というか、この国の法制度の中味は大きく変わり、国防と治安法制の現実を見れば、そしてまたNHKやマスコミの報道を見れば、この国が日国憲法が生きていない国であることは一目瞭然だ。むしろ、エリートとして国家や組織の要職にある者たちは、両陛下を除き、現行憲法を真っ向から否定し、憲法の理念とは正反対の思想を担いで生きている人々だ。この国には<裏の憲法>が生きている。<裏の憲法>が各実定法を制定させ、教育や外交や他の行政を方向づけ、マスコミの報道と言論を拘束している。30-40年前は、不完全ながら憲法が生きている国だった。憲法の理想と精神を支える人た

    親の顔が見てみたい - 脱構築教育の最高傑作としての小保方晴子 | 世に倦む日日
    marief8107
    marief8107 2014/04/17
    「真っ黒であるはずの小保方晴子は、逆にピカピカと光り、全身に後光が差し、科学の世界では致命的な不祥事が、未熟者だからよくある些細な不注意の失敗に化けてしまっている」など。有料のはずが読める。
  • 小保方晴子とSTAP細胞の破綻 - 科学の正論に戻り始めたマスコミ | 世に倦む日日

    馬脚をあらわしたというか、語るに落ちたというか、墓穴を掘ったというか、命取りになることを小保方晴子は昨日(4/9)の会見で喋ってしまった。それは、「STAP細胞の作製に200回以上成功した」という発言だ。今、人は、この言葉の始末をどうするか、どう辻褄を合わせるか、狼狽して思案している最中だろう。横にいた弁護士は、しまったと臍を噛んだに違いない。会見後、ネットの中は「200回以上作製」の問題に沸いた。夜のテレビも、この問題に焦点を当てた報道になり、結果的に、STAP細胞の存在に疑惑が深まる方向となった。これまで、「STAP細胞の存在」という命題をキーにして、理研を叩き、小保方晴子を擁護してきたマスコミは、この「200回以上成功」を問題視して、逆に小保方晴子を批判する姿勢に大きく転じた。誰もが、「200回以上成功した」の話を聞き、これは眉唾だと直感したことだろう。関心と期待が集まっていた「S

    小保方晴子とSTAP細胞の破綻 - 科学の正論に戻り始めたマスコミ | 世に倦む日日
    marief8107
    marief8107 2014/04/17
    小保方さんや研究者、マスコミに関して、多くの記述があるが、この文が素晴らしいと思う。もっと、多くの人に読んでほしい。コメントも皆いい。だが、全文読みたければ有料というのが残念。はてブ少ないのが不思議。
  • http://docchi-cocchi.com/%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9/765

    marief8107
    marief8107 2014/03/05
    初めて訪れて、ファンになりました。そうそう、同じ努力と体験して、振れ幅大きく軌道修正の連続で今チャランポラン。長男も同じ気質で苦労して、そのお陰で心身壊してずと療養中だし、まだ性格歪んだままかも…。
  • 映画「最高の人生の見つけ方」を見たら、「才能」と「選択」は違うって気付かされるから気をつけて! - シルタス!

    おっさんが昼間っから大号泣しましたよ・・・ 「最高の人生の見つけ方」という映画によって・・・m(__)m 最高の人生の見つけ方 [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2010/04/21 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 88回 この商品を含むブログ (59件) を見る 【初回生産限定スペシャル・パッケージ】最高の人生の見つけ方 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2012/12/19 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る 解説: ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演で描く、死を意識した初老男性2人の希望に満ちた余生を描く人間讃歌。病室で知り合った2人が意気投合し、“やりたいことリスト”に基づき、残りの人生を生き生きと駆け抜ける。感動ストーリーをさわやかなユーモアで描き切ったのは、

    映画「最高の人生の見つけ方」を見たら、「才能」と「選択」は違うって気付かされるから気をつけて! - シルタス!
    marief8107
    marief8107 2014/03/05
    「スタンド・バイ・ミー」の監督が作ったんじゃ私、絶対に泣きそう。その映画、観たい。初めて訪れて好きな文章なのでタグ作りました。書いてあることに感動し。最近思ってた事と同じだから共鳴して涙出ました。
  • 発言小町で釣りをしているという人を発見!しかもランキング常連!? - 斗比主閲子の姑日記

    発言小町で釣りをしていたと仰っていた方がいらっしゃいました。在宅テレビ評論家の紙野まじかさん。しかも、ランキング常連だとか。 https://twitter.com/kaminohai/status/437611126331691008 小町の釣りCO(カミングアウト)のきっかけ 釣りをしていたをカミングアウトするきっかけは、このTweetだったようです。 2ちゃんねる(主に生活板、鬼女、気団etc...)に蔓延る『相談者に一点の曇りもないレベルで潔白でないとその悩みや苦痛はお前の自己責任!!悪いのはお前!!』みたいな気色悪い正義感に酔った相談者に説教し出す奴のことを次の仮想敵しようかなっておれは今考えてる— 茂山あられ (@arare7_20) 2014, 2月 23 これを受けて、 https://twitter.com/kaminohai/status/437486772612640

    発言小町で釣りをしているという人を発見!しかもランキング常連!? - 斗比主閲子の姑日記
    marief8107
    marief8107 2014/02/28
    何故そんなに遡れるんだろう。何故そんなに調べられるんだろう。釣りにそんなに時間をかけられるって、何してる人なんだろう。こんなに調べ上げて分析出来て、どう時間を使ってるんだろう。不思議がいっぱい。
  • あまちゃん 第105回★鈴鹿ひろ美に「愛のメモリー」を聞かせた磯野先生(皆川猿時) | 世事熟視〜コソダチP

    連続テレビ小説「あまちゃん」第105回 社長室。 蛍光灯の青白い光の中に、ルービックキューブの五角形版「デカミンクス」のオレンジ色、黄色、黄緑だけが温度のある色。 パースを強調する撮影で、まるで天井が画面右に傾いているように映ってる。 温かいドラマ世界にあって、唯一 温度が低くて歪んだ空間 であることが照明・セット・カメラなどの力で描き出されていて、どこか歪んでいる太巻(古田新太)が水口(松田龍平)をつかまえて「東北の陶しいステージママ」について苦々しげに繰り言を述べています。 春子(小泉今日子)が「喜屋武ちゃんね、ちょっとリズムが沖縄になってるからねぇ・・」などとアキ以外のGMTメンバーにもレッスンをつけてるのが太巻は気に入らない模様。 水口は 「指導が適切なんで助かってます。」 太巻 「助かってんじゃないよ。そのうち、取材につきあわせろだの、ステージ衣装作れだの・・・。」 水口 「も

    あまちゃん 第105回★鈴鹿ひろ美に「愛のメモリー」を聞かせた磯野先生(皆川猿時) | 世事熟視〜コソダチP
    marief8107
    marief8107 2013/08/01
    今日初めて見つけた。これは2013/07/31放送分。ほかのドラマのも、すごく良い。
  • 『ポスティングのバイトってどうよ?④ 38』

    アメブロで「バイト」で検索するとアフィリエイトで稼いでいる人のブログが大量にヒットする。それらのブログはアフィリエイトのノウハウを教えてくれるというふれ込みのようだがどれも似たり寄ったりのタイトルだったりして、当に皆さんそんなに儲かっているのだろうか??と思ってしまう。  σ(^_^;) 私もアフィリエイトで稼げれば良いなと思うのだが、何しろ実際にすぐにもお金が必要なのでやはりポスティングなどして確実にバイト代を手にしている。目標としては月に6万円以上・・・・今の所目標は何とか達成できている、それでまあ無事に暮らせるし最近ではちょっと余裕も出来たのでブログを始めたのだ。 (*^-^)b 私がバイトしている理由はハッキリ言って生活のためである。今さら見栄も外聞もない、業の勤め先の業績が悪化して収入が激減したのでそれにリアルに対応しているだけだ。最近のニュースでは我が国の一流企業が軒並み大

    『ポスティングのバイトってどうよ?④ 38』
    marief8107
    marief8107 2013/06/01
    初見ブログ。とても読みやすいし、必要なことを書いてくれてる。郵便経験者の私は郵便はご苦労さまって言ってもらえるけどポスティングって嫌われると知ってる。この方はカートを引きずって何千枚も配ってる、凄い。
  • 半径50メートルの世界に安寧する最下層の人たち - 拝徳

    はたらく魔王さま!というアニメが面白いと思う。 ちーちゃんかわいいよ。ちーちゃん。 このアニメはかつて魔界を制覇し勇者と死闘を繰り返した魔王が、なぜか現代社会にワープして、魔力を失い生活していくためにマクドナルドでアルバイターとして勤しみ、追ってきた勇者もオペレータとして派遣社員で働いていてなじんじゃってる、そういう世界観のアニメだ。 なんでこのアニメが面白いんだろうな、って思って理由を考えてみたのだけど、それはやはり二つの根底の価値観について前提背景を共有していてそのギャップがおもしろさの理由だと思う。 勇者と魔王の関係。それはゲームやマンガで散々繰り返される対比構造。壮大な世界観。めくるめくスペクタル。互いに憎しみ合い、血で血を洗う争い。 ゲームやアニメの世界観に触れた事が有る人なら誰でも知っている関係だ。 マクドナルドのアルバイト。それは通称マックジョブと呼ばれ仕事の中では最も下層の

    半径50メートルの世界に安寧する最下層の人たち - 拝徳
    marief8107
    marief8107 2013/05/31
    このアニメは知らないし、魔王と勇者のゲームも知らないけど、名文を楽しんだ。初めてお邪魔したブログだけどファンになったからタグまで作ってしまった。
  • 『相棒 season5』第1話【ドラマ感想】|地球の王様

    このHPは、役者の寺脇康文さんが大好きで大好きで仕方のないcometikiが、 ”ネットの片隅で寺脇さんへの愛を叫ぶ”をモットーに自分勝手に叫びまくっているサイトです。 情報入手は不可能と思ってご覧ください。 イラストは全てcometikiの脳内加工処理済です。ご容赦ください。 ご人・ファンクラブ・事務所等とは全く関係ありません。 はじめにを読んでからご利用ください♪ 地球ゴージャス 外部公演 連続ドラマ 相棒 単発出演 SPドラマ バラエティ番組 MCモノ アニメ&ワイドショー 王様のブランチ CM ラジオ FCの集い感想 cometiki旅行記 リンク集 など 【ストーリー】 ホームレスの集団が襲われる。その内の1人が死亡。男の所持品の中に八重 表菊紋の入った懐中時計があった。それは、22年前右京が初めて担当した事 件に関わっている物だった。この事件はまだ未解決のままだ。誰もが「時効

    marief8107
    marief8107 2013/04/08
    まだ薫ちゃんの時ので、Season5の第1話、そうか新婚なんだ。さっき家族が観てた再放送の最後を観て、奥菜恵さんの回を調べて見つけたブログ。まるで観た気持ちになれる、とても見事な内容。文、楽しい、絵も可愛い。