タグ

名文といい話に関するmarief8107のブックマーク (3)

  • コンビニで虎と狼に挟まれて、カエルみたいになった。 - 自省log

    こちら読みました。 http://lair-onett.hatenablog.com/entry/2014/02/08/103432 私は学生時代コンビニでアルバイトをしており、前に以下の記事を書いたのだが クレーマーを撃退して、スカッとしたと思ったら - 自省log この記事は地域でも有名なクレーマーおばさんの話。私が働いていたコンビニはクレーマーが少ない非常に平和なコンビニだったのでクレーマーおばさんの印象が強く記事を認めたのだ。 しかしそんな「THE 平和(ピンフ)」みたいな我がコンビニでも少数ながらかなり手厳しいクレーマーがいたことは事実なので、日はその辺について書きたいと思う。 __ その日は冬の寒い日で、夜半から強い雨が降り注いでいた。当時私が大学生の身分を濫用し夜勤で働いていたときの話だ。 このコンビニは深夜一人体制を敷いている。単純な業務だけなら問題もないのだが一度問題が

    コンビニで虎と狼に挟まれて、カエルみたいになった。 - 自省log
    marief8107
    marief8107 2014/02/26
    大学生の時のコンビニの深夜のバイトの体験。文字と画像の表現が素晴らしい。到着時の記述に声が出た。酷いが正直なクレーマー。誠実な対応。狸酷い。
  • あこがれのスーパースター。:easel art cafe blog

    marief8107
    marief8107 2013/08/19
    本当に良かったですね。スティーヴンに会えた人たちの記事。やたら追っかけてます。YouTubeのも2つ昨日見つけ、コメントしちゃいました。この文、凄く良いです。涙目になりました。これからも頑張ってほしいです。
  • 日本で一番妖精に近い人

    入社してはじめて有給をとり、講演を聴きにいった。 どうしてもどうしてもどうしてもなにがあろうと行きたかった、さかなクンの講演だ。 結果、完膚なきまでノックアウトされた。滅多打ちである。メロメロどきゅんのラブずっきゅんだ。 魚に対する愛や、知識。すごい。 見にきていた方が質問したことに対して力を惜しむことなく全身全霊で答えてくれる。 それどころか、その魚に関する豆知識、美味しいべ方、地方での呼び名、生態、すべてを 子供でもわかるようなやさしい言葉で教えてくれる。すごい。 知識の押し付けでなく、クイズ形式にして楽しく教えてくれる。すごい。 パネリストとして来てた学者の先生に、(おそらくさかなクンは知っているであろうことを) あえて質問して、花を持たせたりしていた。できる。 終了時間ギリギリまで話してくれて、カーテンがおりても カーテンの隙間からハコフグ帽子を覗かせて最後まで楽しませてくれる。

    日本で一番妖精に近い人
    marief8107
    marief8107 2013/03/30
    以前話題になった時も感動した。全く同感。テレビで観ても妖精感伝わる。私も行きたい。羨ましい。近所のスーパーの鮮魚売場の彼の作品は素晴らしい。知識、絵、優しさ、才能、人柄、尊敬。彼を嫌う人は居ないのでは
  • 1