タグ

名文と家族に関するmarief8107のブックマーク (4)

  • ホワイト企業は世界が違った

    大企業で短期の派遣事務をやってきた。 定時退社が当たり前、ダンスを習っているのよ~とか、連休には旅行に行くのが当然だと思っていたりとか、そういうホワイト企業。 バイトも派遣も差別されない。急に有給を取っても怒られない。理由も聞かれない。みんな楽しく働いているように見えた。 飲み会でも無理に飲まされないし誰もタバコを吸わないし店の人にも絡まない。 定年近いおじさんも、若い人も、みんな大卒だった。みんな優しかった。 わたしも当たり前のように、同世代の社員から「うちらが大学の頃ってさ~」と話を振られたが、わたしは高卒だ。 どうでもいいけど両親はどちらもヤンキー上がりバブル世代の中卒で、高校に行きさえすれば仕事に困らないと思っていたような人だ。 だからわたしも当たり前のように高卒。アラサーで独身で低所得よ。年収200万もないよ。 わたしもね、高校は出席日数ギリギリで卒業したバカだよ。学校なんてかっ

    ホワイト企業は世界が違った
    marief8107
    marief8107 2014/04/03
    一部激しく共感。クラスのバカ達が遊ぶために三流大学進学。4年働き学費作り専門学校に入ったら大学で4年遊んで就職嫌で専門学校に来た女がいた。大人になり趣味で知り合った人はセレブで優しかった。色んな世界ある
  • 【悲報】息子に『同い年のメダリストが頑張ってるのに…』と叱りつけた結果WWWWWWWWWWWW:暇つぶしニュース

    1: エルボードロップ(岡山県) 2014/02/17 21:12:12 ID:LGEHvt/x0 スノボの平野選手がメダルを獲ったとき、息子に「おいおい、てめぇと同い年だぞ? どうなってんだよ、お前ぇは!? 爪の垢を煎じて飲ませてもらえ!」と説教した数日後、 自分と同い年の葛西選手がメダルを獲ってしまいました。 https://twitter.com/********************

    【悲報】息子に『同い年のメダリストが頑張ってるのに…』と叱りつけた結果WWWWWWWWWWWW:暇つぶしニュース
    marief8107
    marief8107 2014/02/19
    「41で息子いるのか 勝組だな」「俺に周りに41で孫がいる、勝ち組かはシラン」「それDQNてことはお前もか」「俺だって羽生君と同じぐらいのルックスに産んでくれればもっと違った人生を…」等。
  • 便利の意味 - ひきこもり女子いろいろえっち

    起きたとき 時計見て一瞬 何日か わからなくなる 不規則すぎて シフトの時間もバラバラだし、睡眠時間も長い時と短い時とバラバラだから、時計の時間見ただけじゃ、今いつなの?って焦るようになった。 オキシー 冷却デオシャワー 無香料 200mL 出版社/メーカー: ロート製薬メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る 今年はこれないと生きれない。 これ、すごい冷える。 特にうなじにスプレーすると、外で自転車乗っててもそこが涼しい感じになる。 でも、高すぎる。 うちのほうのドラッグストアだと1598円。 アマゾンでも20円しか安くないし。 使いすぎて1週間に2要る。 1日にだいたい171円かかる。 毎日DVD借りてきて、ガリガリ君べながら見れる。 それが、ただの「ヒヤっとする!」って感覚に毎日171円もかけてる。 ヘンなとこだけセレブ。 うちの分電盤って、すごい頭悪い人が分

    便利の意味 - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    前半は、冷暖房や電気代、その家族の使い方が面白く書かれていて、本当に名文と思う。後半は、電動車椅子について、私なんて考えたこともなかった。すごい洞察。尊敬します。
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    marief8107
    marief8107 2013/05/15
    夫が外で働いてる間、妻は子育てとかご近所とかうんとつまらないことで心身にストレス溜めてるんだ。お互いの立場を理解する努力をして、いつまでも一緒にフワフワな仲でいるようにすべきなんじゃね?妻って、何?
  • 1