タグ

名文と芸能人に関するmarief8107のブックマーク (17)

  • 【読書感想】コントに捧げた内村光良の怒り ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方 (コア新書) 作者: 戸部田誠(てれびのスキマ)出版社/メーカー: コアマガジン発売日: 2015/06/03メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 温厚に見える内村だが、いつもその奥底には「怒り」をも帯びたこだわりが渦巻いていた。(文より) 映画監督を志した青年時代、盟友・出川哲朗、戦友・松人志との出会い、そして、「コントの求道者」へ−−。 内村光良の「怒り」とは? 有吉弘行・さまぁ〜ず・バナナマンなどのブレイクを後押しした“プロデュース術”とは? デビュー30周年、「第三の全盛期」を迎えたウッチャンを、多くの証言や多岐に渡る資料を駆使し、 てれびのスキマが「テレビっ子視点」で解き明かす。 また、浅草キッド・水道橋博士が編集長を務めるメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』の 人気連載「芸

    【読書感想】コントに捧げた内村光良の怒り ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    marief8107
    marief8107 2015/06/13
    読みたいと思ってから、詳しく書いてくださり、感謝。ウッチャンと松ちゃんが戦友のような仲だとは知らなかった。レイザーラモンの二人の件は知らなかった。私も読みたい。
  • 上西議員メイクが大不評! 佳子さまもやってる、流行の“イガリメイク”なのに…  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    左「うえにし小百合オフィシャルウェブサイト」より/右・歌会始の儀に初出席された佳子内親王(YouTube「FNNnewsCH」より) 国会サボリ疑惑によって維新の党を除籍されてしまった上西小百合・衆議院議員。当初伝えられた“国会サボって彼氏と温泉旅行”という下世話さや、“浪速のエリカ様”なる口にするのも恥ずかしいニックネーム、竹内力も真っ青な秘書の巻き舌などニュース的にはキャッチーな要素が満載で、ワイドショーがこぞって上西議員の話題を大々的に取り上げる事態に。 だが、肝心の国会サボリ疑惑の追及以上になぜかクローズアップされたのは、上西議員の顔。「メイクが濃すぎる」という問題だった。 たとえば、住田裕子弁護士は『モーニングバード!』(テレビ朝日系)で、「女性からいくとね、なんか嘘ついている、あのお化粧、あのアイメイクが、ものすごく癇に障るんですよね!!」と熱くコメントし、『サンデージャポン』

    上西議員メイクが大不評! 佳子さまもやってる、流行の“イガリメイク”なのに…  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    marief8107
    marief8107 2015/06/07
    文章が好き。イガリメイクなんて知らなかった(*_*)
  • 女優界の若手“非美女”枠が人材難

    2013年度の『このミステリーがすごい!』で1位になった横山秀夫の小説をドラマ化した『64(ロクヨン)』(NHK)。全5話の放送を終え、Yahooテレビの「みんなの感想」では評価が平均4.80点(5点満点)など、緊迫感あふれる内容を称賛する声も少なくなかった。しかし同作には、ここ最近のドラマや映画にも共通する、少し違和感のある配役があった。 ◆クラスに美少女しかいない学園ドラマ 主人公の県警広報官を演じたのはピエール瀧。昭和64年に起きた誘拐事件を巡る物語だけに、“昭和な顔”を買われての起用だったという。役柄に合わせて俳優を配するより、スター俳優の確保が優先されがちな日のドラマ界にあって、NHKのこのスタンスは評価に値する。その一方、『64』には疑問が残るキャスティングもあった。主人公の娘役の入山杏奈(AKB48)。入山自身が良くないという意味ではない。原作ではこの娘は、“鬼瓦”と言わ

    女優界の若手“非美女”枠が人材難
    marief8107
    marief8107 2015/06/05
    確かに、学園もので台詞ある子達は美少女系であとはエキストラ。藤山直美さんみたいなのは無理としても、それに近い見た目個性的な若い女優を発掘してほしい。伊藤麻美子さんはもう若手じゃないか。
  • “残念すぎる”スピードワゴン小沢一敬、ブレイクのワケ

    ◆奔放で天真爛漫な“ベテラン女優”っぽい? この流れは2015年に入って突然始まったのではない。2014年年末の『アメトーーク年末5時間スペシャル』のアメトーーク大賞で小沢は、流行語部門1位、反省部門1位と2冠に輝いているから、この1年の言動が2015年の露出へとつながったのだろう。 しかし、その小沢をフィーチャーした『アメトーーク!』で、その日のタイトルが「小沢という変人」であることを聞いたスタジオ観覧客の反応は微妙で、司会の宮迫も「このリアクション、おそらくみなさん求めてなかった。わかるで」とフォローしていた。しかし、小沢が現れると、観客もその独特な空気に次第に引き込まれていた様子だった。 小沢が注目を集めるようになったのは、空気を読みまくる人の多いテレビの世界において、蛭子能収やDJ KOOのように予想不可能で自由に振る舞う人が珍しく、その枠のひとりであるということもあるだろう。しか

    “残念すぎる”スピードワゴン小沢一敬、ブレイクのワケ
    marief8107
    marief8107 2015/03/16
    ここに書かれてるの、たまたま観てなかったから、全然知らなかった。やさしいひとなんだね。
  • 沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 沢尻エリカ主演のドラマ「ファーストクラス」の続編の放送が決定した 終了から4カ月後の続編はフジテレビ史上最速のこと 続編は沢尻がいじめられるシーンはないと思われ、視聴者離れが懸念される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース
    marief8107
    marief8107 2014/08/16
    沢尻もドラマの内容も興味ない。最後の“本作で8年ぶりの地上波連ドラ主演を果たし“女王復活”といわれた沢尻。結局、フジと心中か”が効いてる!
  • 沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 沢尻エリカ主演のドラマ「ファーストクラス」の続編の放送が決定した 終了から4カ月後の続編はフジテレビ史上最速のこと 続編は沢尻がいじめられるシーンはないと思われ、視聴者離れが懸念される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    沢尻エリカ主演「ファースト・クラス」を史上最速の4カ月で再登板させるフジの危うさ - ライブドアニュース
    marief8107
    marief8107 2014/08/16
    沢尻にもドラマの内容にも興味ないなあ。最後の“本作で8年ぶりの地上波連ドラ主演を果たし、“女王復活”といわれた沢尻。結局、フジと心中か。”が効いてる!
  • はなまるな日 | 脳味噌はなまる

    中学一年の時、学校の創立記念日で珍しく平日休みになって朝からなんとなくテレビをつけてチャンネルを回しているとちょうど今から始まる番組がありました。 「はなまるマーケットオープン」と言うから通販番組かなと思って見てたら特に何を売るわけでもなく出演者がただ料理べて「美味しい」とか「彩りが綺麗」とか「これ海苔巻いてべたい」とか言ってる番組でした。 朝の番組というのはニュースばかりだと思ってたので、その時は名前も知らない男女がオープニングから心底どうでもいい話をしてるのを見て妙にはまってしまい、次の日もオープニングトークだけは見ようと思って朝のホームルームに遅刻して登校したのを覚えています。 すぐに録画して毎日見るようになり、仕事もそれを生で見れる時間に働ける職場に決めて、最初に見てから14年、回数にして3500回近く見たはなまるマーケットという番組が今日で最終回を迎えました。 正直寂しい気

    marief8107
    marief8107 2014/03/28
    中1の時「はなまるマーケット」を見つけて、就職もしても画してまで観るほど「はなまる」の岡江さんが好きとの事。愛が溢れてる。文が好き。他の記事も読みたい。
  • タモリと猫と犬 - てれびのスキマ

    既にお知らせしたとおり、3月26日に発売する『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』には『団地ともお』などの小田扉先生にイラストを描いていただきました! 担当編集の堅田さん*1の人脈を頼って畏れ多くも提案してみたら、ありがたすぎることにお引き受けいただいたのです! 自分のへ大好きな小田扉さんにイラストを描いてもらうなんてホントに嬉しいです。 で、あがってきたイラストを見て爆笑しました。 タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?posted with amazlet at 14.03.20戸部田誠 (てれびのスキマ) イースト・プレス 売り上げランキング: 638 Amazon.co.jpで詳細を見る なんで犬!? なんで犬小屋!?(笑)と。 タモリといえば一般的に知られているのは。 その意味不明っぷりに笑うとともに、その無意味さが最高にタモリっぽいと思い、これを表紙に使うこ

    タモリと猫と犬 - てれびのスキマ
    marief8107
    marief8107 2014/03/27
    タモリさんの猫についての記述って、あちこちにあるんだな~とビックリ。それを詳しく書いてくれていて、嬉しい。この方も名文だけど、タモリさんも名文らしい、ぜひ読みたいと思う。
  • オタクの電脳ブログ

    marief8107
    marief8107 2014/03/03
    「最近になって二度も生命の危険にさらされるような病を患っていたのか」から柴田錬三郎の話になり「団塊世代の人なら、みんな共感と懐かしさとともに読めるんじゃないかなあ」と戻ったが、おしまい。
  • vol.432: ロング・グッバイのあとで-ザ・タイガースでピーと呼ばれた男 - Learning Tomato (旧「eラーニングかもしれないBlog」)

    肝心なことを覚えられないかわりに、どうでもいいことを忘れられないとい う妙な性癖を持つ自分(シバタ)ですが、忘れられないことの1つに昭和の 歌謡曲たちの発売年というのがあります。その昭和歌謡の中核が、グループ サウンズ(GS)界の雄、ザ・タイガースです。 今回の1冊は、そのタイガースのドラム、瞳みのる、名人見豊氏のエッセ イ。彼は1971年1月の解散コンサートの日を最後に、一切芸能界との接触を 遮断してきました。その彼が、40年間の沈黙を破りこの秋より沢田研二のコ ンサートにゲストとして、というよりドラム担当として復帰しています。 さて、書は元アイドルの自叙伝であり、氏の40年の総括なのですが、それ 以上に私たちにとって貴重なキャリア教育のテキストとなる、と感じました。 これには少し伏線があります。 彼が引退後中国語学者となり名門・慶応高校で教鞭をとっていることを20年 ほど前に知って

    vol.432: ロング・グッバイのあとで-ザ・タイガースでピーと呼ばれた男 - Learning Tomato (旧「eラーニングかもしれないBlog」)
    marief8107
    marief8107 2014/03/03
    「柴田鎌三郎…、薬師寺管長や水上勉、五木寛之ら、大人の文化人との交わり…サーカスのような服を着て、♪チョコレイトはメ・イ・ジと歌っている真っ只中」
  • ふなっしー、目指すは世界進出「いろんなところを回りたい」

    2013年に吹き荒れた「ふなっしー旋風」。その勢いは2014年も止みそうにない。ソフトバンクのCMに起用され、今月上旬には2度目の“海外遠征”となる台湾訪問で現地のファンやメディアからも歓待を受けた。「年が明けてむしろオファーが増えて、海外にも行ったし、イベントの予定もあるなしなー」と、もはや一発屋の枠は超えた。「いろんなところを回りたいと思ったなっしー。フランスとか、アメリカとか行ってみたいなっしー」と、夢は膨らむばかりだ。 【写真】その他の写真を見る 先日、CBC・TBS系『旅ずきんちゃん~全日のほほ~ん女子会~』(毎週日曜 後11:30)で、ふなっしーが船橋を紹介する企画があると聞いて、ロケに同行した。ふなっしーが現れると、どこからともなくわらわらと人が集まり、写真を撮ろうとケータイやスマホを向ける。千葉県船橋市非公認のゆるキャラ、ふなっしーの“地元”での人気ぶりがうかがえた。 今

    ふなっしー、目指すは世界進出「いろんなところを回りたい」
    marief8107
    marief8107 2014/02/16
    ふなっしーが登場する『旅ずきんちゃん』は3月9日放送。椿鬼奴、大久保佳代子、高橋ユウの“女子会”をふなっしーがエスコート」観たい、楽しみ
  • シンガー・ソングライター 遠藤賢司/デイリースポーツ online

    シンガー・ソングライター 遠藤賢司 拡大 日のフォーク&ロックの礎を築いたレジェンド(伝説)の1人で、“エンケン”の愛称で知られるシンガー・ソングライターの遠藤賢司が、公開中の映画「中学生円山」で格的な俳優デビューを果たした。同作の監督はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の人気脚家・宮藤官九郎(42)。宮藤監督のラブコールを受け、まさに「じぇじぇじぇ!」と驚く66歳の新人俳優が誕生だ。来年でデビュー45周年。ジャンルを超えた“純音楽”を掲げ、走り続ける遠藤に出演の経緯や思い、表現者としての生き様と哲学を聞いた。 ◇   ◇ ‐宮藤監督のオファーで商業映画で初の格的な演技となりましたが、不安はありましたか。 「もちろんありました。『ヘリウッド』(82年公開のインディーズ映画)に出たり、『不滅の男 エンケン対日武道館』(05年公開、アルタミラピクチャーズ製作、配給のドキュメンタリー映

    marief8107
    marief8107 2013/06/12
    宮藤官九郎で検索して見つけた記事。この方を初めて知った。クドカンさんの映画はイマイチヒットしないし、なかなかテレビで放送しなくて悔しい。これはヒットして、この方が紅白に出るまでなってほしいとマジ思う。
  • 『リーガル・ハイ』、物語を信じない弁護士の「人間なんてこんなもん」の肯定力

    『リーガル・ハイ』/TCエンタテイ ンメント 『リーガル・ハイ』(フジテレビ系)は、勝つためなら手段を選ばない連戦連勝の弁護士・古美門研介(堺雅人)と、正義感が強い生真面目な新米弁護士・黛真知子(新垣結衣)が主人公のコメディテイストの法廷ドラマ。脚を担当したのは『相棒』(テレビ朝日系)、『鈴木先生』(テレビ東京系)で完成度の高い脚を執筆する古沢良太。堺雅人の演じる古美門が次から次に早口で繰り出す長台詞と、明らかにモデルがあるだろう訴訟ネタの面白さが話題となった2012年を代表するテレビドラマだ。 4月13日に放送されたSPドラマは、昨年、大津市で起きた中学2年生の自殺事件以降、盛り上がったいじめをテーマにとした物語だ。ある中学で起きた生徒の飛び降り事件で、息子が昏睡状態となった母親が、背景にイジメがあったのではないかと学校を訴え、原告側の弁護士として、古美門と黛は学校側と争うことになる

    『リーガル・ハイ』、物語を信じない弁護士の「人間なんてこんなもん」の肯定力
    marief8107
    marief8107 2013/04/15
    いつも「リーガル・ハイ」の記事は好き。最後の「テレビ局の壁を越えて、古美門VS鈴木先生VS杉下右京という最強の屁理屈バトルを実現してほしい」に、私も同感。
  • 日本で一番妖精に近い人

    入社してはじめて有給をとり、講演を聴きにいった。 どうしてもどうしてもどうしてもなにがあろうと行きたかった、さかなクンの講演だ。 結果、完膚なきまでノックアウトされた。滅多打ちである。メロメロどきゅんのラブずっきゅんだ。 魚に対する愛や、知識。すごい。 見にきていた方が質問したことに対して力を惜しむことなく全身全霊で答えてくれる。 それどころか、その魚に関する豆知識、美味しいべ方、地方での呼び名、生態、すべてを 子供でもわかるようなやさしい言葉で教えてくれる。すごい。 知識の押し付けでなく、クイズ形式にして楽しく教えてくれる。すごい。 パネリストとして来てた学者の先生に、(おそらくさかなクンは知っているであろうことを) あえて質問して、花を持たせたりしていた。できる。 終了時間ギリギリまで話してくれて、カーテンがおりても カーテンの隙間からハコフグ帽子を覗かせて最後まで楽しませてくれる。

    日本で一番妖精に近い人
    marief8107
    marief8107 2013/03/30
    以前話題になった時も感動した。全く同感。テレビで観ても妖精感伝わる。私も行きたい。羨ましい。近所のスーパーの鮮魚売場の彼の作品は素晴らしい。知識、絵、優しさ、才能、人柄、尊敬。彼を嫌う人は居ないのでは
  • “正しすぎる”大河ドラマ『平清盛』はヒールのまま終わるのか? (2012年10月25日) - エキサイトニュース

    テレビはつまらない」という妄信を一刀両断! テレビウォッチャー・てれびのスキマが、今見るべき当に面白いテレビ番組をご紹介。 ついにクライマックスを迎えるNHK大河ドラマ『平清盛』。 「大河ドラマ史上最低の視聴率」などと批判され苦しんでいるが、一方でその骨太なクオリティで一部のドラマファンからは熱烈な支持を集めている。 長編連続ドラマの魅力は「積み重ね」である。その積み重ねてきた人物造形や関係性が昇華した時や、逆に崩壊した瞬間のカタルシスが醍醐味だ。しかし、それが濃密であればあるほど、視聴者に集中力が要求される。だから、長編ドラマとは思えないような、誰も“成長”も“変化”もしないで同じことを繰り返す薄っぺらな作品が高視聴率を獲ってもてはやされたり、逆に濃密で骨太なドラマが最初の数回のつまずきで低視聴率に苦しむことがしばしばある。 確かに、開始当初の『平清盛』は汚くてうるさい作品だった。

    “正しすぎる”大河ドラマ『平清盛』はヒールのまま終わるのか? (2012年10月25日) - エキサイトニュース
    marief8107
    marief8107 2012/11/02
    安倍サダヲさんや三上寛史さんが出てる時観れなかったから残念。平家隆盛のあたりからやっと観てるけど、最初からちゃんと観たかったな。視聴率低迷だけど、私はこれは好きだな。この文、好き。ベビーターンという言
  • 「正義は少年ジャンプの中にしかない!?」“絆”を裁く『リーガル・ハイ』の正義

    テレビはつまらない」という妄信を一刀両断! テレビウォッチャー・てれびのスキマが、今見るべき当に面白いテレビ番組をご紹介。 「喜怒哀楽のすべてを微笑みで表現する男」として名高い堺雅人が、今度は表情を百面相に変えながら、早口でまくし立て、喜怒哀楽を躍動的に演じている。 現在放送中の『リーガル・ハイ』(フジテレビ系)は、そんな堺雅人扮する百戦錬磨の弁護士・古美門研介と、彼の事務所に転がり込んできた真面目で正義感に燃える黛真知子(新垣結衣)による法廷劇だ。その2人をサポートするのが、万能の事務員・服部(里見浩太朗)。そして彼らと因縁深い宿敵として登場するのが三木(生瀬勝久)。その助手として妖艶な魅力で暗躍するのが沢地(小池栄子)だ。 8:2分けの髪型でおかしな身振りをしながら早口で罵詈雑言を浴びせる古美門のエキセントリックで強烈なキャラクターは、チャンネルをたまたま合わせた者に激しい拒否反応

    「正義は少年ジャンプの中にしかない!?」“絆”を裁く『リーガル・ハイ』の正義
    marief8107
    marief8107 2012/06/27
    「リーガル・ハイ」最高で、関連記事検索してはてブし続けてるが、この記事も読んでて気持ち良く、素晴らしいと感じた。思わず「サイゾー」タグ作った。他の記事も色々読みたい。
  • もちごめのブログ リーガル・ハイ第9話 古美門の長台詞まとめ

    これは放送前から注目度高かったのでネット最速を目指して書き上げてみた。所要時間約50分。さすがにしんどかった。 古美門のセリフの多さがわかりやすいように一人が喋り続けているセリフは間があっても全部つなげておいた。 和解の交渉が決裂した後の場面あたりから 古美門「素晴らしい!皆さんのお考えに感服いたしました。さすがふれあいと絆の里だ。それではそのように手続きしましょう。黛君あとは頼んだ。さようなら」 黛「先生これでいいんですか」 古美門「いいんだよ」 黛「でも!」 古美門「彼らが良いと言ってるんだから。ですよね皆さん」 村人「ええ、この世には金よりも大事なものがありますから。な!」 村人達「ソウダソウダ」 古美門「見たまえ彼らの満足そうなこの表情を。ズワイガニべ放題ツアーの帰りのバスの中そのものじゃないか。黛君よく覚えておきたまえ、これがこの国の馴れ合いという文化の根深さだ。人間は長い

    marief8107
    marief8107 2012/06/27
    書き起こしに感謝。オリジナル脚本と堺さんの技量に心動かされた。小ネタやおふざけが有りながらもブラックやペーソスも有り、素敵なテレビ屋さん達がが作ったに最高のドラマと思う。シリーズ化してほしい。
  • 1