タグ

地図と体験談に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • ポスティング.comブログ

    初回研修を終え、デビュー前の準備に取り掛かります。 まずは、必須アイテムとして、 *手袋(親指と人差し指が出るもの) *指サック(親指と人差し指用) *蛍光ペン(プッシュ式) *名札ケース(首から下げ、アドネット自作名刺) *ビニール傘(透明) *クリアーファイル(バックの中で、各チラシの区分け) *手提げバック 全部、100均で揃えました。 初回、出勤し地図を渡され、、、土地勘がなくスマートフォンで調べ出発です。 バイクで東京の街を走るのは初めてで(ナビつき車しかなく)、なんとなく爽快です。 渋滞の道を、車の脇をスルーしながら目的地へ。 目的地の杉並区の町と丁目にかかり、STOPです。 地図を広げ、現在地を探します。。。これも初めての地でなかなか自分の場所が把握できません。 やっと見つけ、バイクの駐車と拠点場所を決めます。 早速チラシをバックに入れ、地図を片手に歩き始めます。 歩いてポス

    marief8107
    marief8107 2013/06/01
    装備を教えてくれてる。指出し手袋に指サック。他にもいろいろ。効率良く動くことが重要。初日に1,000部を8時間。やったことないから分からないけど、もっとすごい数字じゃないとクビってかいてあるとこもある。厳しい
  • 乙武氏の入店拒否騒動、障害者側の立場から述べてみる | 脊損の部屋ブログ

    (乙武氏の当該ツイートは削除済み) 率直に思ったことは、「入店を拒否された。こんな経験は初めてだ」と述べたことである。 自分は、中途障害なので車椅子歴は6年半あまりだが、車椅子で拒否されたことは多々あるし、バリアフリーでは無いからと諦めた。と言うことは数え切れないほどある。 乙武さんは、生まれつきの障害ですので、私より何十年も多く車椅子生活をされてるでしょう。それなのに、初めての経験とは・・ 少し驚いたところである。今までは、有名人パワーで入ることも出来たのだろうか? ところで、飲店に限っては事前にバリアフリー情報を調べる方法が何個かある。 ①Googleのストリートビュー これはかなり有効な手段だ。飲店以外にも、バリアフリー状況を調べるのによく使う手段だ。 ここで、出入口に1段でも段差があれば多くの場合は行くこと自体諦める。 ②出入口がバリアフリーなことが分ったら、次はべログを見る

    乙武氏の入店拒否騒動、障害者側の立場から述べてみる | 脊損の部屋ブログ
    marief8107
    marief8107 2013/05/22
    「自分は、車椅子歴は6年半あまりだが、車椅子で拒否されたことは多々あるしバリアフリーでは無いからと諦めたと言うことは数え切れないほどある。今までは、有名人パワーで入ることも出来たのだろうか?」
  • 1