タグ

増田とそうなの?に関するmarief8107のブックマーク (5)

  • サバカレーって元は1996年のドラマ内でネタで作られた商品にすぎなかったの..

    サバカレーって元は1996年のドラマ内でネタで作られた商品にすぎなかったのにもうかれこれ20年近くも売られ続けてるのかツイートする

    marief8107
    marief8107 2015/05/31
    知らなかった~、ドラマから生まれた食べ物だったなんて!食べたことないけど、缶詰作ってたよね、工場で「コーチ」という浅野温子さん玉置浩二さんが出てたドラマで。「生きていくんだ~♪」「田園」という歌も好き
  • 2分でわかる貴方の「はてな村民レベル」

    はてな村民レベルの算出方法は数多く開発されてきたがここではFucking HatenaSayoku Algorithm[2007]を紹介する。 2007年にkanoseらによって開発されたこのアルゴリズムは、はてな左翼(通称はてサ)を物差しにすることではてな村民レベルを算出するもので、シンプルかつ高精度なアルゴリズムとして知られている。 ---------新米レベル----------- レベル1 はてサという単語自体を耳にするのが初めてだ レベル2 聞いた事はあるが概念については全く知識が無い ---------一般村民----------- レベル3 はてサの定義についてある程度は知っている レベル4 はてサのコメントを見かけるとイライラする レベル5 はてサユーザーは在日であるとか言い出す レベル6 はてサユーザーを5人以上知っている ---------よく訓練された村民------

    2分でわかる貴方の「はてな村民レベル」
    marief8107
    marief8107 2013/09/13
    とほほ、レベル2の、はてサをなんとなくわかる程度です。もっと勉強します!と言いたいが、多分しない。ほどほどにはてブを楽しむ私、どうぞ、ご容赦を。
  • はてブの陰りの内部要因は「ヘイトが溢れてるから」

    はてなブックマークが当にやばいかもしれない http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20130902/hatena_warning うん、やばいよね。実際あれだけヘビーユーザーだった自分も全然使わなくなった。 ブクマしない、コメントも書かない、そもそもアクセスしてない。 何でこうなったんじゃろ、あんなに愛してたのになあと10分ほど思案した結果、今のはてブの暗い雰囲気を嫌って離れたという結論に至ったのでメモがてら書いてみる。 Facebook等の外的な要因は確実に影響しているでしょうが、ここではあくまではてブ内部についての要因を探ってます。 低俗ユーザーの割合が閾値を超えた例えば。 中韓の話題に毎回蔑称タグをつけて反発する人達。 橋大阪市長や前石原都知事に対して毎回蔑称タグをつけて反発する人達。 朝日、産經新聞の記事に毎回蔑称タグをつけて反発する人達。 こういう(言

    はてブの陰りの内部要因は「ヘイトが溢れてるから」
    marief8107
    marief8107 2013/09/05
    「絶好調だった頃のはてブはコメント欄が大変有用な場になってた。たったの100文字を駆使して議論が交わされる事も。気付き、ひらめき、バランス、そういったものが溢れてた…」
  • 「私のいる世界」に釣られる人が多いのは危険

    http://anond.hatelabo.jp/20130809010556↑の元増田ですが、追記にも書きましたが、別で書いたほうが読んでもらえるかもしれないと思ったので別にします。多くの人が釣られているのは危険です。以下、追記内容と同じです。--------まだ釣りじゃないと思う人がいるようなので、もっとまとめます。粘着でマジキモいと思いますが、俺は元の店長さんの記事と、この「私のいる世界」についてるウエメセ同情ブコメ群を読んで胸糞悪くなってカップ麺吐いたから怒っている(←事実を元に書いています)のと、この釣りと釣られる人の多さは社会的あるいはインターネット的に問題ありだと思っていてほんとパラノイアです。カサコちゃんがいかに「はてな民に気に入ってもらえそうな」話題を選んで書いているのかに注目してまとめてみました。06-18 仲良し ←facebookつまらない論06-19 髪切り ←意

    marief8107
    marief8107 2013/08/11
    わからない・・・・・。 id:nekora さんの【「釣り判定なんてけしからん!」って人々は昔、紀伊国屋で泣いた19歳ニート女の時も発生していたな。】が気になるから後で調べる。
  • 「私のいる世界」は釣り

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155これは釣りだ。断言する。いや、断言はできない、けど限りなく釣りに近いあれだ。筆者は「私のいる世界」からそう遠くないところにいるのかもしれないし埼玉のおっさんかもしれないけど、これは釣り。こんな文章の上手い人が「低学歴の世界」にいるわけないとか、そういう話じゃない。いる。こんな世界あるわけない、というわけでもない。ある。全部(筆者の設定から)嘘かもしれないし、事実を交えつつ全体的に嘘かもしれない。どこで釣りと判断できるのかと言われると難しいので、hagexメソッドを使ってみる( http://m.theinterviews.jp/hagex/1485905 )いじめにセックスが絡まる 10点だけどドラッグは絡まない 10点 先生は助けてくれない 10点ハーレム作ってる男がデブでキモい 1

    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    私にはわからない。釣りなんですか?私はあのブログにショックを受けてほかの記事も読んで、素直な文章で可愛くて好きだと思った。埼玉のおっさんでしたっけ?そう言ってた人もいるけど、私にはそうは思えない。
  • 1