タグ

増田と心理に関するmarief8107のブックマーク (6)

  • 一人で何かを考える時、みんなどうしてる?

    みんな一人で何かを考える時ってどうやっているのだろうかとふと気になった。 私の場合は一人で考えるときは、常に誰かに語りかけるように考える。具体的には壁のない(認識できない)空間の中で、椅子に座ったマネキンのようなものに向かって、ぐるぐる歩き回りながら演説したり語りかけたりする。マネキンの顔には知人の写真が貼られている感じかな。マネキンが何かを話してくることはない。私が一方的に何かを常に話している。ときにはマネキンは複数人固まっているケースがある。まあ実際には個々で説明したようなビジュアルが当に視覚的に浮かぶわけではないけど、自分の頭のなかの有り様を変換するとこういう表現がしっくりくる。意図してこうしているわけではなくて、その考えを話す他者を想定しないと一人で考えをまとめることができないので自然とそうなる。当に誰かと会話しているときはそうならない。 なんでこんなことを書いたのかというと、

    一人で何かを考える時、みんなどうしてる?
    marief8107
    marief8107 2013/11/23
    今まで誰かを想定して話しかけるというのは、したことなかった。私は、単語にしたり、文にしたり、結論が出るまでは、色んなことをしながら、ああれもないこうでもないと、考え続けてはいるなあ。
  • サーフィンやったらわかった、引き寄せの法則の真理

    ※追記(2013/09/28 AM8:00頃):http://anond.hatelabo.jp/20130928075958 覚え書き代わりに。旬も過ぎた話題ですし、話半分で聴いてやってください。 この夏サーフィンやったんですよ。はじめて。 ぼく自身は別に乗り気じゃなかったんですけど、 腐れ縁の友達が「やったことないから、どうしてもやりたい」と言うので、 ま、つきそいみたいな感じで。 サーフィンって沖まで自分で泳ぐじゃないですか。あれ、結構しんどいですよね。 ぼく体力ないんで、当にめんどくせーなーって思いながら水掻きました。 友達はぼくより体もでかいんで、先に沖まで行っちゃうしね。参ったなーっつって。 で、実際波に乗ってみたら、すげえ体が楽なんです。気持ちいいんです。 うわー、こいつはいいやーって感じですよ。サーフィン楽しいです。 で、波が終わった後って、立ってても仕方がないから、 ま

    サーフィンやったらわかった、引き寄せの法則の真理
    marief8107
    marief8107 2013/09/27
    自慢か?否、自慢じゃない。体験談、否、自慢。う~ん。これからも、前向きに、良いものを引き寄せてください。あやかりたいです。
  • 酒ッ!飲まずにはいられない!

    酔っぱらった状態で書いている、というかむしろ自分に酔いしれて書いていると思って読んでいただきたい。 三十路を超える男ですが、どうしても父親が好きになれない。 かなり人格破綻しているというのに、社会的な立場は一応確立しており、一般的に「立派な人」として存在している。 むしろ他人だったら「あーお偉いさんですね。どうも」って適当に相手していれば問題ないんだと思う。 若い頃は気で殺してやろうと思ったこともあった。 憎悪する理由は若さゆえだったり、色々あったと思うけど、今でも頭にくることがひとつある。 それは、自分の母親の介護を俺の母親に強要したことだ。 つまりおれの婆ちゃんなんだが、90くらいで他界する3、4年前に突然うちで面倒をみることになった。 それ以前は父の弟(独身)と同居していた祖母を、父は 「お袋の面倒は俺がみる!俺は長男なんだから当然だろう!」 などと言って、祖母を見知らぬ田舎に招い

    酒ッ!飲まずにはいられない!
    marief8107
    marief8107 2013/09/01
    酷いね、父親って尊敬したいよね。外面良かったり、社会的に尊敬されてる人なのに家族にはこれだ、だったら尚更だよね。私飲めないから、だからって飲む?と思う。後で虚しくない?優しいね。他に方法見つけてね。
  • わたしはお局になってしまった

    新人とウマが合わない。 喋らないわけでもないし、お土産を一人だけ買ってこないとかそんな幼稚なことはするわけでもないし、お弁当の卓も並べるし、きちんと指導もして面倒も見ている(はず)。でもダメだ。まだ3か月弱しか一緒に仕事してないのに、これから何年も彼と一緒なのかと思うと非常に憂だ。 今年に入って、就職を2年留年した大卒の新人がわたしの下に入ってきた。 とある中小企業のシステム部門で、実務を離れた上司を除けばたった4人の小さな部署になる。 先輩(8年目)、わたし(4年目)、後輩(2年目)、そして新人という構成。 年齢が 先輩>>>わたし>新人>後輩(後ろ三人は団子) となってしまうので、後輩が大人しい性格なのを考慮して、わたしはこの採用に反対だった。 小さい部なのに年齢が偏りすぎているし、なにより彼はシステム畑でもなんでもなく外大卒なので、完全に一からのスタートになる。 そもそも3人で手は

    わたしはお局になってしまった
    marief8107
    marief8107 2013/06/20
    とても平和だった日常が新人によってめちゃくちゃにされてる。こういう人いるいる!関わりたくないのに!「先輩と、わたしと、後輩は、すごく仲がいいのだ。三日間だけ、彼が来る前の和やかな部屋に戻るのが嬉しい」
  • 人の運転に口出ししてくる人を

    罰する法律はできんもんかね。弟が免許取ったんだけど、父が横からごちゃごちゃ上から目線で不適当な口出しするもんで、弟が混乱して慌てて、ついに事故った。幸い怪我人はでなかったけど。そんな予感がして助手席には母か私が乗ろうとしたのに、父は我先に助手席をキープした。父は典型的な「女は運転が下手」の人だが(下手な女ドライバーがいればすかさず女は~、男の場合、年寄りは~若いやつは~ああいう車に乗ってるやつは~と自分が該当しない属性にずらす)、うちの家族、父、母、私(女)のなかで事故ったことがあるのは、これまで父だけであった。(運転量がいちばん多いのは母)弟は父がいないときに、母か私を乗せて練習したいというが、それを見越して、父が車のキーを常にポケットに入れるようになった(自営なので家にはいる)。なんでそこまでして教官気取りしたいのか。というか普通、初心者や下手くその運転する車に乗るとき、パニック起こし

    marief8107
    marief8107 2013/06/18
    こういう面倒くさい家族は大変だ。それが年長者だと余計にだし、運転の邪魔じゃ、尚更。「うるせぇんだよ、黙れ」って言わない優しい家族に、支えられてるのも気づいてないんだね、オヤジ。1回、言ってみては?
  • 女についておもふこと

    前に友人から聞いた話だけど、 電車で4人の女の子が楽しそうに話しをしていて、途中で一人が降りたら残った三人はその一人の悪口を話し始めたんだって。 どゆこと。女ってそういうもんなの? すごい私見だけど、女の人って心は嫌いでも表面上すごい仲良くするじゃん。 第三者からも、下手したら当の相手さえも仲良いと感じる(勘違いする)くらい。 嫌いになることがダメとか陰で悪口をいうのがダメとかいうんじゃなくて(そんなの人間だれでもあると思う)、 なんでそんなに好意と勘違いをされるように振舞うのかな? それじゃ相手側もわからないじゃん。 ていうか僕がわからないじゃないですか。 嫌いなら嫌いって素振りを見せて欲しい。 必死にアンテナ張ってそれを即座に敏感に察知するように努めますから。もうほんとごめんなさい

    女についておもふこと
    marief8107
    marief8107 2013/04/23
    狭すぎ。どれに関しても、そういう人ばかりじゃない。ちょっと何かあると女って、っていう考え方しないほうがいいと思うし、実生活で誰かに言わないほうがいいと思う。安直すぎる。ごめん、言い過ぎ?
  • 1