タグ

増田と酒に関するmarief8107のブックマーク (3)

  • 酒飲まない人に聞きたい

    自分は酒好き人間で、誰かと集まって酒を飲まないで解散するなどという事はめったにない。 しかし、今度集まる人は酒が好きじゃないらしい。 酒飲んでたらいくらでも時間使えるけど、飲まないってなると、夜集まるとしてご飯べた後どうするの? そのまま解散? カラオケ? 追記 ブコメで貰ってたけど、コミュニケーションの話はしてないからね 酒飲まないで複数人で集まってどんな選択肢があるのかって話 思ったよりファミレス派が多くて驚いた 正直言うとファミレスでダラダラするのは学生のやることな気がするんだよなぁ そもそも都心ならすぐ満席になるのに席埋めて大して金使わないのに迷惑だと思うし 遅くまでやってる喫茶店てのは一番理解できたから使わせてもらう これも大人数でワイワイするのも違うとも思うんだけどもなぁ 「酒飲んでたらいくらでも時間使える」ってのは、そもそも居酒屋は朝までやってるし、バー行けば知らん人とダラ

    酒飲まない人に聞きたい
  • 酒ッ!飲まずにはいられない!

    酔っぱらった状態で書いている、というかむしろ自分に酔いしれて書いていると思って読んでいただきたい。 三十路を超える男ですが、どうしても父親が好きになれない。 かなり人格破綻しているというのに、社会的な立場は一応確立しており、一般的に「立派な人」として存在している。 むしろ他人だったら「あーお偉いさんですね。どうも」って適当に相手していれば問題ないんだと思う。 若い頃は気で殺してやろうと思ったこともあった。 憎悪する理由は若さゆえだったり、色々あったと思うけど、今でも頭にくることがひとつある。 それは、自分の母親の介護を俺の母親に強要したことだ。 つまりおれの婆ちゃんなんだが、90くらいで他界する3、4年前に突然うちで面倒をみることになった。 それ以前は父の弟(独身)と同居していた祖母を、父は 「お袋の面倒は俺がみる!俺は長男なんだから当然だろう!」 などと言って、祖母を見知らぬ田舎に招い

    酒ッ!飲まずにはいられない!
    marief8107
    marief8107 2013/09/01
    酷いね、父親って尊敬したいよね。外面良かったり、社会的に尊敬されてる人なのに家族にはこれだ、だったら尚更だよね。私飲めないから、だからって飲む?と思う。後で虚しくない?優しいね。他に方法見つけてね。
  • 小学生との対話②

    小学生のボランティア活動の事務局とかしてる。ボランティアで。 花を植えたり、環境の勉強させたり、いろいろと大変。 だいたい朝に集まって、昼飯べたら解散。 この前、昼飯って、一時半に終わったので解散したのだけど、終了を2時にアナウンスしていたので、親の迎えを待つ女の子が五人くらい残っていた。 僕は昼飯の片付けをしながら見ていたのだけど、なんか鬼ごっことかしていた。 天気がよくなって、暑い。 おもわず、ビール飲みたい、とぼやいてしまった。 「ビールっておいしいの?」 近くにいた女の子が耳聡く聞いてきた。 「いや、うまいね。でも、飲まない方がいいよ。俺も酒なんか覚えなきゃよかったって思っているし」 音を返す。 「私のお父さんは毎日五飲んでるよ」 はあ、豪傑ですな。 「でもさ、ビールが一250円として、毎日一飲んでも十日で2,500円だよ。一ヶ月7,500円。君のお父さんはその五倍だか

    小学生との対話②
    marief8107
    marief8107 2013/06/25
    煙草は本人の体に良くないばかりか受動喫煙の影響もあるのに、その迷惑を認識してないどころかカッコイイから吸いたいと言っている小学生に、経済的な話しか出来なかったというのは、他人の子だしなあと思う…。
  • 1