タグ

増田と釣りに関するmarief8107のブックマーク (14)

  • アニメオタクばかりでつらい

    生まれてこの方、漫画やアニメに興味を持ったことがなく、そういう趣味はあったとしても、小学校を卒業するころには卒業するべきだと思って生きてきた。 しかし、ネットとかを見ていると、あまりに「大きなお友達」がアニメ話題で盛り上がるのがつらい。 日曜日の朝にはアニメの実況でツイッターのトレンドが埋まるし、アニメ好きを公言するアイドルとかも現れるし、 あげくのはてに、政府までも、アニメを日文化として海外に積極的に売り出そうとか言い出す始末。 こいつら当に頭大丈夫かと思う。 あまり言いたくないけど、最近日の社会が幼稚に見えるのは、アニメとかに影響をうけすぎているからなのではないか。 (そして凶悪犯罪者の家からアニメのポスターが発見されると、「アニメは関係ないだろ!」と言って顔を真っ赤にして怒るし。) そもそも子どものものであるべきアニメを、子どもは寝ていなければならない夜中にやること自体、間違

    アニメオタクばかりでつらい
    marief8107
    marief8107 2014/08/02
    増田さんは本当はアニメ好き?私も子供たちがアニメばかり観てて馬鹿にしてたが、一緒に観たら、そのクオリティの高さに驚いた。今は好きなアニメが結構有る。日本アニメは玉石混交だけど立派な文化だと思います。
  • この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ

    8/30から9/28にかけて合計13の釣りエントリーを投稿しました。うちホットエントリー(大体はてなブックマークが100以上)は4。きっかけは以下のブックマークコメントから。 nomitori BIGLOBEの相談室にも釣り人はおるんか…元釣り職人さんに釣り堀ごとの特性解説ほしいな。/ id:topisyu お、期待っっっ 2013/08/28 釣り堀ごとの特性解説をして欲しいと言われて、じゃあ書こうかなと思ったものの、釣りをしたことがある媒体の中に、はてな匿名ダイアリーがなかったんですよね。経験があったのは、発言小町、はてな人力検索、Yahoo!知恵袋Yahoo!Answers、マイナビニュースQ&Aぐらいでした。2ちゃんねるでの釣りはある程度議論がされているところでもありますが、はてな匿名ダイアリーでの釣りは釣り宣言がそれほど多いわけでもなく、自分の中でもあまり検証が進んでいませ

    この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ
    marief8107
    marief8107 2014/03/03
    昨日か一昨日topisyuさんを初めて知って、そしたら、やたらとtopisyuさんの記事に出くわす。すごい分析。他の記事も読みたい。長文で、深そうで、じっくり読みたい。今はトピ職人ではないのかな?
  • 俺がモテない理由がわからない。

    20代後半。外資金融、当然高学歴・高所得。 イケメンかと言われると自信がないが、少なくともマイナス評価にはならない容姿と自負している。 服装ももちろん気を使っているし、チブでもデブでもハゲでもない。 公私共に忙しすぎない程度に充実していて、話題には事欠かないし、仕事柄コミュニケーション力も低くないはずだ。 出会いもたくさんある。毎週のように合コンやら友人の紹介と女性と知り合う機会には事欠かない。 場慣れしていることもあり、基的にはその場は盛り上がる。 でもモテないのだ。 例えば、合コン後に事に誘うと無視する女。 これが理解できない。なんなら女性から誘ってくれてもいいぐらいじゃないかと考えている。 俺みたいなやつと付き合いたい女性はいくらでもいるんじゃないのか? 例え、金目当てだとしても。 こんな文章を書くぐらいだ。たしかに性格は良くない。 でも合コンの数時間や数回のデートぐらいでそれが

    俺がモテない理由がわからない。
    marief8107
    marief8107 2014/03/03
    最近これに似た女性版が発言小町で釣り認定されて賑わってる。「たしかに性格は良くない。でも合コンの数時間や数回のデートぐらいでそれが露呈することはないだろう」夫のほんの一言を軽蔑する私も性格はよくない。
  • 新婚だけど離婚したい理由

    結婚して1年半。 そろそろ離婚したくなってきた。 理由は色々あるけど、単純に別れた方がお互いに幸せになれる気がするってこと。 一緒にいて幸せでないなら、一緒にいる意味がない。 それだけ。 結局、結婚というのは、男にとっては「セックスのまとめ買い」、女にとっては「将来のATMの確保」なんだよね。 それに気がつくと、当に夫婦でいることが空しくなるのさ。 親と子は取り替えられないけど、パートナーってのは唯一取り替え可能な家族なんだよね。 違和感、矛盾を感じたなら、できるだけ早く取り替えた方が良いのでは? 離婚して、引越して、全てをリセットして、ゼロから始めたい。 そういう気分だよ。 なんで結婚してしまったのか、全く分からない。 年齢的なものからくる焦りがあったのかも。 年収や顔で、パートナー決めるとろくなことがない。 自分だけが可愛い人間をパートナーにすると、結局、大切なときに裏切られるわけで

    新婚だけど離婚したい理由
    marief8107
    marief8107 2013/09/27
    「自分だけが可愛い人間をパートナーにすると、結局、大切なときに裏切られるわけで」という言葉は、この場合、お互い様と思う。結婚の目的が間違っていたと思う。こういう人は再婚しても子供を持つべきではないね。
  • 電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?

    これだけ電子マネーが普及して、各所で使えるようになったにもかかわらず、 いまだに電子マネーを持ってない連中がいる。 レジが混んでるのに、現金で、もたもたもたもた。時間をかけて財布の中の小銭を探してる。 「はい、1081円ピッタリで。」じゃねーんだよ。アホが。 あのな、お前が金を払うのに使った時間はな、お前だけで完結してる時間じゃないんだよ。 待ってんだよ、俺たちは。お前が費やした時間分、後ろに並んでる多くの人間が待ってるんだよ。 なんで、現金で支払うことに異常なこだわりを持ってるの? 混んでるレジで電子マネーはもはやマナーでしょ? 時間強盗をして他人に迷惑をかけてる自覚ありますか?

    電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?
    marief8107
    marief8107 2013/09/27
    「モタモタ現金払い、時間泥棒」に対しトラバが「割引もポイントも無い現金払い人はお前の時間を買ってる」「チャージに並ぶ姿はアホ」「ポストペイ便利」「電マはスマホ」「電マ過剰忌避はiPhone使い←時代に逆行」
  • 「私のいる世界」に釣られる人が多いのは危険

    http://anond.hatelabo.jp/20130809010556↑の元増田ですが、追記にも書きましたが、別で書いたほうが読んでもらえるかもしれないと思ったので別にします。多くの人が釣られているのは危険です。以下、追記内容と同じです。--------まだ釣りじゃないと思う人がいるようなので、もっとまとめます。粘着でマジキモいと思いますが、俺は元の店長さんの記事と、この「私のいる世界」についてるウエメセ同情ブコメ群を読んで胸糞悪くなってカップ麺吐いたから怒っている(←事実を元に書いています)のと、この釣りと釣られる人の多さは社会的あるいはインターネット的に問題ありだと思っていてほんとパラノイアです。カサコちゃんがいかに「はてな民に気に入ってもらえそうな」話題を選んで書いているのかに注目してまとめてみました。06-18 仲良し ←facebookつまらない論06-19 髪切り ←意

    marief8107
    marief8107 2013/08/11
    わからない・・・・・。 id:nekora さんの【「釣り判定なんてけしからん!」って人々は昔、紀伊国屋で泣いた19歳ニート女の時も発生していたな。】が気になるから後で調べる。
  • 「私のいる世界」は釣り

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155これは釣りだ。断言する。いや、断言はできない、けど限りなく釣りに近いあれだ。筆者は「私のいる世界」からそう遠くないところにいるのかもしれないし埼玉のおっさんかもしれないけど、これは釣り。こんな文章の上手い人が「低学歴の世界」にいるわけないとか、そういう話じゃない。いる。こんな世界あるわけない、というわけでもない。ある。全部(筆者の設定から)嘘かもしれないし、事実を交えつつ全体的に嘘かもしれない。どこで釣りと判断できるのかと言われると難しいので、hagexメソッドを使ってみる( http://m.theinterviews.jp/hagex/1485905 )いじめにセックスが絡まる 10点だけどドラッグは絡まない 10点 先生は助けてくれない 10点ハーレム作ってる男がデブでキモい 1

    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    私にはわからない。釣りなんですか?私はあのブログにショックを受けてほかの記事も読んで、素直な文章で可愛くて好きだと思った。埼玉のおっさんでしたっけ?そう言ってた人もいるけど、私にはそうは思えない。
  • 馬鹿が多い日本に革命は起きない

    数年前チュニジアで起きたジャスミン革命を発端にアラブ諸国で革命が起きた。Facebookが大きな役割を果たした現代的な革命。 これが日にも波及しないものかと願ったが叶わなかった。 なぜ日で革命は起きないのか友人と議論した内容のまとめ。 そもそも日に革命は必要か「日海外に比べ平和だし民主主義国家だから革命は必要ない」と言う間抜け友人の為に説明した。 チュニジア革命の根的な原因は、一部の人間が利権を独占し政治が腐敗していた事だ。 「一部の人間が利権を独占し政治が腐敗」 そっくりそのまま日に当てはまる。 では一部の人間とは誰のことか。政官財そしてマスコミである。 間抜けのために一つ一つ説明した。 政とは政治家のことだが、全ての政治家が汚れているわけではない。例えば誰だか思い浮かべてみるといい。 小沢一郎を思い浮かべた彼は新聞テレビとネットニュースくらいしか情報源がないお馬鹿さんだ。

    馬鹿が多い日本に革命は起きない
    marief8107
    marief8107 2013/06/16
    読む気がしないから多分読まない。ごめん。私馬鹿だから、読んでも理解できない。はてブコメントは楽しいから読める。めちゃ楽しい。
  • 正直言って課金ゲームにハマる人を見下している

    先日、を読まない人を見下していると書いたところ思いのほか反響があり驚いています。 話は変わりますが、私は課金ゲームにはまるような人を見下しています。正直言って、頭の中がお花畑でいらっしゃるのかと疑いたくなる。友達になりたくない。 課金ゲームという単語が正しいのかわかりませんが、いわゆるパズドラとか、グリーとかDNAさんたちが出しているようなゲームのことと思ってください。 ああいうものに課金する人の気がしれないのです。 お金を払って対価を得るというのが基だと思っています。払った金額に対して、得た物の価値が低く感じると、私はとても残念な気持ちになるのです。 課金ゲームというものは、払った金額に対して、得るものといえば、ポイント?みたいなものでしょ? よくわからないのです。ゲームによって違うのかもしれないですが、課金するとコインが増えると仮定しましょう。 それって、携帯の画面で数字が増えるだ

    正直言って課金ゲームにハマる人を見下している
    marief8107
    marief8107 2013/06/04
    「見下している」連投ご苦労さま。「でもこういう人がいるから、経済って回ってるのかなとも思います。つまり、課金する人も実体経済のプレイヤーなんですよね。見下している場合じゃないですね!感謝しなくちゃ」
  • 頭がとても悪いです

    皆さんが想像もできないような底辺高校に通っていました。信じられますか?九九すらできない高校生達がいることを。 これは障害がある子たちの学校の話ではありません。健常者の通う学校なのです。定時制でもありません。 生徒の内訳は、私のようなイジメ被害者系登校拒否による学力と内申の低さゆえに、そこに来るしかなかった人が1割ほど。 7割がヤンキーギャルDQN。あとの2割はごく普通のコミュ力もある明るい子たちだったので、なぜここにいるのか分かりませんでした。 失礼な言い方で申し訳ないですが、普通でも馬鹿というのは存在するということでしょうか。 底辺とひとくくりにしてもその中でも学力の開きはとても大きかったですし、上位に入っていたのかもしれません。 私も漏れなく馬鹿でした。英語がいまだに「これはペンです」しか言えません。 小学生まではテストはほぼ100点近くしか取ったことが無い普通の子だったのですが、中学

    頭がとても悪いです
    marief8107
    marief8107 2013/06/03
    増田で投稿できる(私やったことないし、調べる気もしないから出来ない)し、読みやすい文章が書けるし、登校しなかったから学業成績は悪いかもしれないけど、それは自分の特徴の奥にしまっておけば良いと思う。
  • 正直言ってプリウスに乗る人を見下している

    正直言って、プリウスに乗る人を見下しています。 プリウスに乗る人の特徴として、3つ挙げる事ができます。1つ目は、環境のことを考えているアピールがしたいということです。2つ目は、運転が下手だということ。そもそも、それまでマーチに乗っていたジジババがいきなりプリウスみたいなクルマに乗るとろくに運転ができないようです。駐車場で見てみてくださいよ、プリウス、斜めになっているあの哀れさと言ったらありません。3つ目は、ダサいということです。正直言って、プリウスってかなり変な形をしていますよね。価値観の相違を認めたいのですが、あれを可とする価値観を生み出す頭の中は、失礼ですがお花畑でいらっしゃるのでしょうか?と今度聞いてみたいと思います。 経済的と言いますが、プリウスってかなり高いですよね。それなら車持たなければいいと思います。「田舎は車ないと意味ない」といいますが、プリウスは高速みたいな止まる必要のな

    正直言ってプリウスに乗る人を見下している
    marief8107
    marief8107 2013/06/01
    この車種への誤解をはてブコメントで何人かに指摘されてる。プリウスはすごい人気で、ちょっと外を走ると、何台も見るし、近所にも何台もある。プリウス、カッコ悪いですか?私はプリウスの形がめちゃ好きです。
  • 頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?

    産業革命によって機械化が進み、多くの肉体労働が不要になった。 IT革命によってシステム化が進み、多くの単純事務作業が不要になった。 残っているのは接客・サービス業と、ハイレベルな頭脳労働だけだ。 頭の悪い男性には、両方出来ない。 頭の悪い女性は、サービス業、風俗業などに需要がある。 男性は自分より劣った女性に癒されるので、結婚して専業主婦になり子供をたくさん産むという道もある。 頭の良い男女は当然、研究機関や企業等で活躍出来る。優秀な人材は引く手あまただ。 しかし頭の悪い男性には何も出来ない。子供が産めないし、稼ぐことも出来ない。 産業革命も、IT革命も、頭のいい男性が起こした。 それによって頭の悪い男性の仕事は無くなり、社会にとって存在する意味が無くなった。 ヒトラーによるユダヤ人虐殺、ポル・ポトによる知識人虐殺、アメリカでのティーパーティー運動等の反知性主義台頭、 生活保護受給家庭で育

    頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?
    marief8107
    marief8107 2013/06/01
    この人は人を4種類位に分けてる。頭のいい人と頭の悪い人をどう線引きするんだろう。1人1人の個性は一言では言えない。人間の価値は脳みそより人柄だって思えないのかな。頭いいほうが、そりゃ人生楽しいけど。
  • 増田を利用したお金の稼ぎ方

    こんにちはこんにちは。 増田を利用したお金の稼ぎ方というのを考えてみました。 ・はてブユーザーが敏感に反応しそうなエントリーを書く ※男女のこと、人生のこと、サイトを作った話など。突っ込みどころが多いほど良いです。すぐに200ブクマつきます。 ・2~3日置く ※はてなブックマークやtwitterから「自然なリンク」がたくさんつきます。 ・情報商材などへ誘導するエントリーに書き換える。※タイトル&はてブタイトルも 以上、よろしくお願いします。 はまちや2のブログ / ぼくはまちちゃん! はまちや2のツイッター はまちや2のタンブラー

    増田を利用したお金の稼ぎ方
    marief8107
    marief8107 2013/04/15
    さっきfacebookの悪用をすぐに真似する人が現れるよね、浅ましい賎しいね、と書いたばかり。これも真似する人出るのかな。釣りも頭にくるし~!
  • この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ

    更新情報[2012/6/2 1:30 投稿] [2012/6/2 13:30 応用編追記。文字数制限で[応用編]人気トピの作り方、[応用編]Tipsをhttp://anond.hatelabo.jp/20120602131430に分割] [2012/6/2 17:40、23:20 分割した方でブクマに返信] [2012/6/4 2:20、8:30 釣りトピリスト / リンクを作成。http://anond.hatelabo.jp/20120604022123 ] [2012/6/4 22:50 釣りトピ紹介をAnonymous Diaryで行うのがとても手間がかかるので、twitterアカウントを取りました。http://twitter.com/topisyu ] [2012/9/18 TumblrでBlogライクに色々まとめてます。http://topisyu.tumblr.com/ ]

    この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ
  • 1