タグ

家族と体験談に関するmarief8107のブックマーク (18)

  • 「会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから」と三洋と共に逝った父の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから 不覚にも読みながらボロボロと大粒の涙が出てきてしまった。 第十章 転生 「離職者再生工場」の可能性――ベビーバギーを作る生産技術者 の章でもう涙で読み進めることが困難になるほどだった。 いろいろな気持ちが交錯してのことだ。 三洋電機は知っての通り一時は2兆円の売上高があった大手総合家電メーカーの一角であったが、経営が傾き、ゴールドマンサックスや三井住友銀行を中心とした金融機関の管理解体を経てパナソニックに吸収され完全に解体されブランドも消滅した。 10万人居た社員はパナソニックで残務を処理する9000人を残し、散り散りバラバラとなりリストラの憂き目を見た。 著者はこの日の基幹産業の一角を占めた巨艦があっという間に沈み行くさまを当事者たちの証言と共に「あの時何があったのか?」を生々しく記し、またバラバラになった社員達のその後を追いその後の人生を記

    「会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから」と三洋と共に逝った父の話 - ベンチャー役員三界に家なし
    marief8107
    marief8107 2014/06/23
    昨日2014/06/23ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」の最終回を観た後だから、こういう企業・家族物にぐっときちゃう。私の父は三菱勤務で子供の頃、すごく誇りにしててCM流れるだけでも嬉しかったです。皆が幸せだった時代
  • 綾戸智恵が語る 介護で母親にオムツをはかせて気づいたこと

    介護生活におむつは切り離せない。歌手・綾戸智恵さん(56)は、2004年から母の介護を続ける。今でこそ母の「下のお世話」も手慣れた綾戸さんだが、当初は苦労の連続だったと語る。 * * * もう10年以上も前の話ですけどね。当時レコード関係のとってもエライ方にすごくお世話になってまして。その方が体調を崩されて、鼻から管を入れて酸素を送り込むやつあるでしょ、アレを使い始めたんですよ。 で、その方が「俺はこんなのつけるようになったから業界を去る」って言い出したんです。その時は「えらいもったいないことおっしゃいますなぁ」って思ったんです。そんなこと言わんと、酸素ボンベ引っぱりながら仕事すればええやないですかって……。 その後、私は認知症の母親の介護をするようになりました。母におむつを穿かせるようになってはたと気付いたんです。 あの酸素ボンベも母のおむつもおんなじやって、どっちも必要だから身に付ける

    綾戸智恵が語る 介護で母親にオムツをはかせて気づいたこと
    marief8107
    marief8107 2014/06/01
    大人用おむつの需要が伸びて、性能も良くなってるんでしょうね。実際に使った人のお話は聞くこともないから、そうなんだ~という感想。綾戸さん親孝行してて偉いなあと思う。自分は親と離れてしまってるから・・・。
  • ホワイト企業は世界が違った

    大企業で短期の派遣事務をやってきた。 定時退社が当たり前、ダンスを習っているのよ~とか、連休には旅行に行くのが当然だと思っていたりとか、そういうホワイト企業。 バイトも派遣も差別されない。急に有給を取っても怒られない。理由も聞かれない。みんな楽しく働いているように見えた。 飲み会でも無理に飲まされないし誰もタバコを吸わないし店の人にも絡まない。 定年近いおじさんも、若い人も、みんな大卒だった。みんな優しかった。 わたしも当たり前のように、同世代の社員から「うちらが大学の頃ってさ~」と話を振られたが、わたしは高卒だ。 どうでもいいけど両親はどちらもヤンキー上がりバブル世代の中卒で、高校に行きさえすれば仕事に困らないと思っていたような人だ。 だからわたしも当たり前のように高卒。アラサーで独身で低所得よ。年収200万もないよ。 わたしもね、高校は出席日数ギリギリで卒業したバカだよ。学校なんてかっ

    ホワイト企業は世界が違った
    marief8107
    marief8107 2014/04/03
    一部激しく共感。クラスのバカ達が遊ぶために三流大学進学。4年働き学費作り専門学校に入ったら大学で4年遊んで就職嫌で専門学校に来た女がいた。大人になり趣味で知り合った人はセレブで優しかった。色んな世界ある
  • ロト6に当たったのですが…人間関係が心配です。。。3ヶ月程前に友人3人とロト6を買いました。宝くじが好きな友人に付き合ってた... - Yahoo!知恵袋

    ロト6に当たったのですが…人間関係が心配です。。。 3ヶ月程前に友人3人とロト6を買いました。 宝くじが好きな友人に付き合ってたまたま買っただけです。 当選発表があったのですがずっと置き放しにしてました。 ロト6に当たったのですが…人間関係が心配です。。。 3ヶ月程前に友人3人とロト6を買いました。 宝くじが好きな友人に付き合ってたまたま買っただけです。 当選発表があったのですがずっと置き放しにしてました。 先日宝くじ売り場で見てもらったらおばさんに高額当選していると言われ、家に帰ってPCを見てみると1等の番号と同じで1等に当選してました。 信じられず何度も何度も数字を確認したので間違いないです。 当選したと分かったとき、跳びあがるほど喜んだのですがしばらくして不安になってきました。。。 宝くじに当たって簡単にお金を手に入れた人を友人として見てくれるかと・・。 いままで通り仲良く友達関係を

    ロト6に当たったのですが…人間関係が心配です。。。3ヶ月程前に友人3人とロト6を買いました。宝くじが好きな友人に付き合ってた... - Yahoo!知恵袋
    marief8107
    marief8107 2014/03/18
    実際高額当選して、少し喋っただけで大変なことになってしまった人の話が出てくる。当たるのは夢だけど、当たったら家族以外には言わないってのが鉄則ね。
  • 元増田です。 子育てって人生って疲れるけど子どもってたまに狙わずにすご..

    増田です。 子育てって人生って疲れるけど子どもってたまに狙わずにすごい幸福感くれるよねって話なのが、 すごくずれてしまった。 そして独り言のつもりがたくさんコメントをもらって驚いた。 私が姉に冷たいって数多くのご指摘は否定しない。事実そうだと思うから。 私の人生を姉に捧げる気はない。 こう思えたのが40歳くらいのこと。もう私は十分頑張った。 病名に関していい加減なことを言ったのは私にとっての問題は病名ではないからだけど いざその病気で苦しむ人には配慮がなかったと思う。申し訳ありません。 酔ってたし感動してたしで長男をいたく美化して書いたが 優しいのは事実だが、まあ年相応に弟にひどい時も多く、日頃は喧嘩ばっかり。 ただ弟はいらんことしつつも兄ちゃん大好きだし、 あの日は次男がクラスで意地悪な奴がいてって愚痴を言うのに、 じゃあ見に行ってやるけど兄ちゃんのジャンプ絶対さわるなよ!みたいな会話

    元増田です。 子育てって人生って疲れるけど子どもってたまに狙わずにすご..
    marief8107
    marief8107 2014/03/02
    「子どものかわいい時期って人生のボーナスステージだね」本当だね!私には、もうずっと昔の事だけど、優しい長男が心身の病気で3年以上家にいます・・・。お姉さんの事、過剰反応する人多かったね。めげないでね。
  • 子どもってすごい

    変わり者の姉がいる。 コミュ障、当時はただの変わり者で通ったが 今ならアスペルガーかなんかの発達障害の認定がきっとおりてた。 普通の兄や姉持ちが羨ましかった。 今ならみんながみんなそうな訳じゃないって知ってるが 当時は兄や姉はみんな妹を守ってくれているように見えた。 日頃は喧嘩してもお化粧を教えてくたり服を貸してくれるお姉ちゃん。 口は悪く見えても妹が苛められたらかばってくれるお兄ちゃん。 なんで私の姉はこれなんだ。 手のかかる姉に手をかけて私は放置のくせに、 姉には叶えてもらえなかったステレオタイプの娘像を私には求める両親にもうんざりしてた。 まあそんなこと言いつつ不幸ばっかりだったわけでもない。 大人になって結婚した。男の子が二人生まれた。 我が子はきっと可愛いんだろうな、と思ってたけど想像以上の愛おしさだった。 長男は次男に優しい。 日頃は喧嘩ばっかりだが、いざ弟が意地悪されたら俺の

    子どもってすごい
    marief8107
    marief8107 2014/03/01
    「長男がタイムマシンがあったら一回くらい交代してちっちゃいママが悲しい時守ってあげたのに、と言った。 テレビ見ながらいとも簡単に、なんでもないことのように」いい話と感じたが別視点での批判も多い。
  • 【悲報】息子に『同い年のメダリストが頑張ってるのに…』と叱りつけた結果WWWWWWWWWWWW:暇つぶしニュース

    1: エルボードロップ(岡山県) 2014/02/17 21:12:12 ID:LGEHvt/x0 スノボの平野選手がメダルを獲ったとき、息子に「おいおい、てめぇと同い年だぞ? どうなってんだよ、お前ぇは!? 爪の垢を煎じて飲ませてもらえ!」と説教した数日後、 自分と同い年の葛西選手がメダルを獲ってしまいました。 https://twitter.com/********************

    【悲報】息子に『同い年のメダリストが頑張ってるのに…』と叱りつけた結果WWWWWWWWWWWW:暇つぶしニュース
    marief8107
    marief8107 2014/02/19
    「41で息子いるのか 勝組だな」「俺に周りに41で孫がいる、勝ち組かはシラン」「それDQNてことはお前もか」「俺だって羽生君と同じぐらいのルックスに産んでくれればもっと違った人生を…」等。
  • 40代独身の会社員です

    さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。 はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。 見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。 でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。 結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。 そうしないと人類が滅びる。 そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない

    40代独身の会社員です
    marief8107
    marief8107 2013/11/17
    まだ良縁を諦めないで欲しい。私は夫が腑甲斐無い60過ぎ、長男はブラック退社後3年体調悪い日が多く臥せがち、次男は仕事やめて2年ニート、実家は義妹が乗っ取った。実は希望持てない日々だが頑張ってる。頑張ろう
  • 34歳で彼氏と別れた女の雑記

    別れて今日で1ヶ月が経った。 大部落ち着いたが、夜とかに少し情緒不安定になる。 付き合って8年。 結婚は意識してた が、彼はあまり乗り気じゃないのも気がついてた。 別れるちょっと前に私の両親に会ってもらった。 楽しく過ごせたはずだったが、そこから何かが崩れ始めた。 少しずつすれ違いが始まって、それから別れに至るまでそう長くはかからなかった。 正直訴えたい。 30過ぎた女捨てる事とか犯罪にしてほしい。 もうどうすればいいの? 次の相手が見つかって相性を計るのに最低3年。 そしたらもう37歳なんだけど? そもそも34で新しい相手とか無理じゃない? 男はいいよ、仕事すれば。 女はどうすればいいんだよ。 犯罪だよ絶対。 まじ訴えたい。 意味分かんない。 絶対に結婚したいし、すると思ってた。 なんかもう絶望。 結婚出来ないかもしれない。 無理。 無理

    34歳で彼氏と別れた女の雑記
    marief8107
    marief8107 2013/11/02
    犯罪ではないと思う。長く付き合っての別れは辛いよね。ただ縁はなかった。長さも年齢も、結婚には関係ないから、すぐに急に良い縁があるための別れと思えばいい。今時はその位の年齢の独身は多い。明るく生きよう。
  • 未だに親戚に打ち明けていない弟の死因。:キスログ

    marief8107
    marief8107 2013/10/06
    エイズはやっぱり人に言えないよね。偏見や興味本位でどう伝わるかわからない。仕事で出会ったお客さんで発症してないけど明らかにエイズという人がいた。元気でいて欲しい。
  • 陣痛中、ベッドで唸っていたら何と亡くなった夫がベッドの真横に居る : 妊婦の修羅場

    軽いオカルト入ってます。 私7か月の時夫が急逝、泣きながらもこの子を生んで立派に育てるぞ!と決意した。 いざ出産へ! 最初は「こ、こんな痛みあの人が感じた事に比べたら」と殊勝に頑張ったが、そうも言ってられなくなってきた。 ベッドで唸っていたら何と亡くなった夫がベッドの真横に居る。 嬉しくて嬉しくて泣いてしまい、驚いた義母と兄嫁に説明すると泣かれた。 「夫さんが付いてくれてるから!」って頑張ってたら、気でそんな事言ってらんなくなった。 「ぎゅぬぬぬぬぬうぬうぬぬうううぬぬぬううううううううぬぬぬううううぬななうぬううう」と唸っていたらふと気がつくと夫が居ない。 「うぎゃああああああーーん!!」と泣き叫んで義母に 「夫さんが見えないーー見えないーー!」と八つ当たり、 義母も「こらバカ息子!!出て来い!!」と叫んで、しばらく意識飛んだらまた夫が見えた。 「夫ー夫ー…(泣き疲れて寝る)ぎゅわわあ

    陣痛中、ベッドで唸っていたら何と亡くなった夫がベッドの真横に居る : 妊婦の修羅場
    marief8107
    marief8107 2013/10/03
    幽霊になっても気弱な夫さん、ちょっと離れたところから応援してくれたんだね。「しっかりみろーー!これはお前の最初で最後の子だーー!」幸多かれと祈る
  • 白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・ : ニュース30over

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:05:51.75 ID:4S639GAn0 そろそろ死のうと思ってる。脱サラして上手く行くと当時は思っていた。 家族に迷惑がかかるから店がヤバくなった時点で離婚。 娘二人とは年に2回ほど会うのみ。 死のうと思ってる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:06:41.85 ID:V+xwix9Z0 白い鯛焼きってブーム何ヶ月くらいあったっけ? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:07:42.70 ID:4S639GAn0 >>2 1年ぐらいは続いたよ。 始めた当初は小さな店舗ですら月に300万円近い売り上げがあった。 その時、普通にフェラーリとかマセラティのカタログ読んでた。 当に買えると信じてた。

    白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・ : ニュース30over
    marief8107
    marief8107 2013/08/06
    大きいお金を動かせる人なんだから、その度胸でまた頑張れるんじゃないかな。ブームってのは、その時はいいけど、去る時が来る。私なんて、ついに白いたい焼き、食べてない。
  • ヒス嫁に本気で離婚を切り出したら、こうなった。 - 鬼嫁ちゃんねる

    ヒス嫁に気で離婚を切り出したら、こうなった。 「はあ?何言ってんのよ、頭おかしいんじゃないの」←ここまでは通常のヒス 「えっと、子供のために我慢できないかな?」←気とわかって焦りだした 「やりすぎたとは思ってる」←どうやら謝罪らしい 「どうすんのよ、離婚して私が一人で生活していけると思ってるわけ? 責任取りなさいよ」←逆切れ あとは金を心配する発言ばかり 書いてると、いかに嫁に下に見られてたかよくわかるなー 離婚を切り出した理由も聞かずに、自分の離婚後の生活の心配して 速攻で金の話をしだした時点でこいつとは絶対無理だという気持ちが強まった。 専業主婦だろうと容赦はしない。

    marief8107
    marief8107 2013/06/19
    最近は変な妻(ここでは寄生虫)にATM扱いされながらも家事を手伝い我慢し続けてる夫がおおいなあと感じる。そんな優しい夫に対して、いい気になってる妻たちは、とっとと離婚されちゃえばいいって思う。夫達よ頑張れ
  • 万引きした子の母親が「子どものしたことなんだから」と言った瞬間、ずっと黙ってた店長が口を開いた : 生活速報

    2013年05月22日19:05 万引きした子の母親が「子どものしたことなんだから」と言った瞬間、ずっと黙ってた店長が口を開いた カテゴリ武勇伝 seikatsusokuhou Comment(151) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1258776061/39: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 17:35:02 ID:Fa01mEThバイト先での話 店で万引きをした中学生を捕まえたんだが とりあえず親と警察に連絡をした 店長と自分、中学生の三人で警察が来るのを待ってたら 母親が先に到着して怒鳴り込んできた 1001:

    万引きした子の母親が「子どものしたことなんだから」と言った瞬間、ずっと黙ってた店長が口を開いた : 生活速報
    marief8107
    marief8107 2013/05/23
    確かに、なんで2009年の?子供が悪事働いてるのに、「うちの子の将来どうしてくれるの?」なんていう、こんな親、本当にいるの?驚き。どんな時も冷静に的確な言葉だけを説得力持って言えたらいいね。
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    marief8107
    marief8107 2013/05/15
    夫が外で働いてる間、妻は子育てとかご近所とかうんとつまらないことで心身にストレス溜めてるんだ。お互いの立場を理解する努力をして、いつまでも一緒にフワフワな仲でいるようにすべきなんじゃね?妻って、何?
  • 社畜辞めて沖縄に移住した結果wwwwww:キニ速

    marief8107
    marief8107 2013/05/11
    物価が安いのはいいし、人として自然の一部になって、気持ちのいい暮らしができそうだけど、最初に出てきた「Gがでかい」というので、めげた。
  • 学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 誰の役にも立たないと思うけど、今日は、僕が、「学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話」をしよう。 今から数ヶ月前、愚息TAKUZOは、数週間、病床にあった。きっかけは熱性痙攣であったが、予後があまりよくなく、点滴とチューブにつながれた、永遠とも感じられる「長い時間」を、彼は病院で過ごすことになった。 生まれて以来、常に一緒にいた親から引き離され、暗く、そして長い夜を、独り過ごす。もっとも辛かったのは、TAKUZO人であることは間違いない。 しかし、僕たち親も、当に心を痛めた。「一生分の心配」を、わずか数週間ですべて経験したような気分であった。 しかも、この間も、仕事は続いている。TAKUZOの入院後、僕た

    marief8107
    marief8107 2013/05/07
    我が子が症例の少ない難病かもという厳しい状況は誰にも起こり得るが、患者の親が研究者だからと医者から論文を勧められ読めるのは特殊。研究者が多くの人生を感じてくれたのと、お子様が元気になったのは良かった。
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0

    両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    社会の中の1番小さな集団の家族、その中での常識と思ってた事が本当は非常識だったと気づいた時はショックだし、自分にとって当たり前と思ってた認識を変えるのは大変だと思う。それが犯罪なのはキツイ。
  • 1