タグ

家族と社会に関するmarief8107のブックマーク (6)

  • 毎月の食費いくらですか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

    marief8107
    marief8107 2014/04/09
    外食なんて、もうずっとしてない。うちは夫が酒を毎日飲むから食費を侵食してる。家族で夫の酒を嫌ってる。酒なんてなければいいのに。
  • ホワイト企業は世界が違った

    大企業で短期の派遣事務をやってきた。 定時退社が当たり前、ダンスを習っているのよ~とか、連休には旅行に行くのが当然だと思っていたりとか、そういうホワイト企業。 バイトも派遣も差別されない。急に有給を取っても怒られない。理由も聞かれない。みんな楽しく働いているように見えた。 飲み会でも無理に飲まされないし誰もタバコを吸わないし店の人にも絡まない。 定年近いおじさんも、若い人も、みんな大卒だった。みんな優しかった。 わたしも当たり前のように、同世代の社員から「うちらが大学の頃ってさ~」と話を振られたが、わたしは高卒だ。 どうでもいいけど両親はどちらもヤンキー上がりバブル世代の中卒で、高校に行きさえすれば仕事に困らないと思っていたような人だ。 だからわたしも当たり前のように高卒。アラサーで独身で低所得よ。年収200万もないよ。 わたしもね、高校は出席日数ギリギリで卒業したバカだよ。学校なんてかっ

    ホワイト企業は世界が違った
    marief8107
    marief8107 2014/04/03
    一部激しく共感。クラスのバカ達が遊ぶために三流大学進学。4年働き学費作り専門学校に入ったら大学で4年遊んで就職嫌で専門学校に来た女がいた。大人になり趣味で知り合った人はセレブで優しかった。色んな世界ある
  • 親が貧乏人だと子供も貧乏になる件。

    総務省の労働力調査によると、非正規で雇用されている人は全国で1813万人(2012年)。 これは労働者全体の35.2%を占めている。働く人の実に3人に1人以上が、非正規の労働者だ。 このうち、学生のアルバイトや主婦のパートを除いた約450万人が、契約社員や派遣社員。その数は年々増加している。 この事実は、新たな問題を生み出しつつある。 それは「非正規の子は非正規」という、貧と負のスパイラルがどこまでも続いていく格差社会の到来だ。 夫が非正規だという女性(46才)はこう話す。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://m.news-postseven.com/archives/20140212_240161.html 4 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区) :2014/02/12(水) 09:35:01.54 ID:tNa8gt8Y0 貧乏は遺伝する

    親が貧乏人だと子供も貧乏になる件。
    marief8107
    marief8107 2014/02/18
    ジャンプして読んだNEWSポストセブンの記事の最後が悲しい。経済格差って、余程のことがないと埋められないんじゃないかな。
  • きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ

    きのう、娘のボーイフレンドがやってきた。 僕は結城紬を着て和室で正座して、ふたりを迎えた。 カレと娘は二人並んで正座し、嫁がお茶を運んできて、湯のみに注ごうとしていたとき。 カレが唐突に、敷いていた座布団を横にはねのけ、がばっと両手をつき、「お嬢様と正式にお付き合いさせてください!」と言った。 そして、髭を触りながら、僕は思案する。 この男は、誠実だろうか? この男は、パチンコや競馬や女装や、そのほかもろもろの僕には言えない趣味はないだろうか? この男は、そもそも幸せになるチカラがあるのだろうか? この男は、どれぐらい稼げるのだろうか? この男は・・・・ 凍りついた雰囲気。 で、嫁が横から口を出す。 「まあまあ、先にお茶でも飲んでくださいな」 娘のボーイフレンドがやってきて、父の僕に挨拶するということは、昨今こういうことではない、ということは、ずっと前からわかっていた。 うちには娘がふたり

    きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ
    marief8107
    marief8107 2013/11/19
    id:akupiyo さんの『絶賛なんで一言付け加えると、息子にも「いつまでもご機嫌とってケアしてくれるママはいないぞ。大人とはケアしあう事ができる人間だぞ」って、男の自立教育ちゃんとしてね』が凄く良いと思った。
  • 認知症男性、線路に入り死亡 電車遅れで遺族に損賠命令 - 日本経済新聞

    認知症の男性(当時91)が線路内に立ち入り電車と接触した死亡事故で、家族らの安全対策が不十分だったとして、JR東海が遺族らに列車が遅れたことに関する損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(上田哲裁判長)は9日、男性のと長男に請求全額にあたる約720万円を支払うよう命じた。判決によると、男性は2007年12月、愛知県大府市のJR共和駅の線路に入り、東海道線の列車と衝突して死亡。男性は同年の

    認知症男性、線路に入り死亡 電車遅れで遺族に損賠命令 - 日本経済新聞
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    「裁判長は、介護ヘルパーを依頼するなどの措置をとらなかったと指摘。男性の介護体制は、介護者が常に目を離さないことが前提となっており、過失の責任は免れない とした」これじゃ介護疲れのうたた寝もできない
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0

    両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    社会の中の1番小さな集団の家族、その中での常識と思ってた事が本当は非常識だったと気づいた時はショックだし、自分にとって当たり前と思ってた認識を変えるのは大変だと思う。それが犯罪なのはキツイ。
  • 1