タグ

幸を祈るとストレスに関するmarief8107のブックマーク (3)

  • 嫁を泣かせた話

    嫁がありがとうを言わないの増田です http://anond.hatelabo.jp/20150107115743 皆さんからは正直もっと叩かれると思って書きました 書いたその日は反応も少なかったのでチラシの裏は誰にもみてもらえないんだなぁくらいに思っていたのですが、翌日からみるみるブクマが増えてどうしていいかわかりませんでした まず驚いたのは、嫁の病を心配する声が思いのほか多かったということです 最初はそんなわけないって思っていたのですが、そうした声が増えていくうちに少しずつ心配になってきました もしかしたら、もう少し気づくのが遅かったら取り返しのつかない状況だったかもしれません 皆さんのコメントにも沢山教えていただくことはあったのですが、何よりこちらの記事に頭を叩かれた気分でした 離婚序章からの帰還 ttp://anond.hatelabo.jp/20150108160833 気分的

    嫁を泣かせた話
    marief8107
    marief8107 2015/01/09
    家族の事なのに、なんで私がお礼言わなきゃ?っていつも思いながら私は言ってきたし、今後も言う。子育てなんて休みなし、ぐったりで添い寝してて寝ちゃうんだ。ストレスだって多い。理解しようとしてる増田は立派。
  • 嫁がありがとうを言わない

    まず、こちらからの提案は却下されるのがデフォルトだ 先日嫁の誕生日だったのだがどうやら体調が良くないらしい なにかべたいものがあるか聞いても、体調が悪いから スパークリング買ってこようかと聞いても、今は胃が痛いから 先日がほしいと言っていたのでどこに買いに行こうかと聞いても、出会えるかわからないから決められない 以外にほしいものがないか聞いたら冬用のかばんというのでどこで買えるか聞いたら、それもわからない いざ誕生日を迎えて体調を聞いてみると悪く無いというので、ひとまず嫁の好物もスパークリングも用意しておいたからといって並べてみてもだまって手を付けるだけ クリスマスは家族で事に出かけたのだけど、いつもは外の料金は渡している生活費から嫁が払うのだがこの日はタイミングもあってひとまずぼくが払った 帰り道や家に帰ってからなど料理やサービスの文句は言うのだが一向にお金をくれる気配もないし

    嫁がありがとうを言わない
    marief8107
    marief8107 2015/01/09
    私からしたら、結構頑張ってくれてるように見える。夫なんて全然だったもん。今も。それでも足りない。これでもかって、相手の身になるって、大変なことだね。自分はこんなにしたげてるのにって、思いがちだよね。
  • バイオから文系公務員に行った俺が後悔と反省と愚痴を記す

    連日の欝と気持ちが混乱してままならないので,考えをまとめるためにもここに記す。書きかけだけど保存のやり方もわからないからとりあえず晒す。書いてみて思ったのはやはり俺が愚か者であったということだ。でもまだあがくことはやめないつもりだ。 ・友人関係を経つことで追い詰められて無いだろうか? 確かに友人を話すことでストレスを発散したいと思ったことはある。でもそんな腹割って話せる友人なんていないのだ。俺は相当捻くれ者だから,捻くれ者の友達しかできないが,捻くれ者の同士は友情に発展しづらいのだ。大体俺は上辺だけの付き合いができない。群れるために使う時間が惜しくて仕方ない。親友は自然にできるものだと思っている。でもそれは結果を残した人間だけが言える言葉だ。試験の一つも突破できない俺のような者が言っても弱者社会的の言い訳にしか聞こえない。人から見ればただのコミュ症なのだ。 ・コミュ症でも生き残れる生き方を

    バイオから文系公務員に行った俺が後悔と反省と愚痴を記す
    marief8107
    marief8107 2013/09/09
    私からしたら理系の人は羨ましい。尊敬する。でも増田さんの職場の人は、やっかみかイヤミを言うんだね。やんなっちゃうね。長くても一気に読んじゃうとはならなくて、途中までしか読んでないが、ストレス発散してね
  • 1