タグ

有名人と*あとで読むに関するmarief8107のブックマーク (32)

  • 熊谷千葉市長「ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いる」 - Togetter

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 「言葉が殺される」という言葉に酔っているだけでは? 健康都市を目指す中でコンビニに「塩分や糖分の高い商品にその旨のポップを出す等できませんか」と提案し、あるコンビニが「健康志向でいくことを内部検討していたので該当商品を取り扱わないようにします」という類の話ですよ。 twitter.com/kaname_aizuki/… 2017-12-08 05:53:40 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いるのですが、商品を陳列するのは販売側の自由であり、行政が市民の意見や政策に基づき、民間に協力を求めることも何ら表現規制にはあたりません。 2017-12-08 05:57:43 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba この件が端緒

    熊谷千葉市長「ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いる」 - Togetter
  • 「たかの友梨」で横行するマタハラ・残業代不払い・数十万円の美容器材購入させる「自爆営業」、そして腐敗(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「たかの友梨」が典型的なブラック企業であることは、すでに今野晴貴さんが指摘し、上西充子法政大学教授が「たかの友梨に対して声を上げた当事者たちが求めていること」というエントリーで今回の事態の経過等を紹介されていますが、この問題にかかわっていくつか興味深い点があったので備忘録がわりにアップしておきます。 産休・育休の取得を妨げる「再雇用制度」が「職場環境整え社員育てる」?――実際はマタハラが横行まず『新潟日報』2010年4月14日付夕刊に掲載されている「エステティシャン 美の伝道師 たかの友梨さん 職場環境整え社員育てる」という記事です。この記事の中で「たかのが経営する全国122店舗で働く社員1200人のうち、男性はわずか20人」という職場だから環境を整えるとして、たかの友梨氏は、「結婚や子育てをしたいと思うのは当然のことなんですよね。女性が働きやすい仕組みづくりに努め、再雇用制度を設けました

    「たかの友梨」で横行するマタハラ・残業代不払い・数十万円の美容器材購入させる「自爆営業」、そして腐敗(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    marief8107
    marief8107 2014/08/31
    他のエステや結婚相談所なんかも結構いつも求人してるようで、客を連れて来い、逃すなとか厳しくて続かないんだろうなって思ってた。想像を絶する実態。
  • 「たかの友梨」はブラック企業なのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年8月5日、「たかの友梨ビューティクリニック」を運営する不二ビューティに対して、労働基準監督署による労基法違反の是正勧告が行われた。それに対して、高野友梨社長は、労基署への申告を行ったりユニオンに加盟して会社と交渉したりしていた同社の女性を、精神的に圧迫するという行為に出たことが判明した。 <たかの友梨>通報者に精神的圧迫 女性社員が保護申告(毎日新聞) こうした行為は、これまで過酷な労働が話題になってきた、すき家、ワタミ、ユニクロなどと多くの共通点をもつ。ここではそれらの共通の特徴をあげていこう。 すき家のワンオペと類似 「トイレにも行けない」たかの友梨で起きていた労働基準法違反は数多いが、その中でも特徴的なものの一つが、休憩時間だ。労基法上8時間以上働いたら休憩時間は一斉に1時間以上とらせなくてはいけないのだが、たかの友梨では5分、10分のパック時間が「休憩」とされていたという

    「たかの友梨」はブラック企業なのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    marief8107
    marief8107 2014/02/24
    最初に出てくるスキークロスの映像の最後の所、「選手たちの行動」もすごいし、解説も、面白い、ネタだ、大ウケ「知りすぎた解説者」
  • 葛西選手、2chが喜ぶ別の理由 – ガジェット通信

    ソチ・五輪のジャンプ男子ラージヒルで銀メダル、団体でも銅メダルを獲得した葛西紀明選手(41歳)のブログが“かわいい”として、ネットユーザーの間で話題となっている。 【画像や図表を見る】 2月17日には、「銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^)」というタイトルで、「今まで出場して来たオリンピック6回分の重みがあるな!!ε-(´∀`; )」とつづり、18日には「やったぜ!団体戦銅メダル!(≧∇≦)」とブログを更新。 「皆さんの応援があったからこそメダルを二つも取ることができました!! (*^◯^*)」 「これから団体戦のメダル授与式に行って来ます!(^-^)/」 などと報告した。7大会連続の五輪出場で、個人種目では自身初めてのメダル獲得と偉業を成し遂げ、“レジェンド”ともいわれる葛西。試合のときに見せる表情とは一変、ブログ上で顔文字を多用するギャップには、ツイッター上に 「葛西のブログ

    葛西選手、2chが喜ぶ別の理由 – ガジェット通信
    marief8107
    marief8107 2014/02/21
    まだちゃんと読んでないが、面白い。
  • 「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 : らばQ

    「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 いまだに愛され続ける、20世紀を代表するイギリスのロックバンド「ザ・ビートルズ」。 その全盛期にビートルズの秘書を11年間していたという女性、フリーダ・ケリー“Freda Kelly”さんが掲示板に現れ、質問を受け付けていました。 Photo フリーダさんは1961〜1972年までの11年に渡ってビートルズの秘書を務め、ほぼ50年経った現在は、ドキュメンタリーが制作されたとのことです。 (ビートルズは1962年10月にレコードデビュー、1970年4月に事実上の解散) そんな彼女が質疑応答に答えると、掲示板に登場していました。 彼女しか知りえない、ビートルズの当時の姿が垣間見えるエピソードをご紹介します。 Q: ビートルズの音楽は楽しんでいましたか? お気に入りは誰でしたか? A: 音楽は楽しみ

    「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 : らばQ
  • なわのつぶや記0802⑦~三島由紀夫は霊に憑依されて自決した

    しばらく「異次元シリーズ」を続けます。その“心”は「最近多く見かけるようになった異次元の存在からのメッセージにはニセ情報が多いので注意してください」ということです。 日は三島由紀夫にまつわるエピソードをご紹介します。当サイトに早くからアップしている『運命の法則』(原田豊・著/三笠書房)の中に、三島由紀夫が二・二六事件の首謀者の霊に憑依されていたという話が紹介されています。その内容を更に詳しく綴った一文を見つけましたので、以下にご紹介いたします。 三島由紀夫は作家ですが、昭和45年11月25日、市ヶ谷の自衛隊に突入し、自決した人物としても知られています。以下の文章には、三島由紀夫が自決するに至った背景が綴られています。異次元に住む存在と波長が合うことによって、この物質界に住む私たちが大きな影響を受けるということがよくわかる内容になっています。 出典は『神々の軍隊 国際金融資の超暗闘

    marief8107
    marief8107 2013/08/05
    なるほど、ってか、まだ途中までしか読んでない。
  • 有名人子供のキラキラネーム 亘利翔、朱李埜、兄、在波など

    6月18日に生まれた長女に「空詩(らら)」と名付けた元オセロの松嶋尚美(41才)。ネット上では、 <まったく読めない> <ペット感覚> <子供の将来を考えていない> <“なんて読むの?”という言葉を、この子は一生のうちに何千回と言われるんだろう> と、微妙な反応となっているが、実は彼女、長男にも珠丸(じゅまる)という一風変わった名前をつけている。 松嶋の空詩ちゃんのように、一見しただけでは何て読むのかわからない個性的な名前、いわゆる「キラキラネーム」を持つ子供が急増中で、その読み方もどんどん難しいものになっている。 人気漫画キャラクターから取った龍飛伊(るふい)、ラルク・アン・シエルのファンだから虹(しえる)、といったものから、強音(ふおるて)、火星(まあず)、夢民(むうみん)など、読み方どころか性別すらわからないものまで…。 また、明治安田生命が毎年発表しているその年の赤ちゃんの名前調査

    有名人子供のキラキラネーム 亘利翔、朱李埜、兄、在波など
  • 声豚「ジブリは声優使え!」ジブリ「声優経験のあるエヴァ監督で」 - りぷらい速報

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/10(金) 12:34:47.63 GOrzOhgD0 ジブリ最新作、主人公声優に「ヱヴァ」庵野監督 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000505-sanspo-movi

    声豚「ジブリは声優使え!」ジブリ「声優経験のあるエヴァ監督で」 - りぷらい速報
  • 【文春】ワタミ渡辺美樹「公職選挙法違反」証拠動画キタ━━━━━━━!!!|ぴろり速報2ちゃんねる

    【文春】ワタミ渡辺美樹「公職選挙法違反」証拠動画キタ━━━━━━━!!! 2013年07月03日政治・経済 コメント(19) つぶやく 1:ふかみんφ ★:2013/07/03(水) 18:32:53.57 ID:???0 渡辺美樹・ワタミ前会長「公選法違反」証拠ビデオ公開 参院選に自民党公認で出馬することを表明している渡辺美樹・ワタミ前会長が公示前に「ぜひ応援をしてもらいたい」と呼びかけていたことが、週刊文春が入手したビデオレターでわかった。 当時、ワタミの会長だった渡辺氏は、「今回、僕は自民党の公認を得て国政に挑戦することになりました」、「政治の目的が国民の幸せならば、私は今回の参議院選、自民党が勝つことが国民の幸せに一番大きな影響を与えると思っています」、と述べ「皆に話をしたくて今回はビデオレターを送りました。ぜひ応援をしてもらいたい」と結んでいる。 このビデオレターは、6月

    marief8107
    marief8107 2013/07/04
    「公示前に張り出したらダメな類のポスターですやんw 100%アウトだけど、人を見る目ない安倍ちゃんどうすんの?」
  • 林先生のヤンキーへの授業が凄い!解決と創造力の秘訣?内容まとめ |

    6月9日に放送されたテレビシャカイ実験あすなろラボに『今でしょ』で話題の林修先生が出演されました。 授業の内容が『落ちこぼれヤンキーたちに課外授業をする』というもので、そこで披露した授業が凄い!と話題になっています。 林先生がどういう授業をしたのか、その内容をまとめてみました。 今回の授業では東京近辺に住んでいる高校中退したり、 中卒のままシャカイに出た10代、20代の若者を中心に 番組の企画で集められ、授業が行われました。 ◆授業の内容は? 今回の授業でお話されたことを簡単にまとめると こんな感じになります。 (1)センター試験現代文のテストを解かせ、その解説 (2)(1)を通して勉強の意味を説明 (3)社会に出ることで当に必要な能力 順番に説明して行きたいと思います。 (1)センター試験現代文のテストを解かせ、その解説 まずセンター試験の問題を20分間でヤ

    marief8107
    marief8107 2013/06/19
    何かでやった林先生の授業が凄く良かったから、文字として欲しいと思って探して、こちらw見つけた。ありがたい。ヤンキー相手に素晴らしい授業をしていたのを観た。この企画をした番組のスタッフは素晴らしいと思う
  • 上杉隆さんの件で、ネット上の抗議署名運動が広がっててカオス - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうも上杉さんから指示を受けたからなのか、上杉さんの会社名義の手によってTogetter上での上杉関連話題が軒並み削除されたとかいう話で、遠巻きに見ていたらジョンレモン氏が美しく暴れて面白いことになっておりました。 ジョンレモンさんと茂木さんのやりとり(上杉さんも) http://togetter.com/li/514969 montagekijyo氏による『上杉隆氏のtogetter改編と「お詫び」』に対しての抗議署名のあれこれ http://togetter.com/li/515064 その中で、茂木健一郎せんせにまでやや延焼気味だったのだが、まあ茂木せんせ燃やしてもしょうがないしねえ。 上杉隆名義の抗議文についてツイッターで発言した人々まとめ http://togetter.com/li/514961 上杉隆氏へのジョンレモン氏の抗議活動に関わる発言 http://togetter.

    上杉隆さんの件で、ネット上の抗議署名運動が広がっててカオス - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    marief8107
    marief8107 2013/06/11
    多分読まない・・・・。
  • 「外国人がお気に入りの君主を紹介していくスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Monarch Appreciation Thread Anonymous US 06/01/13(Sat)16:51 No.11406010 (アメリカ合衆国) 君たちがお気に入りの君主は誰?その理由は? 僕のお気に入りは「カール・マルテル」 718~741年のフランク王国の王。戦場でハンマーを武器に使い、その卓越した戦術眼と鉄の意志から別名「ザ・ハンマー」とも知られてる。 トゥール・ポワティエ間の戦いで敵軍を駆逐した。 もし彼が王じゃなかったら今頃俺達はアラビア語を話してるかもしれない。 <カール・マルテル> カール・マルテルは、メロヴィング朝フランク王国の宮宰。トゥール・ポワティエ間の戦いでウマイヤ朝の進撃をい止め、西ヨーロッパへのイスラム教徒の侵入をイベリア半島でとどめたことで名高い。 732年にウマイヤ朝が再び侵攻し、イベリア知事のアブドゥル・ラフマーン・

    「外国人がお気に入りの君主を紹介していくスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
  • 乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒していた乙武洋匡さんにブーメランが突き刺さる:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒していた乙武洋匡さんにブーメランが突き刺さる Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年5月24日 17:22 ID:hamusoku 今日は、銀座で夕のはずだった。「TRATTORIA GANZO」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」「ほかのお客様の迷惑になる」――こんな経験は初めてだ。 https://twitter.com/h_ototake/status/335703141318270976 お店はビルの2階。エレベーターはあるが、2階には止まらない仕組みだという。「それはホームページにも書いてあるんだけどね」――ぶっ

    乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒していた乙武洋匡さんにブーメランが突き刺さる:ハムスター速報
    marief8107
    marief8107 2013/05/25
    題名、きつい。みんなのコメントもイケてる。もう、これ系は、私的には「ネタ」になってしまう・・・・、良識あると思ってたのに、この馬鹿な私をがっかりさせたんだから仕方ないよ、でも、ごめん。
  • 130328 「世界が食べられなくなる日」 ジャン=ポール・ジョー監督インタビュー 報告ツイート

    岩上安身 @iwakamiyasumi 以下連投。 RT @IWJ_ch1: 1.2013年3月28日18時50分から行われた、映画「世界がべられなくなる日(http://t.co/tCowXK9Lrr)」のジャン=ポール・ジョー監督へのインタビューの報告ツイートを行います。 #iwakamiyasumi 2013-03-29 03:13:25 岩上安身 @iwakamiyasumi 連投2 RT @IWJ_ch1: 2.岩上「これからインタビューをしようとしているところなのですが、なぜかポール監督が私にカメラを向けられています。どういうことでしょうか(笑)?」ポール監督「………(カメラを持ってじっと撮影中)」 #iwakamiyasumi 2013-03-29 03:13:45 岩上安身 @iwakamiyasumi 連投3 RT @IWJ_ch1: 3.岩上「素晴らしい映画でした。特

    130328 「世界が食べられなくなる日」 ジャン=ポール・ジョー監督インタビュー 報告ツイート
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    色んな意味で危機感はあるけど、この人は、どいう意味で言ってるのかな。
  • 美しい心の人は一日では生まれない

    中原淳一さんのいうところの、「美しさ」にまつわる話。心洗われます。ちょっと凹み気味なかたにもどうぞ。小さな勇気が湧いてきます。

    美しい心の人は一日では生まれない
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    「“本当の美しさ”を発信し続けてきたイラストレーターで人形作家の中原淳一さん。今年生誕100年を迎えました。」だそうで、あとで読ませていただく。
  • 楽天・三木谷氏の「インターネット国有化論」に波紋 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■「規制緩和と相反」「矛盾」…疑問の声 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、民間議員の三木谷浩史・楽天会長兼社長が提案したインターネットの「国有化論」が波紋を呼んでいる。平成27年までに全世帯で光回線などのブロードバンド(高速大容量)通信の普及を目指す「光の道」構想に続くネット無料化のための提案とみられるが、規制緩和と相反するかのような国有化論への風当たりは強い。 三木谷氏は1日、産業競争力会議のテーマ別会合で、「インターネット/ICT(情報通信技術)・アウトバーン構想」を提唱。ドイツの高速道路になぞらえて、「無料で開放されれば最先端の通信環境が整う」と訴えた。具体的な施策に「NTT再々編等を含むインフラの国有化も検討」と明記され、配布された資料が霞が関の官庁を中心に「三木谷ペーパー」として注目されている。 22年にまとめられた「光の道」構想の基方針では、料金の低廉化や市場シェ

    marief8107
    marief8107 2013/04/21
    また~?いいことで目立ってくれればいいのに、て無理か~。まだ読んでないけど、題名だけでも、なんだかなあ。
  • 甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスオンライン

    激務の割には低賃金。過大なノルマと軍隊的社風に支配され、離職率は常に高止まり――。劣悪な労働環境の企業が、ネット上で「ブラック企業」と呼ばれ始めたのは、10数年前からだという。匿名掲示板の隠語の1つとして生まれた言葉はその後、若年層に急速に浸透していった。厳しい社員教育や猛烈営業をモットーとするスパルタ系企業、さらには若者の目に「時代遅れ」に映る古い体質の企業までもが、今では「ブラック」呼ばわりされている。 企業が「ブラック」と呼ばれないためには、採用や教育をどう変えるべきなのか。日経ビジネス4月15日号特集「それをやったら『ブラック企業』~今どきの若手の鍛え方~」では、「ブラック」と呼ばれないための、企業の新人教育、採用方法などについて紹介している。 日経ビジネスオンラインでは、同特集との連動連載をスタート。初回は、ここ数年で突如として「ブラック企業」と言われ始めたファーストリテイリング

    甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスオンライン
  • 徳川綱吉が暴君から名君に 教科書記述一変 「生類憐みの令は慈愛の政治」 : +民の声

    いま使われている歴史の教科書では聖徳太子の事績や実在に 疑問がつけられたり、鎌倉幕府の成立が1192年ではなくなっている。 「いいくに作ろう鎌倉幕府」は今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。 そして、教科書の変化で目に付くのは、人物評価の「上がった人」「下がった人」の明暗である。 実在そのものにも疑問がついた聖徳太子が「下がった人」の典型だが、 聖徳太子から親書を託され、最初に隋に渡ったとされた遣隋使の小野妹子も、そのひとり。 「無礼な(607年)遣隋使・小野妹子」なんて語呂合わせを覚えている 読者は多いかもしれないが、山川出版社の教科書(以下、引用は同社のものより)では、 現在では〈600年の派遣に続けて607年には小野妹子が遣隋使として中国に渡った〉と 初の遣隋使ではなかったことが明記され、かつては太文字だったのも細字に 格下げされた。親書を託した聖徳太子も存在

    徳川綱吉が暴君から名君に 教科書記述一変 「生類憐みの令は慈愛の政治」 : +民の声
    marief8107
    marief8107 2013/04/14
    こういうのって、すごいウンチクが出てきたりするから好き。
  • 高須院長「中国には虫が一匹もいなかった」と汚染深刻化指摘

    高須クリニックの高須克弥院長が、世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、日への影響も懸念されている中国の大気汚染や物汚染について語る。 * * * ──日の春というと花粉の季節ですが、今年はPM2.5や黄砂など、中国の大気汚染による影響にも注目が集まっていますね。 高須:過去の日を見ても分かるけど、残念ながら大気汚染は繁栄の象徴みたいな部分もあるんだよ。来は防ぐべきものだけど、高度経済成長期には公害はつきもの。今の中国はとにかく経済成長が第一だから、仕方ない部分があると思う。それに、日にしても欧米にしてもコストが安いからという理由で、中国の工場を使うわけでしょ。でも、もし中国内での環境保全に対する意識が高まって規制が厳しくなったら、コストは高くなってしまう。そうなると日や欧米も困る。単純に中国国内だけの問題ではないという側面もあるんだ

    高須院長「中国には虫が一匹もいなかった」と汚染深刻化指摘
    marief8107
    marief8107 2013/04/08
    40年前はハエだらけ、今は街中にいない=環境汚染?普通、日本だって街中には虫じゃいないよね、ってまだ記事読んでないんだけど^^