タグ

東京と千葉県に関するmarief8107のブックマーク (3)

  • “出会えないサイト”で売上66億円 偽「LINE」から誘導も 運営会社長ら再逮捕 女性役バイトは30人 (ちばとぴ by 千葉日報) - Yahoo!ニュース

    無料通信アプリ「LINE(ライン)」のロゴマークを勝手に使ったサイトで出会い系サイトの客を集めていたとされる事件で、千葉県警サイバー犯罪対策課と千葉西署などは3日、出会い系サイトの男性会員から手数料名目で現金をだまし取った疑いが強まったとして、詐欺容疑で東京都台東区の出会い系サイト運営会社社長の男(43)ら3人=商標法違反容疑で逮捕=を再逮捕し、新たに同社の社員や元社員ら男5人を逮捕した。 同課によると、同社は三つの出会い系サイトを運営。いずれもアルバイトの男らが女性会員になりすましてメールのやり取りを行っており、女性と出会えないサイトだった。同課が同社の顧客データベースを精査したところ、2004年5月から昨年11月までに三つのサイトに延べ約270万人が登録しており、計約66億円の売り上げを確認。約1350万円をつぎ込んだ男性会員もいた。 8人の逮捕容疑は共謀のうえ、昨年11月、出会い

    marief8107
    marief8107 2015/06/05
    LINEロゴを使った出会えない出会い系サイトで悪党が66億も荒稼ぎ。千葉県警サイバー犯罪対策課と千葉西署、大手柄? 30人のバイト女性のうち女性はひとり?冒頭しか読めてないから後て読む。
  • 東京にも領土問題 千葉・埼玉との境界が未確定 - 日本経済新聞

    東京都の地図を眺めていたら、隣県との境界線が切れている場所があった。国土地理院に聞いてみると、境界が決まっていない場所だという。実は東京都は千葉県、埼玉県との間で、境界を巡る「紛争地」を抱えている。なぜ境界が定まらないのか。東京都の「領土問題」を追った。東京湾の境界線 東京都は真南、千葉県は南西を主張東京都江戸川区にある葛西臨海公園。野鳥が集い、水族館や観覧車がある公園は、都民のオアシスだ。

    東京にも領土問題 千葉・埼玉との境界が未確定 - 日本経済新聞
    marief8107
    marief8107 2013/09/14
    あらあら、国内にも領土問題があったんですねえ。
  • ウナギから基準超す放射性物質 NHKニュース

    千葉県市川市の江戸川で捕獲されたウナギから国の基準を超える放射性物質が検出され、千葉県のほか連絡を受けた東京都と埼玉県は流域の漁業協同組合に江戸川などのウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 千葉県によりますと、今月3日、江戸川の中流から下流にあたる市川市で県が捕獲したウナギを検査したところ、このうち1匹から、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを上回る140ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。 江戸川では東京の2つの漁業協同組合がウナギ漁をしていて、年間8トンの水揚げがあるということです。 千葉県と連絡を受けた東京都、埼玉県は流域の漁業協同組合に対して江戸川で取れたウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 東京都は、さらに水路がつながっている荒川、旧江戸川、中川、新中川の4つの河川で捕獲されたウナギについても出荷を自粛するよう要請しました。 また、千葉県や東京都は

    marief8107
    marief8107 2013/06/08
    「江戸川の中流から下流にあたる市川市で県が捕獲したウナギを検査したところ、このうち1匹から、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを上回る140ベクレルの放射性セシウムが検出された」何匹中何匹?
  • 1