タグ

歴史とヒヒ話に関するmarief8107のブックマーク (3)

  • 夏になると帰ってくる野沢直子の出演番組で注目してしまうこと - 笑いの飛距離

    もはや夏の風物詩となっている「野沢直子の出稼ぎ帰国」。 今年も、夏を間近に控えた6月にアメリカから帰ってきた野沢さん。これからバラエティ番組で見かける機会が増えるでしょう。野沢さんがゲストの番組を観るときに、私なりの楽しみ方がひとつあります。それは、ウッチャンの私服のダサさをイジる「伝統芸」がいつ飛び出すか確かめることです。 2011年は「ヒルナンデス!」でした。 2011年の「ヒルナンデス!」で内村光良の私服をイジる野沢直子 2011年6月17日放送「ヒルナンデス!」(日テレビ) 司会は南原清隆。 アシスタントは水卜麻美。 ゲストは野沢直子。 金曜レギュラーは有吉弘行、久雅美、いとうあさこ、他。 ナンチャンと野沢さんが揃ったということで、やっぱり「夢で逢えたら」の話になります。「夢で逢えたら」(1988年~1991年)は深夜に放送していたフジテレビのコント番組です。ダウンタウン・ウッ

    夏になると帰ってくる野沢直子の出演番組で注目してしまうこと - 笑いの飛距離
    marief8107
    marief8107 2015/06/27
    今年ももう野沢直子さん、帰って来てるのかな。鈴木おさむさんが浦島太郎状態回避させるが最近はネットでチェック可ね。いじられてるウッチャン好きだがファッションネタ知らなかった。要チェックね。
  • 25年前のマモー・ミモーとヒャダイン - 笑いの飛距離

    マモー・ミモーが25年ぶりに復活しました。 マモー・ミモーとは、フジテレビで放送していたコント番組「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」(1990年~1993年)で生まれた人気キャラクターです。内村光良(ウッチャン)がマモーを、ちはるがミモーを演じていました。コントでは悪役だったにもかかわらず人気が上昇。CDデビューを果たして、千葉マリンスタジアムでのイベントも成功させました。 「LIFE!~人生に捧げるコント~」でマモー・ミモー復活 そんな一時代を築いたマモー・ミモーが、ウッチャンが座長を務めるNHKのコント番組「LIFE!~人生に捧げるコント~」で蘇ったのです。25年の時を超えて、テレビ局の垣根も超えて。 ウッチャンは現在も第一線で活躍しています。だから過去の栄光にすがるような後ろめたさはありませんでした。あったのはお得感。当時を懐かしみつつ純粋に楽しめたことが、ファンとしてなに

    25年前のマモー・ミモーとヒャダイン - 笑いの飛距離
    marief8107
    marief8107 2015/06/27
    ヒャダインさんあまり知らないから知れて感謝。。マモーミモー私は知らないが25年ぶり局越え復活は盛り上がり凄く、その様子に感動した。ポケビ、ブラビは懐かしい。
  • くりぃむしちゅー有田に言われてクリーム色のジャケットを着た土田晃之 - 笑いの飛距離

    現在発売中の単行『splash!! vol.4』で、渡辺正行さんとバナナマンが対談しています。対談内容は「ラ・ママ新人コント大会」の歴史を振り返る。 「ラ・ママ新人コント大会」は、コント赤信号のリーダー渡辺正行さんがプロデュースしているお笑いライブです。渋谷のライブハウス「ラ・ママ」で行われていて、若手芸人の登竜門的存在。1986年1月24日に始まったこのライブが、2012年8月31日で300回目を迎えます。これまでウッチャンナンチャン、爆笑問題、オードリーといった数多くのスターを輩出してきました。バナナマンもそのなかの1組です。 今回の対談の中でボキャブラブームの頃のお笑いライブの状況について、バナナマン設楽さんが次のように振り返っていました。 ボキャブラブームの頃のお笑いライブの状況について 2012年7月21日発売『splash!! vol.4』(双葉社) 発言者はバナナマン設楽。

    くりぃむしちゅー有田に言われてクリーム色のジャケットを着た土田晃之 - 笑いの飛距離
    marief8107
    marief8107 2015/06/27
    こんな裏話書いてくださり、感謝。有田さんの先見、凄い。みんな必死なのがひしひしと伝わってくる。
  • 1