タグ

環境と中国に関するmarief8107のブックマーク (7)

  • 調査結果にアメリカ人驚愕…サンフランシスコの大気汚染の29%が中国から飛来していたことが判明 : らばQ

    調査結果にアメリカ人驚愕…サンフランシスコの大気汚染の29%が中国から飛来していたことが判明 アメリカ西海岸に位置するサンフランシスコ湾の大気汚染の、実に29%が中国から飛来していることが新たな調査結果から判明しました。 中国の汚染が太平洋を渡っているであろうことはアメリカ人の知るところでしたが、ここまではっきり大きな数値が出たことで衝撃を与えているようです。 発表があったのは、環境科学とテクノロジーを専門とするワールドストリートジャーナルの最新号で、地質学者のチームが大気中に浮遊する微粒子を調べることで、その汚染の源を測定する方法を開発したとのことです。 カリフォルニア州サンフランシスコ湾で、いったいどれくらいの汚染微粒子が東アジアから飛んできているのかを調査をしたところ、思いのほか多い結果が出て驚かれています。 アメリカから外注して中国で作るものが多いこともあり、アメリカ掲示板ではい

    調査結果にアメリカ人驚愕…サンフランシスコの大気汚染の29%が中国から飛来していたことが判明 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/08/22
    「じゃあ71%は純粋な汚染ということか」「汚染まで中国製」など。サンフランシスコなんかより日本がめちゃ中国に近いし、画像の矢印の中に日本がほとんど入っていて、ものすごく嫌な感じ。
  • 高須院長「中国には虫が一匹もいなかった」と汚染深刻化指摘

    高須クリニックの高須克弥院長が、世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、日への影響も懸念されている中国の大気汚染や物汚染について語る。 * * * ──日の春というと花粉の季節ですが、今年はPM2.5や黄砂など、中国の大気汚染による影響にも注目が集まっていますね。 高須:過去の日を見ても分かるけど、残念ながら大気汚染は繁栄の象徴みたいな部分もあるんだよ。来は防ぐべきものだけど、高度経済成長期には公害はつきもの。今の中国はとにかく経済成長が第一だから、仕方ない部分があると思う。それに、日にしても欧米にしてもコストが安いからという理由で、中国の工場を使うわけでしょ。でも、もし中国内での環境保全に対する意識が高まって規制が厳しくなったら、コストは高くなってしまう。そうなると日や欧米も困る。単純に中国国内だけの問題ではないという側面もあるんだ

    高須院長「中国には虫が一匹もいなかった」と汚染深刻化指摘
    marief8107
    marief8107 2013/04/08
    40年前はハエだらけ、今は街中にいない=環境汚染?普通、日本だって街中には虫じゃいないよね、ってまだ記事読んでないんだけど^^
  • 中国、ヤバいのは空気だけじゃない:日経ビジネスオンライン

    今月初めに北京に行く機会があったので、まずその時の感想から。 飛行機のタラップを降りると、オイルのような匂いがした。大気汚染のニュースが飛び交っていたので身構えたが、「まあ、飛行機のエンジンも近いし」とも思った。 空港の建物に入ると、誰かがタバコを吸っているのではないかと思った。匂いはかすかではあったが。周囲を見回しても、灰皿すら置いてなかった。 北京の空気が汚いのは、ずいぶん前から言われてきたことだ。それでもやはり、中国の大気汚染が深刻度を増していることは間違いないと感じた。結局、北京を離れるまで、このタバコのようなわずかな匂いをずっと感じていた。 少し時間があったので、天安門広場に移動してみた。春節(旧正月)前なので、地方から来た観光客が多くいた。「どう?やっぱり空気よくないよね」と尋ねてみると、「(地元の)西安だって同じようなものさ」という答えが返ってきた。確かに、中国の大気汚染に関

    中国、ヤバいのは空気だけじゃない:日経ビジネスオンライン
    marief8107
    marief8107 2013/02/27
    ヤバイ事だらけだと思う、私がまだ知らない「ヤバイ」が出てきそうで、怖い。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国人 「大気汚染は日本のせい」 - ライブドアブログ

    中国人 「大気汚染は日のせい」 1 名前: アメリカンショートヘア(徳島県):2013/02/01(金) 08:46:12.98 ID:rFg+rMX00 中国人ブロガー「脱兔」さんは、「大気汚染は日の問題だ」というテーマでブログを書いている。中国では現在、北京を中心に猛烈な大気汚染が広がっており、死者まで出ている状態。原因は言うまでもなく中国政府にあるはずだが、それが「日のせい」とは一体どういうことか。 ブロガーはまず、近年の中国では科学技術の発展により、工場や発電所で発生する汚染物質は年々減少していると主張。「今年、中国国内で発生した 汚染物質の量は、昨年より減っている。ではなぜ大気汚染が起きるのか」と問いかける。 その答えは気象の変化にあるという。ブロガーは2012年の気候が例年と比べて異常で あったと指摘し、その結果「日からの気流がシベリアへ抜けず、濃霧となって中国

  • 【画像あり】中国の川が凄いことになってる : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】中国の川が凄いことになってる Tweet 1: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 12:42:59.86 ID:IOuDXZLe0 http://tt.mop.com/read_12709908_1_0.html 2: ボンベイ(東京都):2012/09/08(土) 12:44:22.24 ID:ocAApPpg0 エヴァみたいなもんか 5: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/09/08(土) 12:46:28.08 ID:ZOIYpSf00 きれいだなー 6: ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/09/08(土) 12:46:56.80 ID:amH/Rb0B0 ただの公害だろ… 11: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/09/08(土) 12:48:14.13 ID:jH1o1VR00 わぁああああああああああああ

    【画像あり】中国の川が凄いことになってる : 暇人\(^o^)/速報
    marief8107
    marief8107 2012/09/13
    都市部もかなり酷い事になってるね。2005年の記事の画像と同じのもある→http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
  • アジアの安全な食べ物:中国の7色に輝く河川と食品

    青く輝く美しい川 緑色がとってもきれい 真っ赤に染まる美しい川 黄緑色の川 真っ白な川 茶色い川 川岸のきれいな紫色の泡と異臭に子供も大喜び! お魚さんがたくさん取れました 赤い川に黄色い排水をまぜてみましょう 水の代わりに黄砂が流れる砂川です お魚さんも大喜び! 水鳥さんも喜んでます! 川がきれいだから土地もきれいな色です もちろん、空気だって黄砂できれいです 澄み切った空気で深呼吸しましょう 中国人自ら口にしない「毒菜」「毒魚」「奇形品」 自然界ではありえない色の川の数々、さぞや驚かれたと思います。しかしこれが現代中国の環境破壊の現実です。 中国では3歳の女の子に初潮が起こったり、地域によって特定疾病が他の地域の数百倍の顕著さで現れたり、深刻なケースでは呼吸困難などの急性中毒症状で死亡するなど、環境にまつわる極端な人体健康異常が毎日のように起こっています。 家畜などでもこれは深刻な問

  • 中国メディアが選ぶ「最もカラフルな川」は血のように真っ赤な川に決定! : はちま起稿

    1 名前: 依頼@水道水φ ★ 投稿日:2012/02/08(水) 20:13:20.61 ID:??? 中国河南省・洛陽市を流れる澗河と湖南省最大の川・湘江は、付近の工場の染料に汚染され、真っ赤に染まった。中国メディアにより、2011年の最も「カラフルな河川」に選ばれた。 「南方週末」の2月6日付けの報道によると、洛陽市の澗河と湖南省の湘江は、近隣する企業や工場の染料や汚水の垂れ流しが原因で、赤と紫色に染まり、2011年の最も「カラフルな河川」に選ばれたという。 報道は、中国の多くの河川が深刻な汚染に晒されているが、ただ、これほどカラフルではないだけだと指摘。一方、市民もごみで溢れ返る河には慣れているという。 山東省の環境保護活動家任増頴さんは、10年前に山東省東営市の河・「神仙沟」の汚染状況の写真を地元環境保護局に送ったが、未だに何の措置もなく、ごみ置き場のままだという。 天

  • 1